マネー_(ピンク・フロイドの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マネー_(ピンク・フロイドの曲)の意味・解説 

マネー (ピンク・フロイドの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 09:47 UTC 版)

ピンク・フロイド > 狂気 > マネー (ピンク・フロイドの曲)
「マネー」
ピンク・フロイドシングル
初出アルバム『狂気
B面 望みの色を
リリース
ジャンル プログレッシブ・ロック
レーベル EMI
作詞・作曲 ロジャー・ウォーターズ
プロデュース ピンク・フロイド
チャート最高順位
ピンク・フロイド シングル 年表
フリー・フォア
(1972年)
マネー
(1973年)
アス・アンド・ゼム
(1973年)
ミュージックビデオ
「Money」 - YouTube
テンプレートを表示

マネー」(英語: Money)は、イギリスロック・バンドピンク・フロイドの楽曲。1973年に発表されたアルバム『狂気』のB面冒頭に収録され、シングル・カットもされた。作詞・作曲はロジャー・ウォーターズ

概要

アメリカではシングル・カットされ全米13位という好成績を残し、アルバムのヒットを牽引したが、中間のギター・ソロをカットされている。また、レコード会社が勝手にシングル・カットしたことにメンバーが激怒したというエピソードもある。本国イギリスにおいてはシングル・カットはされていない。

イントロではレジスターと小銭の効果音が繰り返し鳴り響き、ドラム代わりにテンポを刻んでいる。そこに特徴的な7/4拍子のベースリフとエレクトリックピアノが加わり、楽曲本編へと入っていく。その背後でレジスターの音はゆっくりとフェードアウトしていく。ちなみに、イントロでの小銭のテープ・コラージュは、ニック・メイスンが小銭をひもの輪に通し、ジャラジャラと音を立てながら録音したもの。 コーラス部ではリズムが4/4拍子に変わる。

歌詞の内容は、拝金主義批判をユーモラスに描いている。「金は諸悪の根源さ」という一節にすべてが集約されている。メロディーも非常にポップで、ピンク・フロイドの数ある楽曲の中でも、最もキャッチーな曲と言える。ドキュメンタリー『クラシック・アルバムズ 狂気』には、1971年末に作られた「マネー」のデモが流れている。

映画ピンク・フロイド ザ・ウォール』では、主人公の子供時代に、授業中にノートにもの書きしているところを教師に見つかり教師がそれを教室中に声をあげて読むシーンがあるが、その詩が「マネー」の一節だった。

ピンク・フロイドのライブにおいて人気ナンバーの一つである。1972年1月から『狂気』組曲のひとつとして演奏されてきた。1977年の『アニマルズ』のコンサートツアーではアンコール・ナンバーになっている。デヴィッド・ギルモアがバンドの主導権を握った1987年以降は、ライブのハイライトとなっている。

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ギター・ソングス100』に於いて、69位[1]にランクイン。

日本の弦楽四重奏団モルゴーア・クァルテットが、弦楽四重奏に編曲カバーしている[2]

脚注

  1. ^ The 100 Greatest Guitar Songs of All Time - インターネット・アーカイブ
  2. ^ モルゴーア・クァルテット「原子心母の危機 Atom Heart Mother is on the edge」コンサートレヴュー”. TOWER RECORDS (2014年9月18日). 2022年12月20日閲覧。

「マネー (ピンク・フロイドの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マネー_(ピンク・フロイドの曲)」の関連用語

マネー_(ピンク・フロイドの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マネー_(ピンク・フロイドの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマネー (ピンク・フロイドの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS