一次資料および当事者の証言、回想録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 一次資料および当事者の証言、回想録の意味・解説 

一次資料および当事者の証言、回想録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 14:49 UTC 版)

東條英機」の記事における「一次資料および当事者の証言、回想録」の解説

小田俊与 『戦ふ東條首相』、博文館新社1943年4月 ISBNコード無し 花山信勝 『平和の発見-巣鴨生と死の記録朝日新聞社 1949年 ISBNコード無し 田中新一田中作戦部長の証言芙蓉書房 1956年 寺崎英成昭和天皇独白録寺崎英成御用日記ISBN 4163450505 (寺崎英成の娘、マリコ・テラサキ・ミラー編集協力木戸幸一木戸日記研究会木戸幸一日記東京大学出版会 1966年 ISBN 9784130300117 参謀本部杉山メモ原書房 1967年2月 ISBN 9784562001040 バー・モウビルマ夜明け太陽出版 1973年6月1995年再版ISBN 9784884691141 全国憲友会連合会日本憲兵正史全国憲友会連合会本部 1976年10月 細川護貞細川日記中央公論新社 1978年8月 赤松貞雄東條秘書官機密日誌文藝春秋 1985年 加瀬俊一加瀬俊一回想録山手書房 1986年5月 保阪正康東条英機天皇時代(上)-軍内抗争から開戦前夜まで』、伝統現代社1979年12月ISBN 4167494019 同上東条英機天皇時代(下)-日米開戦から東京裁判まで』、伝統現代社1980年1月ISBN 4167494027 佐藤早苗東条英機「わが無念」-獄中手記日米開戦真実』、光文社1991年11月ISBN 4334970664 同上東條英機 封印され真実』、講談社1995年8月(絶版)。ISBN 4-06-207113-4 伊藤隆広橋眞光片島紀男 編『東條内閣総理大臣機密記録東条英機大将言行録東京大学出版1990年 ISBN 4-13-030071-7 c3031 重光葵巣鴨日記』(文藝春秋昭和27年8月掲載

※この「一次資料および当事者の証言、回想録」の解説は、「東條英機」の解説の一部です。
「一次資料および当事者の証言、回想録」を含む「東條英機」の記事については、「東條英機」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一次資料および当事者の証言、回想録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一次資料および当事者の証言、回想録」の関連用語

一次資料および当事者の証言、回想録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一次資料および当事者の証言、回想録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東條英機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS