中期・末期とは? わかりやすく解説

中期・末期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 00:21 UTC 版)

SHARPワールドクイズ・カンカンガク学」の記事における「中期・末期」の解説

2人1組解答者4チームによる対抗戦で、番組後半のみで行われていた筆記問題通して行うようになった中期以降は1問正解につき10点与えられていた。また、番組途中でボーナスクイズが行われていたが、ここで出される問題かなりの難問20点与えられていた。ラストクイズでは30点に跳ね上がったトップ賞獲得者には週替わり賞品贈られていた。また、全問正解100点満点になると世界一周旅行贈られた(1回だけ達成した例あり)。また、お葉相談クイズ」用の問題投稿して採用され投稿者には、スポンサーシャープから記念品プレゼントされた。 またエンディングでは、CM明け提供クレジットとの間に次回放送分の解答者紹介交え、その中から次回放送でどのチーム優勝するのかを視聴者予想してもらうクイズ出題していた。このクイズ見事に的中した応募者には、抽選1組にグアムペア旅行プレゼントしていた。 最終回ラストクイズ国内からの出題で、「尾張の国終わり!!」と称して番組締めくくった

※この「中期・末期」の解説は、「SHARPワールドクイズ・カンカンガク学」の解説の一部です。
「中期・末期」を含む「SHARPワールドクイズ・カンカンガク学」の記事については、「SHARPワールドクイズ・カンカンガク学」の概要を参照ください。


中期 - 末期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 04:01 UTC 版)

スーパーダイスQ」の記事における「中期 - 末期」の解説

1980年9月放送分から対戦勝ち抜きクイズ変更されたことに伴いボーナスラインゲーム開始時シャッフルなくなり変わってDONマーク」が登場ゲーム開始時土居が「さぁ、DONマーク2枚隠れました」と言う)。賞金加算額も変更されパネル1枚につき5千円加算。ただし、DONマーク出し方によって変化する。 9パネルには「DONマーク」が2枚あり、それを2枚連続引き当ててしまった場合(「DONDON」と呼ばれていた。BGMは「DONDON」にもじって爆発SE間の抜けたBGM流れていた)、賞金は0となり加算されない(代わりに残念賞として「DONキャップ<別名・DONDON帽 夏季はDONバイザー=サンバイザー>」が手渡される)。1枚目のDONマークが出ると警告音鳴り始め出したDONマークサイコロ台の赤いランプ点滅始める。その次のパネルDONマーク避けると、警告音点滅止まる。「DONマーク」が連続ではなく2枚出た場合賞金倍額パネル1枚につき1万円)となる。この「DONマークルールのため、一度パネル2枚消す場合にはその順番重要になった(例えば、DONマーク点灯時に8を出して、2→6の順で消す場合、6にDONマーク入っていればゲーム続行だが、2にDONマーク入っていた場合はDONDONとなって終了)。そのゲーム中「DONDON」の可能性がなくなるまで、土居は必ず「どちらか消しますか?」と挑戦者尋ねていた。 全てのパネルを消すことができればパーフェクトとなり賞金30万円獲得。また7目までに「DONマーク」が出なかった場合は、残る8・9目の2枚連続で「DONマーク」を引き当てることになるが、その状態でパーフェクト達成した場合は「ウルトラ一発パーフェクト」(あるいは「ウルトラ一発100万円」)と称されそれまで獲得賞金関わらず100万獲得となる。 2枚DONマークはこのコーナー開始時に高速パネル内をフラッシュしながら移動する演出になっており、土居にも入っている所はわからずパネル取り次第土居も驚くことが多かった

※この「中期 - 末期」の解説は、「スーパーダイスQ」の解説の一部です。
「中期 - 末期」を含む「スーパーダイスQ」の記事については、「スーパーダイスQ」の概要を参照ください。


中期 - 末期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 10:58 UTC 版)

姫TV」の記事における「中期 - 末期」の解説

土曜午前金曜深夜)4:30 - 5:00放送。ただし、月の最終週には『朝まで生テレビ!放送影響休止にされていた。また、直前の1:25 - 4:30には『金曜PRESTAGE』が放送されていたが、同番組全米オープンゴルフ中継ある日には休止になるため、午前3:00 - 3:30繰り上げ放送されていた。プロ野球中継延長や『大相撲ダイジェスト』の放送などによって、開始時間午前4:55や5:25からの放送になることもあった。

※この「中期 - 末期」の解説は、「姫TV」の解説の一部です。
「中期 - 末期」を含む「姫TV」の記事については、「姫TV」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中期・末期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中期・末期」の関連用語

中期・末期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中期・末期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSHARPワールドクイズ・カンカンガク学 (改訂履歴)、スーパーダイスQ (改訂履歴)、姫TV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS