四神の主とは? わかりやすく解説

四神の主

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/02 07:19 UTC 版)

「ぐるり」の記事における「四神の主」の解説

東 竜紀(あずま たつき) 主人公水の守護神・青龍の主。高校1年生金髪碧眼。勇亀也の弟である実也と顔が似ている中学の時は子供っぽいと言われていたが、高校では結構モテている。しかし色恋沙汰にはやや鈍感トラブル巻き込まれることが多い(飛び降り自殺をしようとした女子助けるため反動で川に落ちたり、崖から落ちて足首捻挫したり)。 父親生まれてすぐに亡くなっており、母親女優業をしている。 元気で勇敢。時には仲間助けるため命すら賭けてみせる。また、とても優しい性格であり、敵であるアムルカを傷つけずに捕らえるよう黄龍頼んだり、魔王に取り付かれた人間殺さずして魔王はがしたりする。最後に大魔王魔力引き起こされ津波自分の力全て使って止めさせた。また、竜紀以外の主がアムルカ襲われた時は全て竜紀助けていて、最後に竜紀襲われた時は3人で助けた南 朱鳥(みなみ あすか) 火の守護神・朱雀の主。高校1年生竜紀の家の隣に住んでいる。茶色かかった黒髪赤みのある瞳。入学初日竜紀寝ている間にセーラー服着替えさせ、自分竜紀学ラン登校するといういたずらをした。それ以降何度虎ノ介竜紀用に買ったセーラー服寝ている間に着させている。10歳の頃まではショートヘアーにしていたのだが、ある時ちゃんとした女の子になろうと決意してそれからはずっと伸ばしている。その伸ばした髪はツインテール結んでいる。小さい頃男の子のように振舞っていたので、喧嘩が強い。美形スタイルもよいのだが、男勝りな性格なため同じ中学の人からは恐れられていた。怒ると小さい頃の言葉遣い戻ってしまう(自分の事を「オレ」と呼ぶ)。それでも女の子らしい所があったりする。竜紀のことが好き。 西 虎ノ介(にし とらのすけ) 風の守護神・白虎の主。高校1年生あだ名は「虎(竜紀)」「虎ちゃん(朱鳥)」。黒髪と金色のかかった瞳。竜紀親友大病院息子高校には首席入学した中学の時ですでに大学レベル超えるほどにIQも高い。今の高校入学した理由は「竜紀一緒にいたかったから」。竜紀以外友達がいないらしく、竜紀ベタベタしている勇亀也に嫉妬していた。「自分含めて皆嫌いで好きな人間は竜紀ぐらい」と言っていた。 また、顔がよくて女の子にかなりモテるのだが、冷たい性格でよくひかれてしまう。 北 勇亀也(きた ゆきや) 土の守護神・玄武の主。高校1年生だが、長期欠席のために1年留年している。灰色の髪と薄い緑色の瞳。他の3人は制服が多いが、勇亀也だけは第1話表紙以外ジャージ着ている。歌舞伎界の御曹司で、3歳時に初舞台果たしている。元々は不良仲間だったらしい。喧嘩今でも強い。趣味バンド8年前山別荘家族旅行来ていた時、弟の実也と遊び出て崖から落ちてしまった。勇亀也は山を下りようとして谷の方へ迷い込んでしまい倒れていたのを3日救助隊発見されたが、実也は死体すら発見できず、7年後死亡とされた。そのショック学校長期欠席し、留年となってしまった。実也にそっくりの竜紀に実也を重ねているのか、竜紀ベタベタしている。左目の泣きぼくろは「あんまり泣きすぎてついちゃった」と女の子口説く常套手段として使っている。

※この「四神の主」の解説は、「ぐるり」の解説の一部です。
「四神の主」を含む「ぐるり」の記事については、「ぐるり」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四神の主」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四神の主」の関連用語

四神の主のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四神の主のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぐるり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS