ビートルズ・ファン・クラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビートルズ・ファン・クラブの意味・解説 

ビートルズ・ファン・クラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 15:22 UTC 版)

ビートルズ・ファン・クラブは、1965年1月から1972年3月まで活動していた日本におけるビートルズ公認ファン・クラブである。略称はBFC。なお、現在の日本における公認ファン・クラブ、ザ・ビートルズ・クラブ(略称BCC)と直接的な関係はない。


注釈

  1. ^ 1965年6月から会員証発行費用として100円を徴収することになった[1]
  2. ^ 午前中2回のみの限定上映。午後からはロードショー公開中のアメリカ映画『暴行』の通常上映だった[2]
  3. ^ 第3号より『BFCレポート』となる。
  4. ^ それまでは、1965年3月に当時専門学校生だった竹内映が主宰する「レッツ・ゴー・ビートルズ(LGB)」が公認を受けていた[3]
  5. ^ 1966年8月末を以ってコンサート活動を停止してしまったため、グループとしての活動情報が激減していた。
  6. ^ 松竹セントラルにあったBFC事務局は、前年12月31日に閉鎖していた[5]
  7. ^ 下山は会長として残り、秘書だった国際部の畑皎子を含めた5人体制となった[6]
  8. ^ 1970年4月10日、マッカートニーがグループを脱退する意向であることがイギリスの大衆紙『デイリー・ミラー』で報じられた。これはアルバム『マッカートニー』のリリース前にプレス向けに配付された、マッカートニー自身が用意した資料に基づいた記事であった。一問一答形式の資料の中には「今後ビートルズのメンバーと創作活動をすることはない」とあり、マスコミから「脱退宣言」だと受け取られた[10][11]
  9. ^ ビートルズ・シネ・クラブは1969年2月より会報『The Beatles』を冊子化し、8月からは毎年『全国5都市縦断ビートルズ・フェスティバル』を開催していた。
  10. ^ 代表のフリーダ・ケリーがアップル本社を訪れ、ジョージ・ハリスンリンゴ・スターが同席する会議に出席。クラブの仕事を続けられないことを表明すると、ハリスンが活動終了を宣言した[12]
  11. ^ 第14号の発行については不明[14]

出典

  1. ^ 大村亨 2022, p. 99-103,115-117.
  2. ^ 大村亨 2022, p. 29.
  3. ^ 大村亨 2022, p. 59-65.
  4. ^ 大村亨 2022, p. 164.
  5. ^ 大村亨 2022, p. 193.
  6. ^ 大村亨 2022, p. 35-36.
  7. ^ 大村亨 2022, p. 203.
  8. ^ 大村亨 2022, p. 236-240.
  9. ^ a b 大村亨 2022, p. 38.
  10. ^ ビートルズと60年代 1996, pp. 394–395.
  11. ^ ザ・ビートルズ・アンソロジー 2000, pp. 350–352.
  12. ^ 大村亨 2022, p. 298-299.
  13. ^ 大村亨 2022, p. 302-305.
  14. ^ 大村亨 2022, p. 189.


「ビートルズ・ファン・クラブ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ビートルズ・ファン・クラブのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビートルズ・ファン・クラブ」の関連用語

ビートルズ・ファン・クラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビートルズ・ファン・クラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビートルズ・ファン・クラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS