山村幸広とは? わかりやすく解説

山村幸広

読み方やまむらゆきひろ

山村幸広とは、インターネット広告配信するダブルクリック株式会社代表取締役社長ポータルサイトExcite」を運営するエキサイト株式会社代表取締役社長などを務めたことで知られる企業家である。2008年広告配信ネットワークのグラムメディア・ジャパン株式会社CEOバイスプレジデント就任した1963年生まれ

1986年山村幸弘は大手アウトソーシング支援会社トランスコスモス入社した同社営業本部長から米国法人の取締役取締役事業企画開発副本部長経た後、1997年ダブルクリック株式会社代表取締役社長就任1999年エキサイト日本法人責任者、翌2000年同社代表取締役社長就任した

エキサイト株式会社米国法人の子会社として立ち上げられポータルサイトExcite」の日本進出実現した。しかし山村幸広がエキサイト日本法人責任者就任してまもなく、親会社である米国法人がアットホーム社に買収される。さらに、2001年日本エキサイトジャスダック株式公開申請している間に、合併してできたエキサイト・アットホーム社が経営破綻している。こうした中、山村幸広は、伊藤忠商事から90%の株式取得して親会社からの独立敢行、さらに、単年度創業以来初めてとなる経常黒字化を達成するなど、逆境に対して鋭い経営手腕発揮した2004年にはエキサイト株式会社ジャスダックの上場も果たしたちなみにポータルサイト事業者株式公開ヤフー株式会社に次いて2番目である。

ポータルサイト事業は、インターネット黎明期からYahoo!による独走態勢の状態にあり、他の多くポータルサイト撤退する苦戦強いられている。Exciteは、都市型生活スタイルの、若手ビジネスパーソン層にターゲット絞り、また他方では、完全に女性向け特化させたポータルサイトウーマンエキサイト」や、都市生活者に特化したオンラインマガジンイズム」を提供するなど、徹底した差別化ブランディング行い、独自の価値提供することに成功している。

2008年9月、山村幸広は、米国広告ネットワーク配信しているGlam Media日本進出に際して日本法人であるグラムメディア・ジャパンにCEOとして就任した女性向けネット広告として急激に成長している米国企業日本進出当たってダブルクリックという広告配信ネットワーク立ち上げ、さらにウーマンエキサイトという女性専用ポータルサイト立ち上げている山村幸広が陣頭指揮を執ることに、市場からは大きな注目集められている。


更新2008年9月
参照リンク
山村幸広の一日、一グラム

山村幸広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/20 02:27 UTC 版)

山村 幸広(やまむら ゆきひろ、1963年10月-)は、日本実業家ダブルクリックエキサイトの代表取締役社長を歴任、元グラムメディア・ジャパン株式会社CEO兼シニアバイスプレジデント。2014年パズルリング設立。スクウエア・エニックスホールディングス社外取締役、プロジェクト8株式会社(集英社100%子会社)非常勤取締役、トランス・コスモス株式会社 顧問、xAd Japan 顧問を兼任している[1]

来歴

京都市出身。京都東山高校卒業、天理大学外国語学部フランス学科卒業、1986年トランスコスモス入社。同社営業副本部長から米国法人の取締役、取締役事業企画開発副本部長を経た後、1997年ダブルクリック株式会社設立と共に代表取締役社長へ就任[1]

1999年エキサイトの日本法人責任者、翌2000年同社代表取締役社長に就任、「エキサイト翻訳」[脚注 1]や「オンラインゲーム」、音楽のダウンロードサービスを始めた。まもなく、親会社である米国法人がアットホーム社に買収される[2]。エキサイトは米国法人エキサイト・アットホーム社が大きな負債を抱え倒産したにもかかわらず日本法人は独立し経常黒字化を達成。2004年にはジャスダック株式公開を果たし会社を存続させた[2]。ポータルサイトの株式公開はヤフー株式会社に次いで2番目であり、その後ポータルサイトはどこも上場を果たしていない。Yahoo! JAPANとの差別化戦略を指揮。

2008年8月、米国女性向けナンバーワンメディア、Glam Media(en:Glam Media)の日本進出に際して、日本法人であるグラムメディア・ジャパンのCEO兼米国グラムメディア・インクシニアバイスプレジデントに就任し[3]ダブルクリックで広告配信ネットワークを立ち上げ、女性向けに特化したポータルサイト「Woman excite」(ウーマンエキサイト)を立ち上げ、国内の女性向けサイトNO.1に成長させたノウハウを活かし陣頭指揮を執っている。今や、その女性向けネットワークは iPhone や Android Phone を始めとするスマートフォンの領域にも広がり、日本国内のみならず、米国グラムメディア・インクシニアバイスプレジデントとして、アジア圏では韓国で Glam Korea を立ち上げ、東南アジア6カ国も管轄とし、グラムメディアの国際化とビジネスの拡大に貢献している。

2014年、株式会社 パズルリング設立[4]、代表取締役現在に至る。又、スクウエア・エニックスホールディングス社外取締役[1]、プロジェクト8株式会社(集英社100%子会社)非常勤取締役、トランス・コスモス株式会社 顧問、xAd Japan 顧問を兼任している。

経歴

出典・参考文献

出典

参考文献

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山村幸広」の関連用語

山村幸広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山村幸広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT企業家列伝IT企業家列伝
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【山村幸広】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山村幸広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS