ライトボックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ライトボックスの意味・解説 

ライト‐ボックス【light box】

読み方:らいとぼっくす

蛍光灯LED照明入った箱で、一つの面が半透明アクリル板などでできているもの。内部からの透過光により、半透明の面に置いた写真用フィルムアニメーションセル画などをチェックすることができる。大型のものはライトテーブルともいう。


ライトボックス

WWWのほかの用語一覧
Web制作:  ミラーサーバー  無断リンク  RDFa  ライトボックス  リンク  リンクフリー  リンクファーム

ライトボックス

読み方らいとぼっくす

高演色性の蛍光灯収納した箱で、上面半透明アクリル板などでカバーされている。この板が蛍光灯内側か照明されるために、透過光フィルムなどをチェックするのに使われる。「ビュアー」などとも言う。なお、大型タイプは「ライトテーブル」とも言う。

ライトボックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/09 15:23 UTC 版)

光学着艦装置」の記事における「ライトボックス」の解説

MOVLASは、単に縦にオレンジ色ランプ並んでいるだけで、LSOがそのランプハンドコントローラー操作し擬似的に「ボール」の動き作って見せるものにすぎない

※この「ライトボックス」の解説は、「光学着艦装置」の解説の一部です。
「ライトボックス」を含む「光学着艦装置」の記事については、「光学着艦装置」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライトボックス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライトボックス」の関連用語

ライトボックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライトボックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ライトボックス】の記事を利用しております。
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの光学着艦装置 (改訂履歴)、マリオシリーズのアイテム一覧 (改訂履歴)、スーパーマリオ 3Dワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS