レッスルキングダム in 東京ドーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 07:09 UTC 版)
「レッスルキングダム (プロレス興行)」の記事における「レッスルキングダム in 東京ドーム」の解説
第1回は全日本プロレスの全面協力のもと、新日本プロレス&全日本プロレス創立35周年記念大会が行われた。そのため、IWGPヘビー級王座と三冠ヘビー級王座のタイトルマッチの開催も決定。挑戦相手は、それぞれ直訴していた永田裕志が三冠に、太陽ケアがIWGPへの挑戦が決定した。メインイベントでは闘魂三銃士でもある武藤と蝶野正洋が久々にタッグを結成した。2006年度世界最強タッグ決定リーグ戦を見事制覇したテンコジ(天山広吉 & 小島聡)と相対する事が決定した。 第1試合 30分1本勝負 ■ WELCOME TO TOKYO DOME! NEW YEAR FUNNY WALTZ ○田口隆祐エル・サムライ渕正信 08分20秒どどん→片エビ固め 菊タロー●雷陣明荒谷望誉 第2試合 30分1本勝負 ■ ARTISTIC TAG TEAM BATTLE ○外道邪道 13分06秒スーパーフライ→片エビ固め NOSAWA論外●MAZADA 第3試合 30分1本勝負 ■ ROCKIN' YOUR HEARTS OF FXXXING OUTLAWS ○真壁刀義石井智宏矢野通 09分36秒ラリアット→片エビ固め ブキャナン●トラヴィス・トムコディーロ・ブラウン 第4試合 30分1本勝負 ■ DIMENSION ZERO ○諏訪魔ジャイアント・バーナードRO'ZTARU 15分38秒バックドロップホールド 山本尚史●飯塚高史中西学長州力 第5試合 30分1本勝負 ■ TOP OF THE WORLD. ARTS OF WAR ○タイガーマスク井上亘TAKAみちのくカズ・ハヤシ金本浩二 13分01秒タイガースープレックスホールド "brother"YASSHI●近藤修司ミラノコレクションA.T.稔獣神サンダー・ライガー 第6試合 60分1本勝負 ■ DANGEROUS RAPTURE ○川田利明 19分02秒ミドルキック→体固め 中邑真輔● 第7試合 60分1本勝負 ■ ダブルメインイベント 三冠ヘビー級選手権試合 ○鈴木みのる(第35代王者) 17分22秒スリーパーホールド→レフェリーストップ 永田裕志●(挑戦者) ※鈴木が2度目の防衛に成功 第8試合 60分1本勝負 ■ ダブルメインイベント IWGPヘビー級選手権試合 ○棚橋弘至(第45代王者) 17分09秒ハイフライフロー→片エビ固め 太陽ケア●(挑戦者) ※棚橋が3度目の防衛に成功 第9試合 60分1本勝負 ■ スーパードリームタッグマッチ"This is レッスルキングダム" ○蝶野正洋武藤敬司 18分43秒クロス式STF 天山広吉●小島聡
※この「レッスルキングダム in 東京ドーム」の解説は、「レッスルキングダム (プロレス興行)」の解説の一部です。
「レッスルキングダム in 東京ドーム」を含む「レッスルキングダム (プロレス興行)」の記事については、「レッスルキングダム (プロレス興行)」の概要を参照ください。
- レッスルキングダム in 東京ドームのページへのリンク