ロマンス (1984年のテレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロマンス (1984年のテレビドラマ)の意味・解説 

ロマンス (1984年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 10:22 UTC 版)

連続テレビ小説 > ロマンス (1984年のテレビドラマ)
ロマンス
ジャンル テレビドラマ
田向正健
演出 北嶋隆
冨澤正幸
望月義雄
小林信一 ほか
出演者 榎木孝明
小宮久美子
辰巳琢郎
樋口可南子
船越英二
岸田今日子
浜村純
中条静夫
岡田真澄
ナレーター 八千草薫
音楽 山本直純
時代設定 1912年明治45年) - 1920年大正9年)[1]
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1984年4月2日 - 9月29日
放送時間 月曜 - 土曜 8:15 - 8:30
放送枠 連続テレビ小説
放送分 15分
回数 156
番組年表
前作 おしん
次作 心はいつもラムネ色
テンプレートを表示

ロマンス』は、1984年昭和59年)4月2日から9月29日まで放送されたNHK連続テレビ小説第32作[2]。全156回[3]

概要

明治末年の北海道東京を舞台に、映画に情熱をかける若者たちを描いた[4]

主役を演じた榎木孝明のテレビデビュー作で[5]芹洋子とともに主題歌も担当した。連続テレビ小説では初の歌詞入りのオープニング曲でもある[6]

1966年度の『おはなはん』の大ヒット以降、女性が主人公である作品が続いていたが、1967年度の『旅路』以来、17年ぶり25作ぶりの男性主人公の作品となった[7]。また、男性主人公の作品としては5作目で[8]、青年男性の主人公としては初めての作品となった[3]

1984年5月12日の第36回から、ゆり2号aによるNHK衛星第1テレビジョンの試験放送が開始された。

1984年の初回視聴率は41.7%、平均視聴率は39.0%、最高視聴率は47.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)[8]

放送ライブラリーでは第1回が公開[9]

キャスト

加治山平七
演 - 榎木孝明
小島はる
演 - 樋口可南子
香木真之助
演 - 辰巳琢郎
大倉さよ → 加治山さよ
演 - 小宮久美子
平七の妻
香木真太郎
演 - 船越英二
真之助の父
香木艶子
演 - 岸田今日子
真之助の母
香木真人
演 - 浜村純
真之助の祖父
大倉陽山
演 - 中条静夫
さよの父
とみ
演 - 山田はるみ
さよの姉
東田秀行
演 - 岡田真澄
弁士
歌姫メリー
演 - 加藤登紀子
小島うめ
演 - 佐々木すみ江
近江屋徳次郎
演 - 橋爪功
とよ
演 - 中島奏
鈴太郎
演 - かたせ梨乃
チャリー・丹海
演 - ミッキー安川
室町八起
演 - 前田吟
松平
演 - 千葉茂則
野島
演 - 矢島健一
加納清(キー坊)
演 - 柳沢慎吾
助監督
柏木りん
演 - 川村一代
貫次
演 - 沼田爆
ガラス職人
演 - 西沢由郎
よし
演 - あき竹城
井上
演 - 奥村公延
礼三郎
演 - 竹村晴彦
新吉
演 - 松原均
神崎
演 - 森田順平
岩根
演 - 田武謙三
みどり
演 - 川島美津子
若葉
演 - 大川陽子
兵馬
演 - 山谷初男
織原
演 - 及川以造
小広
演 - 及川智靖
大山
演 - 小山健八
天野敏郎
演 - 小林宏史
活弁士
演 - 山本直純
演 - 西村淳二
その他
演 - 金田明夫遠藤憲一山梨桂子岡野進一郎松島トモ子貴水博之

スタッフ

脚注

  1. ^ 舞台年表”. 朝ドラ100. NHK. 2024年8月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'85』日本放送出版協会、1985年9月25日、189頁。 
  3. ^ a b c ロマンス”. 朝ドラ100. NHK. 2024年8月18日閲覧。
  4. ^ 「TV特集/春の新作ドラマのすべて」『映画情報』第49巻第5号、国際情報社、1984年5月1日、59頁、NDLJP:2343803/59 
  5. ^ 榎木孝明 - NHK人物録
  6. ^ 歴代の「朝ドラ」主題歌”. NHKアーカイブス (2021年1月25日). 2024年8月18日閲覧。
  7. ^ ❸ Ⅱ期 15 作目『水色の時』から41 作目『純ちゃんの応援歌』まで” (PDF). メディア研究部. NHK放送文化研究所. p. 12 (2020年1月30日). 2024年8月18日閲覧。
  8. ^ a b NHK 連続テレビ小説と視聴者 −“朝ドラ”はどう見られているか −” (PDF). メディア研究部. NHK放送文化研究所. p. 146 (2020年1月30日). 2024年8月18日閲覧。(「付表1 NHK 連続テレビ小説【作品一覧表】」の152頁の32)
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m 放送ライブラリー program番号:177848

関連文献

外部リンク

NHK 連続テレビ小説
前番組 番組名 次番組
おしん
(1983年度)
ロマンス
(1984年度前期)
心はいつもラムネ色
(1984年度後期)

「ロマンス (1984年のテレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロマンス (1984年のテレビドラマ)」の関連用語

ロマンス (1984年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロマンス (1984年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロマンス (1984年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS