供養する女たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 供養する女たちの意味・解説 

コエーポロイ

(供養する女たち から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 06:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

コエーポロイ』(: Χοηφόροι, Choēphoroi、: Choephoroe)は、アイスキュロスによるギリシア悲劇の1つであり、「オレステイア」三部作の中の一篇。『供養する女たち[1]、『供養するものたち[2]等とも。

アガメムノーンが殺された8年後、帰還した息子のオレステースが、姉エーレクトラーに事情を教えられ、復讐として母であるクリュタイムネーストラー等を殺し、復讐の女神たち(エリーニュエス)に取り憑かれるまでが描かれる。

表題「コエーポロイ」(: Χοηφόροι)とは、「コエー」(: χοή、注ぎもの)と呼ばれる麦粉・蜂蜜・オリーブ油の混ぜものを墓前に注いで供養する人々のことであり、作品冒頭でオレステースがアガメムノーンの墓参りをしている際に、姉エーレクトラーと共に登場する。舞台上ではコロス(合唱隊)の役割を担う。

紀元前458年アテナイにおけるディオニューソス祭にて、「オレステイア」三部作の他の二篇、およびサテュロス劇『プローテウス』と共に上演された[3]

構成

日本語訳

  • 『ギリシア悲劇1』「供養する女たち」 ちくま文庫、1985年 - 各 呉茂一
    • 元版 『世界古典文学全集8 アイスキュロス ソポクレス』「供養する女たち」 筑摩書房、1964年
    • 『世界文學大系2 ギリシア・ローマ古典劇集』「供養する女たち」 筑摩書房、1959年
    • 『ギリシア悲劇全集 第1巻』「供養する女たち」 人文書院、1960年
    • 『筑摩世界文学大系4 ギリシア・ローマ劇集』「供養する女たち」 筑摩書房、1972年
  • 『ギリシア悲劇全集1』、久保正彰訳「コエーポロイ」、岩波書店、1990年
  • 『アイスキュロス 悲壯劇』、内山敬二郎訳「灌奠を捧げる女達」生活社、1943年
  • 『ギリシャ悲劇全集1』、内山敬二郎訳「灌奠を運ぶ女たち」鼎出版会、1979年
  • 『古典劇大系 第一巻 希臘編』村松正俊訳「コイーフォロイ」近代社、1925年
  • 『世界戯曲全集 第一巻 希臘編』同上「コエーポロイ」近代社、1927年

脚注・出典

  1. ^ オレステイアとは - ブリタニカ国際大百科事典/コトバンク
  2. ^ 『全集1』 岩波
  3. ^ 『全集1』 岩波 p.269

関連項目


供養する女たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 06:02 UTC 版)

オレステイア」の記事における「供養する女たち」の解説

詳細は「コエーポロイ」を参照 アガメムノーン墓前に、アガメムノーン息子オレステースが、親友従兄弟のピュラデスを伴い成人した証に切った髪の房を捧げるころから始まる。そこにオレステースの姉エーレクトラーイーピゲネイアの妹)が宮に仕え女たちからなるコーラス隊を伴って登場オレステースたちが隠れているあいだに、コーラス隊がアガメムノーン悲劇を嘆く歌を歌ったあと、エーレクトラーが母に使用人同様に冷遇されていること、母へ復讐、そして弟のオレステース帰国願っていることを語る。エーレクトラー墓前捧げられている髪の房に気づくと、オレステースが姿を現し素性明かすオレステース幼少時、父が殺害される前にミュケーナイから里子出されていたので、エーレクトラーはすぐに信じないが、やがて髪の質と服とで弟であることを確信するオレステースアポローン神に導かれ父の仇をとるために帰って来たと告げ、姉から仇の相手聞き知り、父の墓前で、母クリュタイムネーストラー情夫アイギストスへの復讐を誓う旅人扮しオレステースは宮を訪ねオレステースが既に死んだことをクリュタイムネーストラー伝え嘆き悲しむクリュタイムネーストラーに館に招き入れられる。オレステースはまずアイギストス殺害する旅人正体オレステース知ったクリュタイムネーストラーは、かつて注いだ愛や、夫と別れて暮らす妻の孤独などを訴え命乞いをするが、オレステースは母を責め、これも殺害するオレステースアポローン命じた通り父の敵討ちという正義果たしたことを(観客に)訴えるが、突然、恐ろしい怪物たち復讐の女神たちエリーニュス))が自分襲ってくると言い出しパニック状態となる。コーラス隊はオレステースに、デルポイアポロン信託所へ厄を落とし行けと言いオレステース復讐の女神たちから逃げかのように退場する

※この「供養する女たち」の解説は、「オレステイア」の解説の一部です。
「供養する女たち」を含む「オレステイア」の記事については、「オレステイア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「供養する女たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「供養する女たち」の関連用語

供養する女たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



供養する女たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコエーポロイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオレステイア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS