吉阪隆正とU研究室による主な作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 03:24 UTC 版)
「吉阪隆正」の記事における「吉阪隆正とU研究室による主な作品」の解説
名称年所在地国状態備考今村邸 1950年 13東京都港区 日本 及川邸 1954年 13東京都板橋区 日本 甲野邸 1954年 13東京都世田谷区 日本 吉阪自邸 1955年 13東京都新宿区 日本 現存せず 浦邸 1956年 28兵庫県西宮市 日本 ◯ 友人浦太郎の自宅。DOCOMOMO JAPAN選定作品 うえねついあひえん/ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館 1956年 ヴェネツィア イタリア ◯ よしさきてい/吉崎邸 1956年 13東京都杉並区 日本 そこうてい/十河邸 1956年 13東京都国分寺市 日本 ういらくうくう/ヴィラ・クゥクゥ 1957年 13東京都渋谷区 日本 ◯ ますたてい/増田邸 1957年 13東京都大田区 日本 増築 まるやまてい/丸山邸 1957年 13東京都世田谷区 日本 ◯ 海星学園校舎 1958年 42長崎県長崎市 日本 現存せず 2015年解体 富山市立呉羽中学校 1958年 16富山県富山市 日本 現存せず 2005年解体 にちふつかいかん/日仏会館 1960年 13東京都千代田区 日本 現存せず 1995年解体 みついてい/三井邸 1960年 13東京都杉並区 日本 こうつしち/江津市庁舎 1961年 32島根県江津市 日本 ◯ DOCOMOMO JAPAN選定作品 おおさかけいさいたいかく/大阪経済大学 白山ヒュッテ 1962年 20長野県小谷村 日本 ◯ あてねふらんせ/アテネフランセ 1962年 13東京都千代田区 日本 ◯ 日本建築学会賞 たてやまそう/富山県立立山荘 1963年 16富山県立山町 日本 ◯ からさわひゅってしんかん/涸沢ヒュッテ新館 1963年 20長野県松本市 日本 ◯ たけたてい/竹田邸 1964年 14神奈川県茅ヶ崎市 日本 たいかくせみな/大学セミナー・ハウス 1965年 13東京都八王子市 日本 ◯ DOCOMOMO JAPAN選定作品 あかほしてい/赤星邸 1965年 14神奈川県藤沢市 日本 さんかくあるこうかいひゆつて/山岳アルコウ会ヒュッテ 1965年 20長野県立科町 日本 ◯ 現:対山荘 おおしまのいち/大島の一連の建物 1968年 13東京都大島町 日本 ひくちてい/樋口邸 1968年 13東京都世田谷区 日本 ◯ せいかりよう/青鹿寮 1968年 03岩手県田野畑村 日本 ◯ のさわおんせん/野沢温泉ロッジ 1969年 20長野県野沢温泉村 日本 ◯ いこま/生駒山宇宙科学館 1969年 29奈良県生駒市 日本 現存せず 2016年解体 くろさわいけひゆつて/黒沢池ヒュッテ 1969年 15新潟県妙高市 日本 ◯ ひゆつてあるふ/ヒュッテアルプス 1969年 16富山県富山市 日本 くろへたいらえき/黒部平駅 増改築 1970年 16富山県立山町 日本 ◯ たいかんほうえき/大観峰駅 増改築 1971年 16富山県立山町 日本 ◯ 栃木県消費生活センター 1971年 09栃木県宇都宮市 日本 にゆふさし/ニューフサジ 1975年 16富山県立山町 日本 ◯ 現:雷鳥沢ヒュッテ 浦邸と大学セミナー・ハウス、江津市市庁舎がDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれている。 江津市市庁舎 大学セミナーハウス
※この「吉阪隆正とU研究室による主な作品」の解説は、「吉阪隆正」の解説の一部です。
「吉阪隆正とU研究室による主な作品」を含む「吉阪隆正」の記事については、「吉阪隆正」の概要を参照ください。
- 吉阪隆正とU研究室による主な作品のページへのリンク