AFC南地区とは? わかりやすく解説

AFC南地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/26 05:24 UTC 版)

テキサンズ
コルツ
ジャガーズ
タイタンズ
AFC南地区所属チームの位置

AFC南地区(えいえふしーみなみちく)はNFLアメリカン・フットボール・カンファレンスの地区の1つ。

歴史

2002年、3地区制(東中西)から4地区制(東西南北)に移行する際にAFC中地区が消滅し、本地区とAFC北地区が誕生した。AFC中地区からジャガーズタイタンズAFC東地区からコルツが本地区に編入となり、リーグ拡張で誕生したヒューストン・テキサンズを加えて、4チームで設立された。

戦績

2002年には、タイタンズが地区優勝した。その後5年間、コルツが優勝し、この間第41回スーパーボウルを制した。2007年には4チーム合計で42勝22敗、勝率65.6%のNFL記録を作った。それまでの記録は、1975年にAFC中地区が作った、勝率64.3%であった[1]。2008年にはタイタンズが6年ぶりに優勝した[2]。2009年にはコルツが第12週にテキサンズを破り、開幕11連勝を達成、ジャガーズがサンフランシスコ・フォーティナイナーズに敗れたため、早々と地区優勝を決めた[3]。2010年は最終週まで地区優勝争いがあったが、コルツが2年連続優勝を決めている[4]。2011年にヒューストン・テキサンズが初の地区優勝、初のプレーオフ出場を果たした。

順位変動

AFC南地区 2022
チーム 勝率 総得点 総失点 平均得点 平均失点
(4)ジャクソンビル・ジャガーズ 9 8 0 .529 404 350 23.8 20.6
テネシー・タイタンズ 7 10 0 .412 298 359 17.5 21.1
インディアナポリス・コルツ 4 12 1 .265 289 427 17.0 25.1
ヒューストン・テキサンズ 3 13 1 .206 289 420 17.0 24.7
年度 地区優勝 2位 3位 4位
チーム チーム チーム チーム
2022 JAX(4d) 9 8 0 TEN 7 10 0 IND 4 12 1 HOU 3 13 1
2021 TEN(1d) 12 5 0 IND 9 8 0 HOU 4 13 0 JAX 3 14 0
2020 TEN(4w) 11 5 0 IND(7w) 11 5 0 HOU 4 12 0 JAX 1 15 0
2019 HOU(4d) 10 6 0 TEN(6c) 9 7 0 IND 7 9 0 JAX 6 10 0
2018 HOU(3w) 11 5 0 IND(6d) 10 6 0 TEN 9 7 0 JAX 5 11 0
2017 JAX(3c) 10 6 0 TEN(5d) 9 7 0 IND 4 12 0 HOU 4 12 0
2016 HOU(4d) 9 7 0 TEN 9 7 0 IND 8 8 0 JAX 3 13 0
2015 HOU(4w) 9 7 0 IND 8 8 0 JAX 5 11 0 TEN 3 13 0
2014 IND(4c) 11 5 0 HOU 9 7 0 JAX 3 13 0 TEN 2 14 0
2013 IND(4d) 11 5 0 TEN 7 9 0 JAX 4 12 0 HOU 2 14 0
2012 HOU(3d) 12 4 0 IND(5w) 11 5 0 TEN 6 10 0 JAX 2 14 0
2011 HOU(3d) 10 6 0 TEN 9 7 0 JAX 5 11 0 IND 2 14 0
2010 IND(3w) 10 6 0 JAX 8 8 0 HOU 6 10 0 TEN 6 10 0
2009 IND(1s) 14 2 0 HOU 9 7 0 TEN 8 8 0 JAX 7 9 0
2008 TEN(1d) 13 3 0 IND(5w) 12 4 0 HOU 8 8 0 JAX 5 11 0
2007 IND(2d) 13 3 0 JAX(5d) 11 5 0 TEN(6w) 10 6 0 HOU 8 8 0
2006 IND(3v) 12 4 0 TEN 8 8 0 JAX 8 8 0 HOU 6 10 0
2005 IND(1d) 14 2 0 JAX(5w) 12 4 0 TEN 4 12 0 HOU 2 14 0
2004 IND(3d) 12 4 0 JAX 9 7 0 HOU 7 9 0 TEN 7 9 0
2003 IND(3c) 12 4 0 TEN(5d) 12 4 0 JAX 5 11 0 HOU 5 11 0
2002 TEN(2c) 11 5 0 IND(5w) 10 6 0 JAX 6 10 0 HOU 4 12 0

スーパーボウル出場

第41回スーパーボウルにインディアナポリス・コルツが勝利し、AFL-NFL統合後初のスーパーボウルである第5回大会に勝利して以来の勝利を収めた。

※は現所属チームが他地区からスーパーボウルに出場した試合。

シーズン AFCチャンピオン 得点 NFCチャンピオン
XLIV(44) 2009-10 インディアナポリス・コルツ 17 - 31 ニューオーリンズ・セインツ
XLI(41) 2006-07 インディアナポリス・コルツ 29 - 17 シカゴ・ベアーズ
XXXIV(34) 1999-00 テネシー・タイタンズ 16 - 23 セントルイス・ラムズ
V(5) 1970-71 ボルチモア・コルツ 16 - 13 ダラス・カウボーイズ
シーズン AFLチャンピオン 得点 NFLチャンピオン
III(3) 1968-69 ニューヨーク・ジェッツ 16 - 7 ボルチモア・コルツ

合計プレーオフ出場回数

チーム 地区優勝# ワイルドカード# プレーオフ出場回数#
インディアナポリス・コルツ 7 (14) 2 (10) 9 (24)
テネシー・タイタンズ 2 (9) 2 (12) 4 (21)
ジャクソンビル・ジャガーズ 0 (2) 2 (4) 2 (6)
ヒューストン・テキサンズ 1 (0) 0 (0) 0 (0)

# ()内はAFC南地区に所属する前の回数も含めたもの。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Monday Morning Hangover: Obscure history and more”. coldhardfootballfacts.com (2007年12月24日). 2011年6月21日閲覧。
  2. ^ タイタンズ、6年ぶりの地区優勝でプレイオフ一番乗り”. NFL JAPAN (2008年12月8日). 2011年6月21日閲覧。
  3. ^ コルツ開幕11連勝で地区優勝! 8年連続プレイオフ進出”. NFL JAPAN (2009年11月30日). 2011年6月21日閲覧。
  4. ^ コルツが死闘に勝利、9年連続のプレイオフ出場決定”. NFL JAPAN (2011年1月3日). 2011年6月21日閲覧。

AFC南地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 06:25 UTC 版)

アメリカン・フットボール・カンファレンス」の記事における「AFC南地区」の解説

ヒューストン・テキサンズ HOU Texanとはテキサス人のこと。テキサス人のためのチームという意味で命名 インディアナポリス・コルツ BALIND 1983年ボルチモアから移転。「Colt」とは雄の若馬のことで、現地では競走馬飼育が盛んだったことから ジャクソンビル・ジャガーズ JAX 動物ジャガー テネシー・タイタンズ HOUTENTENヒューストン・オイラーズテネシー州ナッシュビル移転二度改名経てチーム名になったタイタンとはギリシア神話登場する大地の神のことで、ナッシュビル南部アテネ呼ばれていることから

※この「AFC南地区」の解説は、「アメリカン・フットボール・カンファレンス」の解説の一部です。
「AFC南地区」を含む「アメリカン・フットボール・カンファレンス」の記事については、「アメリカン・フットボール・カンファレンス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AFC南地区」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFC南地区」の関連用語

AFC南地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFC南地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFC南地区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカン・フットボール・カンファレンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS