建替え事業とは? わかりやすく解説

建替え事業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 08:50 UTC 版)

飯野ビルディング」の記事における「建替え事業」の解説

旧ビル祝田通り面して概ね南北長く敷地北東角を日比谷中日ビル中日新聞東京本社)に切り取られL字型形状である。南に接した街路港区との区境となる。敷地南側1期工事北側2期工事として2期分けて事業化され、(新)飯野ビル本体1期工事として2011年竣工した新ビル特徴として、省エネルギー性能の高さが挙げられる奥行き80cmのダブルスキン構造温度湿度分離して制御するデシカント空調機デスクごとに照明空調調整できるパーソナル制御高効率水蓄熱LED照明導入などにより、1m2あたりの一次エネルギー年間消費量飯野海運使用しているフロア2012年8月 - 2013年7月実績値で945(MJ/m2・年)であった。この数値2005年度旧ビル2034、東京都調べ2011年度事務所ビル平均値1853、日経不動産マーケット情報調べ従来東京都内の最も消費エネルギー少なオフィスビル1100比べエネルギー消費量少ないことを表す。これを評価され2014年空気調和・衛生工学会技術賞受賞CASBEESランク認証受けたBCP対応として屋上非常用発電機地下燃料タンク備え、これにより連続72時間照明給排水電力賄うことができる。通常時でも上水使用量のうち約4割は雑排水処理した中水道賄っているが、断水時には蓄熱槽中水道にまわすことも可能である。将来的には屋上へのソーラーパネル設置や、テナント要請による非常用発電機増設にも可能な構造になっている1階には大型ピロティ設けられた。日比谷公園面した北側2期工事により地上建物極力設けず東日本大震災復興祈念など在来種中心とした植栽による緑地帯「イイノの」となる。 地下2・3階は駐車場地下1階26店舗からなる飲食店街「イイノダイニング」となっている(眼鏡店、歯科医院なども含む。飲食店一部地上1階2階にも配置)。2011年10月11日セブン-イレブン先行開店し同年11月1日第1期部分開業した2014年11月7日には2期工事部分にあたる8店舗開業するとともに東京メトロ千代田線霞ケ関駅直結する通路設けられる地下通路は東隣の旧新生銀行本店ビル解体工事のため一部閉鎖中だったが、2017年日比谷パークフロント竣工し日比谷シティ介し都営地下鉄三田線内幸町駅へもつながった2016年には、旧ビル続いて第57回BCS賞受賞した

※この「建替え事業」の解説は、「飯野ビルディング」の解説の一部です。
「建替え事業」を含む「飯野ビルディング」の記事については、「飯野ビルディング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「建替え事業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建替え事業」の関連用語

建替え事業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建替え事業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの飯野ビルディング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS