本館地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:41 UTC 版)
1号館 商学部棟 経済学部棟 法学部棟 文学部棟 経済研究所棟創造都市研究科(募集停止) 人権問題研究センター 都市研究プラザ証券研究センター 田中記念館 大阪市立大学の前身である大阪商業学校の卒業生で、大阪の実業家として教育振興に尽力した田中吉太郎(1876年(明治9年)- 1968年(昭和43年))からの寄贈により、1975年(昭和50年)7月に開館。国際会議やコンサート、留学生の集いなどに幅広く利用されている。 保健管理センター 河海工学実験場 第2学生ホール 第3学生ホール スポーツハウス 高原記念館大阪市立大学が2005年(平成17年)に創立125周年を迎えたことを記念し、商学部の卒業生である高原慶一朗(ユニ・チャーム創業者)の寄贈によって建設された施設。1階の学友ホールでは、学生向けの就職イベントや企業説明会などが頻繁に行われている。 地域連携センター 五代友厚の銅像大阪市立大学の前身となる大阪商業講習所を1880年に創設した五代友厚(1836~1885)の生誕180周年を記念して、2016年に大阪市立大学・同窓会が五代友厚像を建立した。五代友厚像は、商学部棟と経済学部棟の間に設置され、四季の花が咲く美しい庭園が整備され五代スクエアと称されている。2015年には、大阪市立大学は創設135年を迎えており、盛大な建立の祝賀パーティーが催された。 学生サポートセンター 本部棟 戦没学友の碑 グラウンド プール 厩舎 陸上競技場 洋弓場 和弓場 第3合同部室棟 第4合同部室棟 第5合同部室棟 第6合同部室棟 第11合同部室棟
※この「本館地区」の解説は、「大阪市立大学」の解説の一部です。
「本館地区」を含む「大阪市立大学」の記事については、「大阪市立大学」の概要を参照ください。
- 本館地区のページへのリンク