佐藤誓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 佐藤誓の意味・解説 

佐藤 誓

佐藤誓の画像 佐藤誓の画像
芸名佐藤 誓
芸名フリガナさとう ちかう
性別男性
生年月日1962/7/11
星座かに座
干支寅年
出身地岩手県
身長165 cm
体重57 kg
URLhttp://www.actrain-club.com/talents/?id=1467557924-275373
靴のサイズ25 cm
プロフィール1988年怪誕身毒丸』より花組芝居参加。『ザ・隅田川』『いろは 四谷怪談』『泉鏡花夜叉ヶ池』等に出演し現在に至る。主な出演作に、舞台LOVER SOUL』(福島三郎作・演出)、『その河をこえて、五月』(`02平田オリザ炳焄共同演出第2回朝日舞芸術グランプリ受賞)、『桜の園』(`03蜷川幸雄演出)、『青ひげ公の城』(`03J.A.シーザー演出)、『BENT』(`04鈴木勝演出)、『ナイス・エイジ』(`06年 ケラリーノ・サンドロビッチ作・演出)、『下周村-花に嵐のたとえもあるさ-』(`07平田オリザ六乙演出 日中共同プロジェクト公演)。また『リア王』『オセロー』『シンベリン』等、「子供のためのシェイクスピアシリーズ(山崎清介演出)は2007年夏の夜の夢』で出演10本目数える。ドラマは『菜の花の沖』(`00NHK)、『アナザヘブン eclipse』(`00ANB)等、映画は『陽はまた昇る』(`02佐々部清監督)、『東京原発』(`04山川元監督)、『アンフェア the movie』HERO』『ディアーディアー『火花』舞台テレビ・映画幅広く活躍
代表作品1年2020
代表作品1NHK大河ドラマ麒麟がくる」』(鵜殿長照役)
代表作品2年2021
代表作品2NHK正義の天秤
代表作品3年2022
代表作品3舞台奇跡の人
職種俳優・女優タレント/話す仕事
語学韓国語
資格・免許普通自動車
趣味・特技ジャズダンス/韓国語/タップダンス

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
岩手県出身のタレント  王坂  花岡紫苑  小島康志  佐藤誓  千昌夫  新沼謙治

佐藤誓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 09:05 UTC 版)

佐藤 誓(さとう ちかう、1962年7月11日 - )は、日本俳優声優ナレーション岩手県盛岡市出身[1]アクトレインクラブ所属。ALBAと業務提携していた。

人物

身長165cm。体重57kg[2]。血液型B型[3]

岩手県立盛岡第一高等学校北海道大学[1]

1988年から2000年まで劇団花組芝居に所属していた[2]

2016年、第51回紀伊國屋演劇賞受賞。2017年、第25回読売演劇大賞優秀賞受賞。

特技はジャズダンスタップダンス韓国語[2]

出演作品

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

WOWOW

NHK BSプレミアム

NHKBS2

  • ベートーベンの偏頭痛(1996年)

NHK BS hi

BSハイビジョン

BS-i

BSフジ

  • おいしい殺し方 -A Delicious Way to Kill-(2006年) - 藤本
  • シンギュラリTV2043(2020年)

BSジャパン

BSスカパー!

新潟テレビ21

東名阪ネット6

映画

オリジナルビデオ

  • 新・痴漢日記(1999年)
    • 新・痴漢日記2(1999年)
  • HOKURO 百発病伝説(2003年)
  • 半端(2018年)

テレビアニメ

舞台

  • 怪誕身毒丸(1988年)
  • ザ・隅田川
  • いろは四谷怪談
  • 夜叉ヶ池
    • 泉鏡花の夜叉ヶ池(花組芝居公演)
    • 夜叉ヶ池(2023年) - 与十/虎杖の入道/畑上嘉伝次
  • 怪談贋皿屋敷(1992年)
  • ロミオ&ジュリエット(1992年、1995年、1998年)
  • ウェアハウス(1993年)
  • BONTAN・DOUROU(1994年)
  • 間違いの喜劇(1994年)
  • C.B(1995年)
  • セルロイドレストラン(1996年)
  • リア王(1997年、2000年)
  • 飛龍伝(1997年)
  • マッチ売りの少女たち(1997年)
  • 新版・小町風伝(1998年)
  • ヘンリー四世(1998年)
  • お葉といふ女(1998年)
  • 夏の夜の夢(1999年、2007年)
  • サニー・コースト・セレナーデ(1999年)
  • アンティゴネ(1999年)
  • われらヒーロー(1999年)
  • 羅生門(1999年)
  • オセロー(1999年)
  • 西鶴一代女(1999年)
  • 十二夜(2000年、2006年)
  • リチャード二世(2001年)
  • LOVER SOUL(2001年)
  • その河をこえて、五月(2002年)
  • 桜の園(2003年)
  • 青ひげ公の城(2003年)
  • 朗読劇「天守物語」(2003年)
  • シンベリン(2003年、2008年)
  • BENT(2004年)
  • LYNX(2004年)
  • ハムレット(2004年)
  • 劇場の神様(2005年)
  • リチャード三世(2006年)
  • ナイス・エイジ(2006年)
  • 下周村-花に嵐のたとえもあるさ-(2007年)
  • レインマン(2007年) - ウォルター・ブルーナー
  • チェーホフ短編集(2008年)
  • ic/アイ・シー(2008年)
  • しとやかな獣(2009年)
  • 桜姫(2009年)
  • シャドーランズ(2010年)
  • 棄憶〜kioku〜(2010年)
  • チェーホフ短編集1+2(2010年)
  • 焼肉ドラゴン 再演(2011年) - 呉信吉
  • 冬物語(2011年)
  • 三人姉妹(2011年)
  • キネマの天地 再演(2011年) - 尾上竹之助
  • チェーホフ短編集 賭け(2012年)
  • 八犬伝(2013年) - 大塚蟇六
  • ピグマリオン(2013年)
  • hedge(2013年)
  • 洋服解体新書(2014年)
  • Proof(2014年)
  • 気水域(2014年)
  • 夏目漱石とねこ(2015年)
  • 追憶のアリラン(2015年)
  • TABU(2015年)
  • 國語元年(2015年)
  • 屋上のペーパームーン(2016年)
  • INSIDER(2016年)
  • 嘘より甘い(2016年)
  • キネマと恋人(2016年、2019年)
  • 蝉の詩(2017年)
  • 奇想の前提(2017年)
  • 風紋 〜青のはて2017〜(2017年)
  • アンチゴーヌ(2018年)
  • レバア(2018年)
  • 夢の裂け目(2018年)
  • 生きる(2018年、2020年)
  • 最貧前線(2019年)
  • 阿呆浪士(2020年)
  • 藪原検校(2021年) - 塩釜座頭・琴の市、馬具屋、刀研ぎ師・善兵衛、凶状持ちの倉吉 ほか
  • ハムレットQ1(2024年)[4]
  • ドクターズジレンマ(2024年)[5]
  • 浪人街(2025年) - 藤兵衛[6]
  • 晩節荒らし(2025年)[7]
  • おどるシェイクスピア RARE〜リア王〜(2025年公演予定)[8]
  • 狩場の悲劇(2025年公演予定)[9]
  • ジキル&ハイド(2026年公演予定) - 執事 プール[10]

CM

ラジオドラマ

  • 青春アドベンチャーNHK-FM
    • ロビンフッドの冒険(1996年)
    • お父さんの会社(1996年)
    • 時間泥棒(1996年)
    • エデン2185(2000年)
    • 迷えるお未年(2002年)
    • ゼンダ城の虜(2008年) - ジェームス
    • 三匹のおっさん(2011年) - カツアゲ男
    • やけっぱちのマリア(2012年)
    • つばき、時跳び(2017年) - 運転手
    • カムパネルラ(2018年)
    • 影をなくした男(2024年)
    • 月の立つ林で(2024年)
      • 「お天道様」
    • 「山のスケッチブック」(2025年6月30日 - 2025年7月4日)
      • 第2回『背負子の中』(2025年7月1日)[11] - 小松崎 役
      • 第4回『今夜が山田』(2025年7月3日)[12] - 医者 役
      • 第5回『富士山の見える場所』(2025年7月4日)[13] - アンナちゃんのお父さん 役
  • FMシアター(NHK-FM)
    • 幽界彷徨・桂木孝介の冒険(2000年)
    • 旅師・小島屋(2001年)
    • 花の独身(2010年)
    • 井戸に吠える(2014年)
    • 星降る教室(2016年)
    • さくら、ねこ、でんしゃ(2017年)
    • おかえり(2018年)
    • 瀬戸内マトリョーシカ(2019年)
    • とどけ、風の如く(2020年)
  • 10Night stories(2000年、TOKYO FM
  • ちゃぱら店物語(2000年 - 2002年、文化放送
  • 隅田川(2006年、NHKラジオ
  • 歌謡ドラマNHKラジオ第1
    • むらさき小唄(2006年)
    • ひかり猫(2007年)

ラジオCM

ナレーション

脚注

  1. ^ a b 佐藤誓 - Facebook
  2. ^ a b c 佐藤 誓 〖小田部オフィス〗 | 俳優 | 在籍タレント
  3. ^ a b 佐藤誓のプロフィール/写真/画像 - goo ニュース
  4. ^ 「ハムレットQ1」全キャスト解禁、ハムレット役・吉田羊を中心にしたメインビジュアルもら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月19日). 2024年2月19日閲覧。
  5. ^ 小笠原響、せんがわ劇場芸術監督に就任 10月に芸術監督公演「ドクターズジレンマ」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月15日). 2024年3月17日閲覧。
  6. ^ 丸山隆平、舞台「浪人街」で主演!「精神と身体作りをして武士らしさを」共演に玄理・板尾創路ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月20日). 2024年10月20日閲覧。
  7. ^ 佐藤誓と山西惇が還暦を機にユニット結成、らんぶる初回公演の作・演出は福原充則”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月1日). 2025年3月2日閲覧。
  8. ^ 「リア王」原作にしたCHAiroiPLIN「RARE」に佐藤誓・伊藤キムら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年7月20日). 2025年7月20日閲覧。
  9. ^ 溝端淳平らが繰り広げる愛憎ミステリー「狩場の悲劇」詳細明らかに”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年7月1日). 2025年7月1日閲覧。
  10. ^ 「ジキル&ハイド」新演出版で上演決定!柿澤勇人&佐藤隆紀のWキャスト”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年5月11日). 2025年5月11日閲覧。
  11. ^ 「山のスケッチブック」 (2)”. NHK. 青春アドベンチャー. 日本放送協会. 2025年7月2日閲覧。
  12. ^ 「山のスケッチブック」 (4)”. NHK. 青春アドベンチャー. 日本放送協会. 2025年7月4日閲覧。
  13. ^ 「山のスケッチブック」 (5)”. NHK. 青春アドベンチャー. 日本放送協会. 2025年7月5日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤誓」の関連用語

佐藤誓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤誓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤誓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS