ライトボウガンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ライトボウガンの意味・解説 

ライトボウガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/21 05:35 UTC 版)

モンスターハンターの武器」の記事における「ライトボウガン」の解説

やや攻撃力は低いものの、武器軽量さ活かした機動力、素早いリロード活かして戦う。攻撃用弾薬多く対応した火力重視型のほか、ステータス異常引き起こす弾や、味方体力回復させることのできる弾に対応したものも多く多様な戦術取れる。改造によってサイレンサーかロングバレルに付け替えることができる。サイレンサーは敵に狙われにくくなり、ロングバレルは弾丸軌道安定させる効果を持つ。 MHP2Gでは技術の向上により、サイレンサー反動抑える効果、ロングバレルにはヘビィボウガンのパワーバレル同様に攻撃力向上効果付与された。 MH3では攻撃後の回避ランス同様のステップとなった。 MH2からは、弾丸一発連射する速射機能登場した。ただし一発あたりの威力低下するため、連続して命中させなければ効果が薄い。また、登場したシリーズ(MH2・MHP2・MHFMHP2G・MHP3)ごとに、発射間隔異なる。速射中は移動回避ができず、射撃完了するまで完全に硬直してしまうため、メリットにもデメリットにもなり得る機能である。 MH3Gでライトボウガンのリミッター解除行った場合弾種変更してリロード状態が維持され、X+Aボタンで全弾種一気リロードすることが可能になる。ただし、速射ができなくなるデメリット発生する(対応弾の装弾数が一部増える速射中の硬直無くなるといったメリットもある)。なおリミッター解除中射撃後の左・右後方への回避動作ステップではなく通常の前転回避動作になる。 MHFのライトボウガン MHF剛種武器には、超速射が登場した基本的に速射同じだが、発射中さらにボタン押していくとさらに弾を消費し途切れることなく高速かつ連続で弾が発射されるようになったまた、弾を消費するたびに1発消費あたりの速射数が増加し消費した弾の約10倍の弾を発射する武器もある。 MHFG級武器ではシジルにより速射超速射に対応する弾の追加が可能となっており、また天廊武器も天封石により速射超速射の設定が可能となっている。ただしこれらの武器においては超速射に対応させた場合威力剛種武器それより弱くなっている。 進化武器ではヒット後一定時間当てた部位肉質軟化させる「酸弾」を使用可能。 地ノ型時点使用可能な追加アクションとして、シーズン10より近接攻撃3段技になり、G1以降速射」「超速射」に対応していない弾はタイミングよく次の弾を撃つことで威力強化される「ジャストショット」やリロード操作タイミングにより通常より早くリロードできる「ジャストリロード」が使用可能になったほか、G8からは同条件で「サイドステップ」も使用可能になった。 秘伝スキル「軽銃技【銃傑】」では弾が弾き返されにくくなり、武器構えたまま一部アイテム使用できるG2ではジャストショットを特に正確に入力する威力がさらに上がった「パーフェクトショット」になる効果追加された。天ノ型 「リロード」の代わりに素早く弾を装填する「クイックリロード」が使用可能になった。「クイックリロード」で装填される弾は最大装填数の約半分だが、クリティカル距離が短くなり、クリティカル倍率上昇する最大装填数が1発の弾丸装填するときは通常のリロード」の動作となる。なお実装当初スタミナ消費していたが、後のアップデート消費しなくなった。 嵐ノ型 「回避」が素早くステップしながら前進する前方ステップ」に切り替わり、「前方ステップ」の直後には「近接撃ち」が使用可能。射程通常の半分になり、クリティカル倍率大幅に上昇状態異常属性蓄積上昇属性弾の威力上昇発射に伴う爆風ダメージなどの効果得られるノ型 ベースになっているのは地ノ型抜刀ダッシュ中に装填する「ダッシュリロード」、ジャストショットの終段として高威力射撃を行う「フィニッシュ撃ち」やステップからの射撃回避撃ち」などが使用可能。

※この「ライトボウガン」の解説は、「モンスターハンターの武器」の解説の一部です。
「ライトボウガン」を含む「モンスターハンターの武器」の記事については、「モンスターハンターの武器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライトボウガン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライトボウガン」の関連用語

ライトボウガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライトボウガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモンスターハンターの武器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS