巧州国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 01:31 UTC 版)
首都は喜州の傲霜、王宮は翠篁宮。現在は王も麒麟も不在。海客は3番目に多く3年に1度ほど流れ着く。 珍しいことが嫌いな先の塙王・錯王は荒民を待遇がいいかのように呼び寄せては劣悪な条件で生活させたり、半獣を雇うと余計に税金が掛かるようにしたなど、半獣や海客・山客や荒民・浮民を徹底的に差別していた。自身の治世に劣等感を持っていた錯王は治世50年を数えた頃、雁に500年の繁栄をもたらした延王と同じ「胎果の王」が隣国の慶に立つことで民に比較されるのを恐れ、塙麟の反対を押し退けて陽子抹殺を試みる暴挙にでる。そのため塙麟が失道の病に罹かり、ついに塙麟共々崩御することになった。 現在は仮朝によって統治されているが、空を覆うほどの妖魔の出現で巧国と黄海の間の巽海門周辺の内海は船の運航が不能なほどの惨状になっており、巧国を脱出する難民も増え続けている。なお蓬山の捨身木には通常は1年未満で麒麟となる塙果が、既に3年以上実ったままになっている(陽子が登極した時に既に塙果が実っており、泰麒捜索時にも塙果のままだった)。
※この「巧州国」の解説は、「十二国」の解説の一部です。
「巧州国」を含む「十二国」の記事については、「十二国」の概要を参照ください。
巧州国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 01:31 UTC 版)
腕輪 塙麟がつけている腕輪。アニメ内では景麒の角に呪をかけ、霊力を封じるために使った。
※この「巧州国」の解説は、「十二国」の解説の一部です。
「巧州国」を含む「十二国」の記事については、「十二国」の概要を参照ください。
巧州国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 07:39 UTC 版)
錯王(さくおう) 声 - 土師孝也 先の塙王。治世50年。姓は張。皺が深く老けた顔の大柄な男性。地方の衛士出身で、実直で責任感のある人物であった。国を統治する才能はなく、治世への重圧に苦しめられていた。また、劣悪な待遇で難民を受け入れ、奏国や雁国と無意識に張り合う事で、捌け口のない劣等感にも苛まれていた。 珍しい物が嫌いな保守的な性分で、半獣や海客・山客・胎果の存在を認めず、海客や山客を「災いの種」として発見次第捕縛・処刑する、自国の民であっても半獣には給田を一切認めない、差別体制を取っていた。特に胎果に対しては国を豊かにさせる「秘密」があると思い込んでおり、それを生まれながらにして持っている延王・尚隆に対しては羨望や嫉妬に似た感情を抱いていた。 北隣の慶国が自国より劣る事で精神的な安定を辛うじて保っていたが、景麒が蓬莱に赴いた事を知って遂に、景麒を捕え舒栄を支援しつつ、塙麟に陽子抹殺を命じた。しかし度重なる暴挙により塙麟は失道し、事切れる様に崩御した。 アニメでは、陽子に伴って十二国へと渡った杉本を「世界を救う良き海客」と称し、塙麟と共に陽子抹殺を命じた。 息子と娘がおり、アニメ版では登場している。二人は国が傾くのを止められなかった責任を感じ、父王の死後、仙籍を返上した上で市井にまぎれて田畑の耕作に励んでいる。 塙和(こうわ) 声 - 佐々木優子 先の塙麟。外見年齢は26〜27歳。 幾度も王の行為を止めようと諌めるが聞き入れてもらえず、遂には失道の病に伏せ死亡した。アニメでは塙王が自ら陽子に切りかかった際、王命に背いて陽子を庇い、自ら刃を受けた。 白尹灑(はくいさい) 塙麟の女怪。全身が毛で覆われ、手足には豹紋があり、また猫のような爪がある。背には大きな翼がある。 杵隗(きょかい) 塙麟の使令。種族は饑饑(きき)。黒犬型の妖魔。 峨城(がじょう) 塙麟の使令。種族は鸚鵡(おうむ)。鳥の姿の妖魔。 截忤(せつご) 塙麟の使令。種族は賓満(ひんまん)。アニメオリジナルキャラクター。 楽俊(らくしゅん) #雁州国参照。 楽俊の母 本名不明。楽俊を上庠に入れるために給田を売り払い小作人になっていた。穏やかな中年女性で、息子と同じく陽子に優しく接し、彼女の人間不信を解きほぐす。 達姐(たっき) 声 - 津田匠子 陽子(アニメでは杉本と浅野も)が巧国を彷徨う中、生きるのに困って押し入った家主。青い目で大柄の中年女性。歳の離れた夫とは子供を亡くした後に別れた。夫の服を陽子に与えるなど陽子に優しく接するが、本当は町で娼館を営む母のもとに売り飛ばそうとしていた。 松山誠三 #海客参照。
※この「巧州国」の解説は、「十二国記の登場人物」の解説の一部です。
「巧州国」を含む「十二国記の登場人物」の記事については、「十二国記の登場人物」の概要を参照ください。
- 巧州国のページへのリンク