下院司法委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:52 UTC 版)
「ウォーターゲート事件」の記事における「下院司法委員会」の解説
下院は大統領の弾劾の調査を始め、手続きを進めていった。前年の上院特別調査委員会と翌年の下院司法委員会での与党である共和党議員の多くは自己の党派的立場よりも議会の権威を高め政治制度を機能させるという使命を優先させて、ニクソン大統領の違法行為を厳しく批判した。 下院司法委員会は1974年7月27日に評決を行い、27票対11票で大統領に対する第1の弾劾(司法妨害)を勧告することが可決され、さらにその後7月29日には28票対10票で第2の弾劾(権力の乱用)の勧告が、また7月30日には21対17で第3の弾劾(議会に対する侮辱)の勧告までもが可決されてしまう。下院司法委員会の全委員が採決に当たり、賛成は「アイ」、反対は「ノー」という声を各委員が順番に述べて、テレビもまた全委員を映し出していた。 この司法委員会の大統領弾劾の評決で全米が注目していた最中の7月24日、連邦最高裁判所がニクソン大統領に対して録音した64本のテープを連邦地裁のシリカ判事に提出するように判決を出して、すでに20本が速記録の形で提出されており、残りのテープがシリカ判事に8月5日に提出された。 そして前年の民主党本部侵入事件で実行犯逮捕から6日後の1972年6月23日に、ホワイトハウスの大統領執務室での会話を録音したテープが公開された。その中で、ニクソンとハルデマン補佐官が、国家安全保障に関する問題とすることにより事件捜査を阻止する計画を謀議していたことが明らかにされた。それによると、1972年6月23日に大統領はハルデマンから報告を受けてFBIの捜査を遅らせるようにCIAに依頼し、この侵入事件を国家の安全保障に関する問題にすり替えて捜査を阻むように指示していた。その時点からすでにもみ消しの動きを大統領自身が決めていて、以降のディーンの動きは最初から大統領の承認を受けたものであったことが裏付けられた。この録音テープは決定的証拠(smoking gun)と呼ばれた。 大統領弾劾の動きをもう誰も止められなかった。すでに下院司法委員会の勧告が可決されており、この後は下院本会議での弾劾裁判の発議が議決されれば、上院での弾劾裁判が始まる。この当時上院の共和党は少数派で(下院も少数派であった)、上院でのニクソンへの支持は少ないうえに録音テープの公開で、もはや本気でニクソンを支持する共和党議員は、いなかった。しかも下院司法委員会でニクソンを支持して弾劾決議に反対票を投じた共和党下院議員10人が、このテープの公開とニクソンの釈明の後に、態度を変更すると声明を出した。
※この「下院司法委員会」の解説は、「ウォーターゲート事件」の解説の一部です。
「下院司法委員会」を含む「ウォーターゲート事件」の記事については、「ウォーターゲート事件」の概要を参照ください。
下院司法委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 08:08 UTC 版)
「アメリカ合衆国の司法制度」の記事における「下院司法委員会」の解説
アメリカ合衆国下院司法委員会(英語: United States House Committee on the Judiciary)は一般に下院司法委員会(英語: House Judiciary Committee)と言われるが、アメリカ合衆国下院の常任委員会で、司法行政(連邦裁判所、行政機関、連邦法執行機関)を監督する。連邦政府の監督という法的性質のため、法曹の経歴を有する下院議員も委員を務めるが、必須要件ではない。また、連邦政府を弾劾することについて責任を負う。
※この「下院司法委員会」の解説は、「アメリカ合衆国の司法制度」の解説の一部です。
「下院司法委員会」を含む「アメリカ合衆国の司法制度」の記事については、「アメリカ合衆国の司法制度」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から下院司法委員会を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 下院司法委員会のページへのリンク