五代 友厚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 経営者 > 日本の実業家 > 五代 友厚の意味・解説 

ごだい‐ともあつ【五代友厚】

読み方:ごだいともあつ

[1836〜1885]実業家薩摩(さつま)の人。明治維新後、外交官から実業界転じ政商として活躍大阪株式取引所大阪商工会議所創設製鋼貿易・銀行鉄道会社の設立尽力

五代友厚の画像

五代友厚 ごだい ともあつ

五代友厚の肖像 その1

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

五代友厚


五代友厚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 05:53 UTC 版)

五代 友厚(ごだい ともあつ、天保6年12月26日1836年2月12日〉 - 明治18年〈1885年9月25日)は、日本実業家[2]薩摩国鹿児島城長田町城ヶ谷(現在の鹿児島県鹿児島市長田町)生まれ[3]正五位勲四等。通称は才助


  1. ^ 『官報』第692号「叙任及辞令」1914年11月20日。
  2. ^ 朝日日本歴史人物事典「五代友厚」
  3. ^ 五代友厚誕生地(Birthplace of Godai Tomoatsu)”. 鹿児島市 (2016年11月1日). 2020年7月25日閲覧。
  4. ^ a b 薩摩藩英国留学生の歴史”. 薩摩藩英国留学生記念館. 2020年5月24日閲覧。
  5. ^ 安倍首相、「長州ファイブ」記念碑を訪問 2019年2月3日閲覧。
  6. ^ 神戸新聞NEXT 2016/1/30 15:30 “五代様”政府に先立ち朝来で探鉱 史料見つかる
  7. ^ a b 大久保利謙「五代友厚の欧行と,彼の滞欧手記「廻国日記」について」『史苑』第22巻第2号、立教大学、1962年1月、81-102,図版1p、doi:10.14992/00000968ISSN 0386-9318NAID 1100093938202020年6月24日閲覧 
  8. ^ 『さつま人国誌「五代友厚、薩摩から大阪へ(3)」 | 南日本新聞 』(2015/12/07)本紙掲載
  9. ^ 『さつま人国誌「五代友厚、薩摩から大阪へ(4)」 | 南日本新聞 』(2015/12/21 )本紙掲載
  10. ^ 『薩摩藩英国留学生記念館 準備室』(2012/4/12)
  11. ^ 『日本の近代遺産50選』(第45回 小菅修船場跡 【長崎県】)
  12. ^ 後年朝廷より君に勲章を賜はるの栄ありしは、他に功少なからずと雖、多くは本件(堺事件)の功績を思召出されてならんと聞く『五代友厚伝記資料第一巻』二七頁]
  13. ^ 「巨商五代友厚没す朝野新聞1885年9月26日」『新聞集成明治編年史. 第六卷』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  14. ^ 長崎市公式観光サイト 小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)
  15. ^ 五代友厚 薩長国産貿易商社(2)
  16. ^ 小倉百人一首』に収められている「音に聞く高師の浜のあだ波はかけじや袖の濡れこそすれ」(祐子内親王家紀伊)の本歌取りである。
  17. ^ a b c d 五代友厚『日本富豪発生学. 閥族財権争奪の巻』白柳秀湖 著 (千倉書房, 1931)
  18. ^ a b c d 五代友厚覚書『五代友厚』織田作之助著 (日進社, 1942)
  19. ^ a b 商傑五代友厚『我観郷国 : 一名・現代薩摩の人物及郷国』玉利伝十著 (択善社, 1918)
  20. ^ 『五代友厚伝』宮本又次、有斐閣、1981
  21. ^ 五代龍作君『代表的人物及事業』時事通信社, 1913
  22. ^ 『近代日本の伸銅業: 水車から生まれた金属加工』 産業新聞社、2008、p186
  23. ^ 日本地質学の軌跡3 原田豊吉:帝国大学理科大学と農商務省地質局の星 鈴木理、GSJ 地質ニュース Vol. 4 No. 2(2015 年 2 月)
  24. ^ 大坂府平民九里竜作本省御用掛被命ノ件 明治18年01月 国立公文書館
  25. ^ 五代龍作『20世紀日本人名事典』
  26. ^ 藤澤利喜太郎 生誕150年「五港育ち,『生命保険論』と『総選挙読本』 清水達雄(元清水建設研究所)、日本数学会 市民講演会、2011年5月28日
  27. ^ 竹内明太郎・白石直治系図 近現代・系図ワールド
  28. ^ 最後の山師 五代アイさん いなべ市
  29. ^ 五代アイ写真 廃村茨川研究、2012.1
  30. ^ メールマガジン『英語の文法と語法』153号あとがき
  31. ^ 土居通夫と五代友厚 市川訓敏、関西大学年史紀要, 第12号, 2000.03.31
  32. ^ 松乃華、土居芳子 [著],土居剛吉郎 編 国立国会図書館
  33. ^ 大正バブル期における起業活動とリスク管理-高倉藤平・為三経営の日本積善銀行破綻の背景 小川功、滋賀大学経済学部研究年報Vol0 2003
  34. ^ 両電鉄敷設と市の承認回答案を九日の市参に提出 神戸大学新聞記事文庫 電気鉄道(04-196)大阪朝日新聞 1921.9.7(大正10)
  35. ^ 土居保太郎ヲ事実上文書係ノ事務ニ従事セシムル件 国立公文書館
  36. ^ マルセイユ『聖地紀行』占部百太郎、大岡山書店, 1931
  37. ^ 『高松宮日記』中央公論社, 1997
  38. ^ 商家経営における主婦(女主人)と女中の関係についての考察 荒木康代、関西学院大学社会学部紀要第107号、2009年
  39. ^ 千萬長者の若旦那、垢と齒糞で穢い男 大阪財界の變人 杉村正太郎『財界楽屋新人と旧人』朝日新聞経済記者 共編 (日本評論社, 1924)
  40. ^ 缺損は八幡の藪知らず(杉村正太郎長嘆一聲の事)『銀行罪悪史 : 吾輩の最新銀行論』遠藤楼外楼 著 (日本評論社出版部, 1922)
  41. ^ 華族で貴族院議員。ベルリン五輪へ代表を送り成果を挙げた、第2代JFA会長 深尾隆太郎賀川浩、月刊グラン2008年6月号 No.171
  42. ^ https://gendai.media/articles/-/48631?page=4
  43. ^ 若き薩摩の群像”. 鹿児島県観光連盟. 2014年5月14日閲覧。





五代 友厚と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五代 友厚」の関連用語

五代 友厚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五代 友厚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2024 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五代友厚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS