シーマスのブルースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ピンク・フロイドの楽曲 > シーマスのブルースの意味・解説 

シーマスのブルース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/01 10:01 UTC 版)

シーマスのブルース
ピンク・フロイド楽曲
収録アルバム おせっかい
リリース 1971年10月30日
録音 1971年1月-8月
ジャンル プログレッシブ・ロック
時間 2分15秒
レーベル ハーヴェスト・レコード
EMI(UK)
キャピトル・レコード(USA)
作詞者 ニック・メイスン
デヴィッド・ギルモア
ロジャー・ウォーターズ
リック・ライト
作曲者 ニック・メイスン
デヴィッド・ギルモア
ロジャー・ウォーターズ
リック・ライト
プロデュース ピンク・フロイド
おせっかい収録順
サン・トロペ
(5)
シーマスのブルース エコーズ
(6)

シーマスのブルース」(英語: Seamus)は、1971年にピンク・フロイドが発表した曲。アルバム『おせっかい』に収録されている。

解説

バンド4人の手による作品。リード・ヴォーカルはデヴィッド・ギルモア。犬(スティーヴ・マリオットが当時飼っていたボーダーコリー[1])の鳴き声が取り入れられている[2]。ライブでの演奏は、「Mademoiselle Nobs」というタイトルで演奏された『ピンク・フロイド・ライヴ・アット・ポンペイ』1回のみだった。ここではギルモアがヴォーカルではなくハーモニカを演奏したインストゥルメンタルとなっている。

出典

  1. ^ Guesdon, Jean-Michel; Margotin, Philippe (24 October 2017), Pink Floyd All the Songs: The Story Behind Every Track Di Jean-Michel Guesdon, Philippe Margotin, ISBN 9780316439237, https://books.google.com/books?id=CRcUDgAAQBAJ&q=seamus+border+collie%2F&pg=PT283 
  2. ^ Blake, Mark (2008). Comfortably Numb–The Inside Story of Pink Floyd. Da Capo Press. p. 143. ISBN 978-0-306-81752-6. https://books.google.com/books?id=hKXhLoWCPQ8C&pg=PP1 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シーマスのブルース」の関連用語

シーマスのブルースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シーマスのブルースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシーマスのブルース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS