ナショナル・フットボール・カンファレンス (National Football Conference)はNFL のカンファレンスのひとつ。略称はNFC 。
1970年にNFLがアメリカン・フットボール・リーグ (AFL)と統合した際、所属していた旧NFL16チームのうちの3チーム(ピッツバーグ・スティーラーズ 、ボルティモア・コルツ 、クリーブランド・ブラウンズ )が旧AFLチームが所属するアメリカン・フットボール・カンファレンス (AFC)に移って3地区(NFC東地区、NFC中地区 、NFC西地区)13チーム制で編成されたカンファレンス。以降1999年のAFCのエクスパンションまで両カンファレンスのチーム数は均等が保たれていた。2002年から現在の4地区(NFC東地区 、NFC西地区 、NFC南地区 、NFC北地区 )に分けられており、16チームが参加している。
地区区分
NFC東地区
西部といえばカウボーイ であり、設立の頃にはまだ現役のカウボーイが多く住んでいたため
当時ニューヨーク をフランチャイズにしていた大リーグ 野球チームのジャイアンツ にちなんで
古都フィラデルフィア 、そこで立案され行われたニューディール政策 のシンボルとなったのが鷲 であったため
当初はネイティヴ・アメリカン だった初期の名物コーチにちなんで「Redskins(赤肌)」と呼ばれていたが、21世紀に入って「ブラック・ライヴズ・マター 」運動の高まりにより人種差別的であると批判されたため、2シーズンの暫定名「Football Team」を経て、2022年からこのチーム名に改称された。
NFC北地区
同じシカゴ の大リーグ野球 チームのシカゴ・カブス (「Cubs」=子熊)に対抗して“親熊 ”
同じデトロイト の大リーグ野球 チームのデトロイト・タイガース (「タイガー」=虎 )に対抗してライオン
創設当初缶詰 会社のスポンサードを受けていたことから 缶詰職人=Packers
ミネソタ州 には北欧 系の住民が多い事から「ヴァイキング 」というチーム名がついた
NFC南地区
ファルコン「falcon」はハヤブサ の事。ファンコンテストで命名
当時のオーナーの息子が命名
「Saint」=聖者 。ニューオーリンズ が「ジャズの都」と称される事にちなんで、ジャズ の楽曲「聖者が町にやって来る 」から
カリブ海 で勇猛を以て鳴らした海賊 バッカニア から。“タンパ 湾の海賊達”の意。
NFC西地区
「Cardinal」=ショウジョウコウカンチョウ 。実はチーム創設当時、シカゴ大学から中古のユニフォームを買ったところ、マルーン色のユニフォームが色褪せてカージナルレッドに見えたのでその色合いにちなんでチーム名とした。1988年にミズーリ州 セントルイス から移転、1993年まではフェニックス・カージナルスという名称だった。2001年まではNFC東地区 に所属した。
「Ram」は雄羊 の意で、クリーブランド にあった頃のオーナーの好みで名付けた。1982年にレイダース がロサンゼルスに移転すると、いずれの頭文字もRだったためラムズの略称はLARではなくRAMとなった(レイダースの略称はRAI)。1995年にロサンゼルス から故ジョージア・フロンティア オーナーの故郷セントルイス に移転、2016年からは本拠地をロサンゼルスに戻した。2017年にチャージャーズがロサンゼルスに移転し、ラムズの略称はLAからLARとなった。
49ers は1849年 のゴールドラッシュ にちなむ。「49年の人達」という意味
ファン投票による。17世紀 に活躍した海賊船seahawk(トウゾクカモメ )号から。
カンファレンス変遷
4地区制に移行するまで、西海岸に近いアリゾナ・カージナルス(設立時はセントルイス・カージナルス)が東地区、東海岸に近いカロライナ・パンサーズが西地区に所属するなど、ライバル関係を維持するように編成されていた。
4地区制移行時は、AFCでAFL発足時からのライバル関係が維持されたのに比べて、NFCのライバル関係が崩れたが、中地区のライバル関係、東地区4チームのライバル関係、ラムズ・49ERSのライバル関係が維持されるなど、地理的要因も考慮しつつ、歴史的経緯を考慮に入れて、編成が行われている。
AFL合併前最終
西カンファレンス
東カンファレンス
コースタル地区
中地区
センチュリー地区
キャピタル地区
ラムズ
ベアーズ
スティーラーズ
カウボーイズ
49ERS
ライオンズ
ブラウンズ
ジャイアンツ
ファルコンズ
パッカーズ
イーグルス
レッドスキンズ
コルツ
バイキングス
カージナルス
セインツ
合併時、NFLの3チームが10チームのAFLに合流し、AFCとして発足
残った13チームが1カンファレンス3地区に再編され、NFCとして発足
NFC発足時(1970年)
西地区
中地区
東地区
ラムズ
ベアーズ
カウボーイズ
49ERS
ライオンズ
ジャイアンツ
ファルコンズ
パッカーズ
レッドスキンズ
セインツ
バイキングス
イーグルス
カージナルス
キャピタル地区のセインツがコースタル地区へ
センチュリー地区の残った2チームがキャピタル地区へ
コースタル地区、キャピタル地区が名称変更
1976年
西地区
中地区
東地区
ラムズ
ベアーズ
カウボーイズ
49ERS
ライオンズ
ジャイアンツ
ファルコンズ
パッカーズ
レッドスキンズ
セインツ
バイキングス
イーグルス
シーホークス
カージナルス
1977年
西地区
中地区
東地区
ラムズ
ベアーズ
カウボーイズ
49ERS
ライオンズ
ジャイアンツ
ファルコンズ
パッカーズ
レッドスキンズ
セインツ
バイキングス
イーグルス
バッカニアーズ
カージナルス
シーホークスがAFC西地区 へ移動。
タンパベイ・バッカニアーズがAFC西地区から加入。
1995年
西地区
中地区
東地区
ラムズ
ベアーズ
カウボーイズ
49ERS
ライオンズ
ジャイアンツ
ファルコンズ
パッカーズ
レッドスキンズ
セインツ
バイキングス
イーグルス
パンサーズ
バッカニアーズ
カージナルス
2002年 - 2021年
西地区
北地区
南地区
東地区
ラムズ
ベアーズ
ファルコンズ
カウボーイズ
49ERS
ライオンズ
パンサーズ
ジャイアンツ
カージナルス
パッカーズ
セインツ
レッドスキンズ
シーホークス
バイキングス
バッカニアーズ
イーグルス
シーホークスがAFC西地区から移動し、4地区制に移行。
2022年 - 現在
西地区
北地区
南地区
東地区
ラムズ
ベアーズ
ファルコンズ
カウボーイズ
49ERS
ライオンズ
パンサーズ
ジャイアンツ
カージナルス
パッカーズ
セインツ
コマンダース
シーホークス
バイキングス
バッカニアーズ
イーグルス
レッドスキンズが「ワシントン・フットボールチーム」という名称を 2年間暫定的に使用した後、コマンダースに改名。
プレイオフ
NFLプレーオフ結果(第1回スーパーボウル以降)
年度
AFC
回
NFC
ワイルドカード敗退
ディビジョナル敗退
CC敗退
SB出場
SB出場
CC敗退
ディビジョナル敗退
ワイルドカード敗退
2022
MIA(7)
BAL(6)
LAC(5)
JAX(4)
BUF(2)
CIN(3)
KC (1)
57
PHI(1)
SF (2)
DAL(5)
NYG(6)
MIN(3)
TB (4)
SEA(7)
2021
PIT(7)
NE (6)
LV (5)
BUF(3)
TEN(1)
KC (2)
CIN(4)
56
LAR(4)
SF (6)
GB (1)
TB (2)
DAL(3)
ARI(5)
PHI(7)
2020
IND(7)
TEN(4)
PIT(3)
CLE(6)
BAL(5)
BUF(2)
KC (1)
55
TB (5)
GB (1)
NO (2)
LAR(6)
SEA(3)
WAS(4)
CHI(7)
2019
――
BUF(5)
NE (3)
HOU(4)
BAL(1)
TEN(6)
KC (2)
54
SF (1)
GB (2)
SEA(5)
MIN(6)
NO (3)
PHI(4)
――
2018
――
BAL(4)
HOU(3)
IND(6)
LAC(5)
KC (1)
NE (2)
53
LAR(2)
NO (1)
PHI(6)
DAL(4)
CHI(3)
SEA(5)
――
2017
――
BUF(6)
KC (4)
TEN(5)
PIT(2)
JAX(3)
NE (1)
52
PHI(1)
MIN(2)
NO (4)
ATL(6)
LAR(3)
CAR(5)
――
2016
――
MIA(6)
OAK(5)
HOU(4)
KC (2)
PIT(3)
NE (1)
51
ATL(2)
GB (4)
DAL(1)
SEA(3)
NYG(5)
DET(6)
――
2015
――
HOU(4)
CIN(3)
PIT(6)
KC (5)
NE (2)
DEN(1)
50
CAR(1)
ARI(2)
GB (5)
SEA(6)
MIN(3)
WAS(4)
――
2014
――
CIN(5)
PIT(3)
BAL(6)
DEN(2)
IND(4)
NE (1)
49
SEA(1)
GB (2)
DAL(3)
CAR(4)
ARI(5)
DET(6)
――
2013
――
KC (5)
CIN(3)
SD (6)
IND(4)
NE (2)
DEN(1)
48
SEA(1)
SF (5)
CAR(2)
NO (6)
PHI(3)
GB (4)
――
2012
――
CIN(6)
IND(5)
HOU(3)
DEN(1)
NE (2)
BAL(4)
47
SF (2)
ATL(1)
GB (3)
SEA(5)
WAS(4)
MIN(6)
――
2011
――
CIN(6)
PIT(5)
DEN(4)
HOU(3)
BAL(2)
NE (1)
46
NYG(4)
SF (2)
GB (1)
NO (3)
ATL(5)
DET(6)
――
2010
――
KC (4)
IND(3)
BAL(5)
NE (1)
NYJ(6)
PIT(2)
45
GB (6)
CHI(2)
ATL(1)
SEA(4)
PHI(3)
NO(5)
――
2009
――
CIN(4)
NE (3)
BAL(6)
SD (2)
NYJ(5)
IND(1)
44
NO (1)
MIN(2)
DAL(3)
ARI(4)
GB (5)
PHI(6)
――
2008
――
IND(5)
MIA(3)
SD (4)
TEN(1)
BAL(6)
PIT(2)
43
ARI(4)
PHI(6)
NYG(1)
CAR(2)
MIN(3)
ATL(5)
――
2007
――
TEN(6)
PIT(4)
JAX(5)
IND(2)
SD (3)
NE (1)
42
NYG(5)
GB (2)
DAL(1)
SEA(3)
TB (4)
WAS(6)
――
2006
――
KC (6)
NYJ(5)
BAL(2)
SD (1)
NE (4)
IND(3)
41
CHI(1)
NO (2)
PHI(3)
SEA(4)
DAL(5)
NYG(6)
――
2005
――
JAX(5)
CIN(3)
NE (4)
DEN(2)
IND(1)
PIT(6)
40
SEA(1)
CAR(5)
CHI(2)
WAS(6)
TB (3)
NYG(4)
――
2004
――
DEN(6)
SD (4)
NYJ(5)
IND(3)
PIT(1)
NE (2)
39
PHI(1)
ATL(2)
StL(5)
MIN(6)
GB (3)
SEA(4)
――
2003
――
DEN(6)
BAL(4)
TEN(5)
KC (2)
IND(3)
NE (1)
38
CAR(3)
PHI(1)
StL(2)
GB (4)
SEA(5)
DAL(6)
――
2002
――
CLE(6)
IND(5)
NYJ(4)
PIT(3)
TEN(2)
OAK(1)
37
TB (2)
PHI(1)
SF (4)
ATL(6)
GB (3)
NYG(5)
――
2001
――
NYJ(6)
MIA(4)
BAL(5)
OAK(3)
PIT(1)
NE (2)
36
StL(1)
PHI(3)
CHI(2)
GB (4)
SF (5)
TB (6)
――
2000
――
IND(6)
DEN(5)
MIA(3)
TEN(1)
OAK(2)
BAL(4)
35
NYG(1)
MIN(2)
NO (3)
PHI(4)
TB (5)
StL(6)
――
1999
――
BUF(5)
SEA(3)
MIA(6)
IND(2)
JAX(1)
TEN(4)
34
StL(1)
TB (2)
WAS(3)
MIN(4)
DAL(5)
DET(6)
――
1998
――
NE (6)
BUF(5)
MIA(4)
JAX(3)
NYJ(2)
DEN(1)
33
ATL(2)
MIN(1)
SF (4)
ARI(6)
DAL(3)
GB (5)
――
1997
――
MIA(6)
JAX(5)
NE (3)
KC (1)
PIT(2)
DEN(4)
32
GB (2)
SF (1)
TB (4)
MIN(6)
NYG(3)
DET(5)
――
1996
――
IND(6)
BUF(4)
PIT(3)
DEN(1)
JAX(5)
NE (2)
31
GB (1)
CAR(2)
DAL(3)
SF (4)
PHI(5)
MIN(6)
――
1995
――
MIA(6)
SD (4)
BUF(3)
KC (1)
IND(5)
PIT(2)
30
DAL(1)
GB (3)
SF (2)
PHI(4)
DET(5)
ATL(6)
――
1994
――
KC (6)
NE (5)
CLE(4)
MIA(3)
PIT(1)
SD (2)
29
SF (1)
DAL(2)
GB (4)
CHI(6)
MIN(3)
DET(5)
――
1993
――
PIT(6)
DEN(5)
RAI(4)
HOU(2)
KC (3)
BUF(1)
28
DAL(1)
SF (2)
NYG(4)
GB (6)
DET(3)
MIN(5)
――
1992
――
KC (6)
HOU(5)
SD (3)
PIT(1)
MIA(2)
BUF(4)
27
DAL(2)
SF (1)
PHI(5)
WAS(6)
MIN(3)
NO (4)
――
1991
――
NYJ(6)
RAI(5)
KC (4)
HOU(3)
DEN(2)
BUF(1)
26
WAS(1)
DET(2)
DAL(5)
ATL(6)
NO (3)
CHI(4)
――
1990
――
HOU(6)
KC (5)
MIA(4)
CIN(3)
RAI(2)
BUF(1)
25
NYG(2)
SF (1)
CHI(4)
WAS(5)
PHI(4)
NO (6)
――
1989
――
HOU(4)
PIT(5)
BUF(3)
CLE(2)
DEN(1)
24
SF(1)
RAM(5)
NYG(2)
MIN(3)
PHI(4)
――
1988
――
CLE(4)
HOU(5)
SEA(3)
BUF(2)
CIN(1)
23
SF(2)
CHI(1)
PHI(3)
MIN(4)
RAM(5)
――
1987
――
SEA(5)
HOU(4)
IND(3)
CLE(2)
DEN(1)
22
WAS(3)
MIN(5)
SF(1)
CHI(2)
NO(4)
――
1986
――
KC(5)
NYJ(4)
NE(3)
CLE(1)
DEN(2)
21
NYG(1)
WAS(4)
CHI(2)
SF(3)
RAM(5)
――
1985
――
NYJ(4)
CLE(3)
RAI(1)
MIA(2)
NE(5)
20
CHI(1)
RAM(2)
DAL(3)
NYG(4)
SF(5)
――
1984
――
RAI(5)
SEA(4)
DEN(2)
PIT(3)
MIA(1)
19
SF(1)
CHI(3)
WAS(2)
NYG(5)
RAM(4)
――
1983
――
DEN(5)
PIT(3)
MIA(2)
SEA(4)
RAI(1)
18
WAS(1)
SF(2)
DET(3)
RAM(5)
DAL(4)
――
年度
1回戦敗退
2回戦敗退
CC敗退
SB出場
回
SB出場
CC敗退
2回戦敗退
1回戦敗退
1982
――
PIT(4)
CIN(3)
SD(5)
RAI(1)
NYJ(6)
MIA(2)
17
WAS(1)
DAL(2)
GB(3)
MIN(4)
ATL(5)
StL(6)
――
――
CLE(8)
NE(7)
――
――
TB(7)
DET(8)
――
年度
WC敗退
DP敗退
CC敗退
SB出場
回
SB出場
CC敗退
DP敗退
WC敗退
1981
――
NYJ(4)
BUF(5)
MIA(2)
SD(3)
CIN(1)
16
SF(1)
DAL(2)
TB(3)
NYG(5)
PHI(4)
――
1980
――
HOU(5)
BUF(3)
CLE(2)
SD(1)
OAK(4)
15
PHI(2)
DAL(4)
ATL(1)
MIN(3)
LA(5)
――
1979
――
DEN(5)
MIA(3)
SD(1)
HOU(4)
PIT(2)
14
LA(3)
TB(2)
DAL(1)
PHI(4)
CHI(5)
――
1978
――
MIA(4)
DEN(3)
NE(2)
HOU(5)
PIT(1)
13
DAL(2)
LA(1)
MIN(3)
ATL(4)
PHI(5)
――
1977
――
PIT(3)
BAL(2)
OAK(4)
DEN(1)
12
DAL(1)
MIN(3)
LA(2)
CHI(4)
――
1976
――
NE(4)
BAL(2)
PIT(3)
OAK(1)
11
MIN(1)
LA(3)
DAL(2)
WAS(4)
――
1975
――
CIN(4)
BAL(3)
OAK(2)
PIT(1)
10
DAL(4)
LA(2)
MIN(1)
StL(3)
――
1974
――
BUF
MIA
OAK
PIT
9
MIN
LA
WAS
StL
――
1973
――
PIT
CIN
OAK
MIA
8
MIN
DAL
LA
WAS
――
1972
――
OAK
CLE
PIT
MIA
7
WAS
DAL
SF
GB
――
1971
――
CLE
KC
BAL
MIA
6
DAL
SF
MIN
WAS
――
1970
――
MIA
CIN
OAK
BAL
5
DAL
SF
MIN
DET
――
年度
AFL
回
NFL
1969
――
HOU
NYJ
OAK
KC
4
MIN
CLE
LA
DAL
――
1968
――
OAK
NYJ
3
BAL
CLE
MIN
DAL
――
1967
――
HOU
OAK
2
GB
DAL
LA
CLE
――
1966
――
BUF
KC
1
GB
DAL
――
SB:スーパーボウル、CC:カンファレンス決勝、DP:ディビジョナルプレイオフ、WC:ワイルドカードプレイオフ
1982-83シーズンについてはストライキの影響で8チームによるトーナメント
括弧内はシード順(シード制導入前は表記なし)
スーパーボウル回の色はいずれのカンファレンスのチームが勝利したかを示す
最新のプレーオフトーナメント
AFC 2022
順位
チーム
地区
勝
敗
分
勝率
対地区
対AFC
対戦 相手 勝率
勝利 相手 勝率
地区優勝
1
チーフス
西
14
3
0
.824
6-0
9–3
.453
.422
2
ビルズ
東
13
3
0
.813
4-2
9–2
.489
.471
3
ベンガルズ
北
12
4
0
.750
3-3
8-3
.507
.490
4
ジャガーズ
南
9
8
0
.529
4-2
8-4
.467
.438
ワイルドカード
5[a]
チャージャーズ
西
10
7
0
.588
2-4
7-5
.443
.341
6[a]
レイブンズ
北
10
7
0
.588
3-3
6-6
.509
.456
7[b]
ドルフィンズ
東
9
8
0
.529
3-3
7-5
.537
.457
レギュラーシーズン敗退
8[b]
スティーラーズ
北
9
8
0
.529
3-3
5-7
.519
.451
9
ペイトリオッツ
東
8
9
0
.471
3-3
6-6
.502
.415
10[c] [d]
ジェッツ
東
7
10
0
.412
3-3
5-7
.538
.458
11[c] [d]
タイタンズ
南
7
10
0
.412
3-3
5–7
.509
.336
12[c]
ブラウンズ
北
7
10
0
.412
3-3
4-8
.524
.492
13
レイダース
西
6
11
0
.353
3-3
5-7
.474
.397
14
ブロンコス
西
5
12
0
.294
1-5
3-9
.481
.465
15
コルツ
南
4
12
1
.265
1-4-1
4-7-1
.512
.500
16
テキサンズ
南
3
13
1
.206
3-2-1
3-8-1
.481
.402
タイブレーク
^ a b カンファレンス内勝率でチャージャーズがレイブンズを上回る
^ a b 第7週の直接対決でドルフィンズがスティーラーズに勝利
^ a b c カンファレンス内勝率でブラウンズの12位が確定
^ a b 共通の対戦相手における勝率でジェッツがタイタンズを上回る
NFC 2022
順位
チーム
地区
勝
敗
分
勝率
対地区
対NFC
対戦 相手 勝率
勝利 相手 勝率
地区優勝
1
イーグルス
東
14
3
0
.824
4–2
9–3
.474
.460
2[a]
49ers
西
13
4
0
.765
6–0
10–2
.417
.414
3[a]
バイキングス
北
13
4
0
.765
4–2
8–4
.474
.425
4
バッカニアーズ
南
8
9
0
.471
4–2
8–4
.503
.426
ワイルドカード
5
カウボーイズ
東
12
5
0
.706
4–2
8–4
.507
.485
6
ジャイアンツ
東
9
7
1
.559
1–4-1
4–7-1
.526
.395
7[b]
シーホークス
西
9
8
0
.529
4–2
6–6
.462
.382
レギュラーシーズン敗退
8[b]
ライオンズ
北
9
8
0
.529
5–1
7–5
.535
.451
9
コマンダース
東
8
8
1
.500
2–3-1
5–6-1
.536
.449
10
パッカーズ
北
8
9
0
.471
3–3
6–6
.524
.449
11[c]
パンサーズ
南
7
10
0
.412
4–2
6–6
.474
.437
12[c] [d]
セインツ
南
7
10
0
.412
2–4
5–7
.507
.462
13[c] [d]
ファルコンズ
南
7
10
0
.412
2–4
6–6
.467
.429
14
ラムズ
西
5
12
0
.294
1–5
3–9
.517
.341
15
カージナルス
西
4
13
0
.235
1–5
3–9
.529
.368
16
ベアーズ
北
3
14
0
.176
0–6
1–11
.571
.480
タイブレーク
^ a b カンファレンス内勝率で49ersがバイキングスを上回る
^ a b 第4週の直接対決でシーホークスがライオンズに勝利
^ a b c 同地区3チーム内の対戦勝率でパンサーズが1位なので、パンサーズの11位が確定
^ a b 同地区直接対決2戦のいずれもセインツがファルコンズに勝利
NFCチャンピオンシップ
関連項目