佐藤詩帆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/12/01 05:08 UTC 版)
佐藤 詩帆(9月22日生まれ、乙女座、AB型)は日本のナレーター、パフォーマー、ヘアメイク・アーティスト、舞台制作者である。
来歴
幼少期は子役で舞台、TV、CMなどで活動し大手劇場に就職するも講師陣の勧めで、ナレーション、企業MC等の道に進み現在では自身も講師として個人、企業問わず授業を展開。
東京で活動中に劇団第14帝國の制作に携わって依頼、舞台や作品の制作側として活動の幅を広げた。
実家も代々芸事に関わっていたため技術を学んでいた美容、ヘアメイク等の知識を活かしスタイリストやメイクスタッフとして作品に参加する事も多い。
人物
幼少期には英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語等6カ国語のバイリンガルであったが現在は「困らない程度の英語と少しのドイツ語」のみ話せるという。 学生時代に協力した実験検査では人間の範囲外の音域を聞き分けることが分かっており、その為か方言や発音の習得が早い。
本人が公表している出演、協力作品は幼少期からティーン時代のものがほとんどで特に別名義の作品はほとんど公表されていない。しかし2013年に公式で開始されたTwitterではゴシックイベントやファッションカルチャーの情報を発信したり、音楽家である山本正之との親交や別名義の作品も紹介されている。 また数多くの検定資格を所持しており商業系からビジネス、リフレクソロージー系等幅広く現在は製菓の資格を取得する為に勉強をしており、自分の職業名にもこだわりは見せず「自分だからやれる事、やらせてもらえる事がある世界だったから」という理由で芸能界に身を置いている。
出演
(太字はメインまたはレギュラー)
舞台
TVCM
- 「デオデオ」学級会議編
- 「ナガシマスパーランド・スチールドラゴン」
- 「ハートアップ」
- 「アリナミン」
TVドラマ・映画
- フジ系列東海テレビ創立記念「リターンマッチ ~敗者復活線~」マネージャー役
- NHKドラマ愛の詩「どっちがどっち!」北小生徒会書記役
- NHK朝の連続ドラマ「純情きらり」
- NHK「勉強していたい!」全話
VP
- 「学習塾メディカルラボ」
バラエティ・その他TV
- NHK ネットdeクイズ常識道場
- 愛知県警 自転車盗難防止番組 ナビゲーター
- フジ系列東海テレビ ドランクドラゴン「ドランキュ!」各話メインゲスト
- 讀賣テレビ「秘密のケンミンSHOW」
ダンス
- スタジオリファイン本公演
- 「失われた太陽」
- 「ア・ソ・ボ」
- 「探し物はなんですか」
- スタジオM中日文化劇場公演
ナレーション・アナウンス
- フジ系列東海テレビ創立記念「リターンマッチ ~敗者復活線~」大会アナウンス
- スタジオM 本公演会場アナウンス
- 「デオデオ」
- D&G・&G
- 「ガナッシュ」
- 音楽劇「Oh!BANG」ストーリーテイラー
- こども朗読ドラマ「銀河鉄道の夜」ジョバンニ
- ナレーション・ボーカル個人レッスン多数。
- 佐藤詩帆のページへのリンク