主要スキルとは? わかりやすく解説

主要スキル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/09 13:22 UTC 版)

ボリス・ジンネマン」の記事における「主要スキル」の解説

テイルズウィーバーにおけるボリス範囲攻撃及び状態異常スキル豊富に習得できるのが特長である。 ただし、一部スキル2次スキル取得クエストクリアなければ習得できない。 連 HACK依存単体物理スキル対象を6回連続斬る。 円 HACK依存範囲物理スキル自分前方にいる対象素早く切り払う。 爆 HACK+STAB依存範囲物理複合スキル周囲地面を剣気によって文字通り爆発させ範囲内対象2段ダメージ与える。 クリティカル時にしばらく気絶して行動不能となるスタン効果発動するスマッシュクラッシャー STAB+HACK依存範囲物理複合スキル地脈の力を利用した爆の究極形態技。大地に剣を突き刺し周囲地面を大爆発させることで広範囲対象3段の大ダメージ与える、見た目にも相当派手なスキル。 やはりクリティカル時にスタン効果がある。 残影斬 STAB+HACK依存単体物理複合スキル。影を断つともいわれる強力な3段の斬り攻撃クリティカル与えられるダメージが2,7倍と高いため、大きなダメージ与えることができる。 追加暗黒状態を発生させることがある氷撃斬 INT+HACK依存単体魔剣スキル対象冷気帯びた剣で3回連続斬るクリティカル時にしばらく体が凍り行動不能となる凍結効果がある。 グラシア HACK+INT依存範囲魔剣スキル(2次スキル)。剣から氷の結晶振りまき、周囲対象ダメージ与える。 攻撃ヒットするしばらくの間、その対象移動禁止状態に陥る加えてクリティカル時に凍結効果がある。 フローズンスレイ INT+HACK依存範囲魔剣スキル(2次スキル)。中距離変形範囲攻撃前方90度の範囲内に鋭い氷の刃生成し、車のワイパーのように動かして範囲内にいる対象を4回連続斬るフローズンブレイク INT+HACK依存範囲魔剣スキル(2次スキル)。自分中心にしてウィンターラーから冷気の波を発生させ、四方にいる対象3段攻撃する。 爆ほどの威力はないが、発生速度が少し早いクリティカル時に100%確率対象凍結状態にすることができる。 赤い月の盟約 自己強化スキル(2次スキル)。魔力の源である赤い月盟約交わしSP一定時間ごとに消費する代わりに自分物理攻撃力最大30アップさせる。 なお、この効果魔法及び魔剣スキルには適用されない(ver.4.55より魔法及び魔剣スキルにも効果適用されるようになった)。 さらに、攻撃命中率を少し高め効果もある。 スキル発動する専用の絵がカットインされる。 クレイアーマー 自己防衛スキル。泥で作った盾を周囲漂わせ相手から受けるダメージ一定量吸収するステータスDEF(物理防御力)の値に応じて吸収できるダメージ量が上昇する。 反 カウンター。赤いオーラを身にまとい、受けたダメージ半分相手返すことができる。 ブラインド 単体状態異常スキル対象暗黒包み込み暗黒状態にする。この状態になると攻撃ができなくなる上に回避力も下がる。 カース 単体状態異常スキル対象邪悪な呪い掛け全てのステータス下降させるポイズン 単体状態異常スキル対象暗黒の力で徐々にHP減っていく中毒状態にする。 アンデッド 単体状態異常スキル対象暗黒の力でアンデッドにする。アンデッドになった者はHP回復試みると逆にダメージ受けてしまう。 ラストアーマー 範囲状態異常スキル対象中心とした範囲内の敵の装甲破壊し防御力下げる。

※この「主要スキル」の解説は、「ボリス・ジンネマン」の解説の一部です。
「主要スキル」を含む「ボリス・ジンネマン」の記事については、「ボリス・ジンネマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主要スキル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主要スキル」の関連用語

主要スキルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主要スキルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボリス・ジンネマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS