ボルチモア・コルツ (初代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 07:15 UTC 版)
ボルチモア・コルツ Baltimore Colts |
|
1947年創設 | |
1950年消滅 | |
所属リーグ | |
ホームタウン | |
|
|
|
|
チームデザイン | |
|
|
|
ボルチモア・コルツは、1947年から1950年までメリーランド州ボルチモアを本拠地としていたプロフットボールチームである。チームは1947年から1949年までAAFCに所属し[1][2][3]、1950年に1年だけNFLに所属した[4][5]。経営難により、1951年のシーズン開幕前に消滅した。その後、ボルチモア・コルツというチーム名は1953年のNFLのリーグ拡張により復活し、現在はインディアナポリス・コルツとして残っている。
歴史

コルツは、AAFCの創立メンバーであるマイアミ・シーホークスを前身チームとする。シーホークスはAAFC1年目、3勝11敗の成績に終わり、35万ドルの負債を負い、リーグにチームを没収された[6]。そのチームをボルチモア・コルツの創立者となるビジネスマンのグループが購入し、コルツが設立された[7]。コルツはリーグで苦戦し続けたが、ボルチモアでのファンを獲得し、成長していった。1949年にはAAFCとNFLの合併に伴い、ブラウンズ、49ERSと共にNFLに参入したが、1950年シーズン終了後、経営難が深刻化し、5万ドルと引き換えにチームと選手の保有権をリーグに返上した。しかし、多くのボルチモアのファンはコルツの消滅に反対し、チームの復活に向けて、マーチングバンドやファンクラブが残存した。これが1953年の新生ボルチモア・コルツの誕生に繋がることになる。1984年、新生ボルチモア・コルツはインディアナポリスに移転し、「インディアナポリス・コルツ」となったが、マーチングバンドは、1996年誕生のボルチモア・レイブンズのマーチングバンドとして現存している。
シーズン成績
Note: 勝 = 勝, 敗 = 敗, 分 = 引分
シーズン | 勝 | 敗 | 分 | 最終順位 | プレーオフ |
---|---|---|---|---|---|
AAFC | |||||
1947 | 2 | 11 | 1 | AAFC東地区4位 | – |
1948 | 7 | 7 | 0 | AAFC東地区2位 | 東地区チャンピオンシップ敗退 ビルズ 28 - 17 コルツ |
1949 | 1 | 11 | 0 | AAFC7位 | – |
NFL参入 | |||||
1950 | 1 | 11 | 0 | NFLナショナルC7位 | – |
通算 | 11 | 40 | 1 |
出典
- ^ a b “1947 Baltimore Colts Rosters, Stats, Schedule, Team Draftees”. 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b “1948 Baltimore Colts Rosters, Stats, Schedule, Team Draftees”. 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b “1949 Baltimore Colts Rosters, Stats, Schedule, Team Draftees”. 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b “1950 Baltimore Colts Rosters, Stats, Schedule, Team Draftees”. 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b “1950 NFL Conference Standings”. 2025年2月14日閲覧。
- ^ “Driskill Takes Over as Colts' New Chief”. Evening Star. (1949年3月2日) 2023年5月16日閲覧。
- ^ Coenen, p. 126.
- ボルチモア・コルツ_(初代)のページへのリンク