八十里越とは? わかりやすく解説

八十里越

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/02 04:57 UTC 版)

八十里越(はちじゅうりごえ)は、新潟県三条市から魚沼市を経由して、福島県南会津郡只見町に至る街道およびである。


注釈

  1. ^ 県境区間が開業した当時の只見線は日本国有鉄道(国鉄)の路線であった。
  2. ^ ただし六十里越の県境区間は雪崩や落石の危険性があるため、国道252号は11月中旬から5月中旬にかけて冬季閉鎖の措置が取られており、通年では通行できない。一方の只見線は通年運行しているものの、こちらも大雪などの際には県境区間で運転見合わせの措置が取られる。

出典

  1. ^ 八百年続いた桃源郷を捨てて 豪雪に敗れ全戸が離村『朝日新聞』昭和45年(1970年)5月23日朝刊、12版、23面
  2. ^ a b 八十里越パンフレット” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所 (2020年12月). 2021年5月7日閲覧。


「八十里越」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八十里越」の関連用語

八十里越のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八十里越のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八十里越 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS