大江道路とは? わかりやすく解説

八十里越 (一次改築)

(大江道路 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/15 15:53 UTC 版)

八十里越(はちじゅうりごえ)は、新潟県三条市塩野渕字御所から福島県南会津郡只見町大字叶津字入叶津に至る延長20.8 km(キロメートル)の国道289号の一次改築事業である。


注釈

  1. ^ 事業化当初は建設省北陸地方建設局長岡国道工事事務所

出典

  1. ^ a b c d e 八十里越パンフレット” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所 (2020年12月). 2021年5月7日閲覧。
  2. ^ 道路事業の開通見通しについてお知らせします。” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局道路部 (2021年4月27日). 2021年4月27日閲覧。
  3. ^ a b c 国道289号八十里越 工事の進捗状況について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所、2023年12月25日https://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/file/press/231215_chokoku.pdf2023年12月25日閲覧 
  4. ^ 平成29年度 新潟県公共事業再評価委員会【 県 提 出 案 】” (PDF). 新潟県土木部 (2017年11月27日). 2020年6月2日閲覧。
  5. ^ 新潟県告示第155号」(PDF)『新潟県報』第14号、新潟県、2022年2月22日、2022年4月14日閲覧 
  6. ^ (平成18年度管内事業研究会 資料)一般国道289号八十里越の9号トンネル施工時の盤脹れについて” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 (2006年7月26日). 2015年12月17日閲覧。
  7. ^ 国道289号「八十里越」の通行不能区間 県境トンネル3,173mが11月7日に貫通! 〜着工から9年、新潟と福島を結ぶ「9号トンネル(仮称)」が貫通します〜” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所 (2010年10月8日). 2022年3月15日閲覧。
  8. ^ 八十里越道路工事レポート(第8号)” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所 (2022年3月). 2022年3月15日閲覧。
  9. ^ a b c 八十里越道路工事レポート(第6号)” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所 (2020年1月). 2022年3月15日閲覧。
  10. ^ a b 八十里越道路工事レポート(第5号)” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所 (2019年1月). 2022年3月15日閲覧。
  11. ^ a b 北陸地方整備局 難工事が多いトンネル掘進、橋梁では塩害対策事業が進む”. 道路構造物ジャーナルNET (2019年6月16日). 2020年6月2日閲覧。
  12. ^ 橋梁年鑑 平成27年版” (PDF). 日本橋梁建設協会. pp. 145, 146. 2020年6月2日閲覧。
  13. ^ 八十里越道路工事レポート(第2号)” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所 (2016年12月). 2022年3月15日閲覧。
  14. ^ 3号スノーシェルター”. 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所 (2023年2月). 2023年12月15日閲覧。
  15. ^ 八十里越第9号トンネル(県境トンネル)貫通イベント” (PDF). 三条市 (2016年12月). 2020年6月2日閲覧。
  16. ^ 八十里越道路工事レポート(第9号)” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所 (2023年2月). 2023年12月15日閲覧。
  17. ^ 福島県の橋梁 平成12年度版 - 福島県土木部
  18. ^ a b 福島県のトンネル 南会津建設事務所 - 福島県土木部
  19. ^ 福島県の橋梁 平成10年度版 - 福島県土木部
  20. ^ 福島県の橋梁 平成4年度版 - 福島県土木部
  21. ^ a b 福島県の橋梁 平成2年度版” (PDF). 福島県土木部. 2020年6月2日閲覧。
  22. ^ a b 平成16年度事業別評価調書(チェックリスト)) 入叶津道路” (PDF). 福島県土木部. 2020年6月2日閲覧。
  23. ^ 橋梁年鑑白沢平橋詳細 - 日本橋梁建設協会
  24. ^ 福島県の橋梁 平成17年度版 (PDF) - 福島県土木部
  25. ^ 福島県の橋梁 平成15年度版 (PDF) - 福島県土木部
  26. ^ H30第1四半期広報一括版” (PDF). 福島県南会津建設事務所. p. 11 (2018年6月). 2020年6月2日閲覧。


「八十里越 (一次改築)」の続きの解説一覧

大江道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 04:11 UTC 版)

八十里越 (一次改築)」の記事における「大江道路」の解説

大江道路(おおえどうろ)は、全区間三条市大字塩野淵字御所所在し直轄権限代行区間起点に至る、八十里越のうち最も起点側の延長1.2 km区間である。2車線道路として1986年昭和61年)度に事業化され、トンネル1本、橋梁1本の建設進められている。2008年平成20年)から2016年平成28年)の間、八十里越事業全体進捗をみて休工していた。日本平トンネル延長478 m)の掘削工法は、施工途中で岩質硬くなったことなどから機械掘削から発破掘削変更され、こちらも9号トンネルと同様、坑内地質凝灰岩占めていることから、全区間わたってインバート工が施された。 大江道路の区域2022年令和4年2月22日一般国道289号区域編入された。

※この「大江道路」の解説は、「八十里越 (一次改築)」の解説の一部です。
「大江道路」を含む「八十里越 (一次改築)」の記事については、「八十里越 (一次改築)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大江道路」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大江道路」の関連用語

大江道路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大江道路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八十里越 (一次改築) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八十里越 (一次改築) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS