山の神関連とは? わかりやすく解説

山の神関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 06:38 UTC 版)

地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の記事における「山の神関連」の解説

一本ダタラいっぽんダタラ) / 山颪やまおろし) 声 - 青野武 ぬ〜べ〜とゆきめの愛を引き裂くべく、山の神送り込まれ第一刺客一本足肉体を持つ雪の妖怪。 ゆきめに「人間になるための条件」と嘘を吹き込んで人を殺させ、冷酷な雪女の魂を呼び覚まさせよう目論んだ。その条件果たせなかったゆきめを妖怪失格みなして死の寸前まで妖気吸い枯らし追ってきたぬ〜べ〜を氷の洞穴誘い込んで追い詰めるが、最後の力を振り絞ったゆきめの一撃怯んだ隙に鬼の手抹消された。 アニメでは山颪変更されている。 小玉鼠こだまねずみ生まれ変わったのち童守町戻ったゆきめの荷物監視役として紛れ込んでいた第二刺客。三匹一組ひとつ目のねずみ妖怪。 山の掟を人間知らしめることを役目としており、風船のように膨らみ爆発する瞬間強大な妖力放出する。 ゆきめやぬ〜べ〜のみならずぬ〜べ〜クラス児童たちまで皆殺しにしようと大爆発起こすが、みんなを護ろうとするぬ〜べ〜の強い意志宿った百衣霊壁呪により完璧に防御された。 つらら 声 - 喜多丘千陽CRアニメーション山の神によって送り込まれ第三刺客一人称「私」。ゆきめの幼なじみで、氷を操る能力を持つ氷の妖怪つらら女幼少時散々にゆきめのことをいたぶったいじめっ子だったが、心の底ではゆきめのことを実の妹のように心配しており、ゆきめを連れ戻そう童守町現れる妖怪としての暮らしをゆきめから奪いさらには一度死に追いやったぬ〜べ〜憎み抹殺すべく立ちはだかるもゆきめの横槍敗北し、彼女の気持ちを知ったぬ〜べ〜情けかけられ去って行ったその後、ゆきめとも和解したらしく、二人結婚式出席している。 氷を自在に操り、見るもの全てを氷の彫刻コピーする能力を持つ。その力は極めて高度で、バイク拳銃などの複雑な機械機能など寸分違わぬ形で再現できるほど。 オオミズツ ゆきめの故郷雪山一帯治め山の神。自然の掟を守るための存在だけに人間対す理解力は全くの皆無。ゆきめが山の掟を破って人間との恋に身を委ねていたことに怒り次々と使者送り込んで抹殺図った末、遂に山のふもとに住む人間たち祟り及ぼし始める。その後事情知って許し得よう訪れたぬ〜べ〜とゆきめを殺そうとするが、自らの命と引き換えにした無限界時空人柱の術によって封印され眠りについた岩天狗(いわてんぐ) 封印され山の神意志受けてぬ〜べ〜抹殺現れ最後刺客にして最強実力者一人称「俺」全身が岩で出来た天狗であり、手の葉団扇によって様々な種類の風を引き起こす能力を持つ。 不安の風をぬ〜べ〜に煽らせ続けることで、ぬ〜べ〜にゆきめとの結婚躊躇させ、さらには電車横断中の踏切押し込んで殺そう目論むが既に妖気に勘づかれていたため失敗今度は自らの実力をもってぬ〜べ〜追い詰めていくが、覇鬼と和解していたことで想像以上パワーアップ遂げていたぬ〜べ〜猛攻撃によって逆に押されていき、最後に鬼の手から召喚された覇鬼の一撃を受け死亡した800年生きていながら異性関係には全く縁がなかったらしく、ぬ〜べ〜の不安を煽っていくうちに目的憂さ晴らし変わっていた。 雪鍛冶(ゆきかじ) 文庫版12巻書き下ろし作品二人のゆきめ」に登場山の神おかかえ造形師であり、ゆきめを始め多く雪女造り出した。山の神の命を受け童守町に来た際に、隙を突いてゆきめに雪女造る冷たい炎を浴びせ復活前復活後分離させ、そのまま復活後の方のゆきめを山に連れ帰ろうとする。しかし、その後ゆきめ(新)の裏切りにあい逆上し新旧もろとも溶かして消滅させようとするもぬ〜べ〜鬼の手引き裂かれ消滅した

※この「山の神関連」の解説は、「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の解説の一部です。
「山の神関連」を含む「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の記事については、「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山の神関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山の神関連」の関連用語

山の神関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山の神関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS