レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドームの意味・解説 

レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 07:09 UTC 版)

レッスルキングダム (プロレス興行)」の記事における「レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドーム」の解説

2012年2月29日これまで親会社ユークスからブシロードへと移り変わり、それに伴った今後の展開公表する新日本プロレス戦略発表会」にて開催発表したメインイベントでは、IWGPヘビー級王座保持する棚橋3年連続出場対戦相手1年前のドーム大会で凱旋帰国したオカダであったオカダ凱旋帰国後の2月棚橋の持つIWGP王座挑戦し王座戴冠瞬く間トップ戦線駆け上がって見せた6月には再度棚橋王座返り咲くオカダ勢い留まることなく初出場となったG1 CLIMAXでは最年少優勝記録樹立すると、優勝後のインタビューで「東京ドーム大会でIWGP王座挑戦」を表明。後のシリーズ行われた挑戦権利証争奪戦抗争制すると、結果的に今回カード組まれることになり、レッスルキングダムとしては5年ぶりとなる所属選手同士対戦カードとなったまた、新日本タッグマッチのみでスポット参戦していた桜庭和志柴田勝頼参戦した各々シングルマッチで中邑、真壁対戦決定した。第6試合武藤パートナー当初ZERO1所属橋本大地出場予定とされていたが、橈骨骨折のため欠場となった代役として大谷晋二郎パートナー務めた第1試合では、CHAOSサイドボブ・サップ投入予告し一方で中西学組にも曙が緊急参戦している。8人タッグマッチながら、2003年のK-1以来となる両雄対決実現した。またダブルメインイベントのIWGPインターコンチネンタル選手権試合では、スタン・ハンセン立会人務めた入場者数に関してこれまでの招待客チケット買ったものの、来ていない人を含めていたが有料入場者数発表切り替えた。これにより、数字上の観客数昨年より減ったものの実際入場者数はむしろ増えていると社長語っている。 第0-1試合 15分1本勝負 ■ 6人タッグマッチ 井上亘○タマ・トンガキャプテン・ニュージャパン 0558秒ヘッドシュリンカー→片エビ固め 石井智宏YOSHI-HASHI邪道● 第0-2試合 15分1本勝負 ■ 6人タッグマッチ 神サンダー・ライガータイガーマスク●高橋広夢 0712秒ファイヤーバードスプラッシュ片エビ固め 田口隆祐KUSHIDABUSHI○ 第1試合 30分1本勝負スペシャル8人タッグマッチ中西学MVPストロングマン0753アルゼンチンバックブリーカー 矢野通飯塚高史高橋裕二郎ボブ・サップ 第2試合 60分1本勝負NEVER無差別級選手権試合 ○田中将斗(初代王者) 0641スライディングD片エビ固め シェルトン・ベンジャミン●(挑戦者) ※田中初防衛成功 第3試合 60分1本勝負IWGPタッグ選手権試合 ランス・アーチャーデイビーボーイ・スミスJr.(第61代王者組) 1052キラーボム片エビ固め 後藤洋央紀カール・アンダーソン(挑戦者組) ※K.E.S.2度目の防衛成功 第4試合 30分1本勝負 ■ スペシャルシングルマッチ ○永田裕志 1703バックドロップホールド 鈴木みのる● 第5試合 60分1本勝負IWGP Jr.ヘビー級選手権試合 3WAYマッチプリンス・デヴィット(第66代王者) 1445秒雪崩式ブラディサンデーエビ固め 飯伏幸太●(挑戦者) ※デヴィットが初防衛成功※3選手同時に試合行いいずれか選手勝利した時点決着とする※出場者 : デヴィット、飯伏、ロウ・キー 第6試合 30分1本勝負 ■ スペシャルタッグマッチ ○天山広吉小島聡 15分36ムーンサルトプレス片エビ固め 武藤敬司大谷晋二郎● 第7試合 30分1本勝負 ■ スペシャルシングルマッチ ○真壁刀義 0837キングコングニードロップ体固め 柴田勝頼● 第8試合 60分1本勝負 ■ ダブルメインイベントI IWGPインターコンチネンタル選手権試合中邑真輔(第4代王者) 1112秒ボマイェ→片エビ固め 桜庭和志●(挑戦者) ※中邑が4度目の防衛成功 第9試合 60分1本勝負 ■ ダブルメインイベントII IWGPヘビー級選手権試合棚橋弘至(第58代王者) 3334ハイフライフロー片エビ固め オカダ・カズチカ●(挑戦者) ※棚橋6度目の防衛成功

※この「レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドーム」の解説は、「レッスルキングダム (プロレス興行)」の解説の一部です。
「レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドーム」を含む「レッスルキングダム (プロレス興行)」の記事については、「レッスルキングダム (プロレス興行)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッスルキングダム7 〜EVOLUTION〜 in 東京ドームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレッスルキングダム (プロレス興行) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS