RCAドーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 05:43 UTC 版)
| RCAドーム RCA Dome | |
|---|---|
|  | |
| 施設情報 | |
| 所在地 | 100 South Capitol Avenue Indianapolis, Indiana 46225 | 
| 起工 | 1982年5月27日 | 
| 開場 | 1984年5月3日 | 
| 閉場 | 2008年 | 
| 取り壊し | 2008年12月20日(爆破・解体) | 
| 所有者 | Capital Improvement Board | 
| グラウンド | 人工芝(AstroTurf:1984年 - 2004年、 FieldTurf:2005年 - 現在) | 
| 建設費 | 7750万ドル | 
| 設計者 | HNTB | 
| 旧称 | |
| フージャー・ドーム(1984年 - 1994年) | |
| 使用チーム、大会 | |
| インディアナポリス・コルツ(NFL)(1984年 - 現在) | |
| 収容人員 | |
| 57,890人 | |
RCAドーム(RCA Dome)は、アメリカ合衆国のインディアナ州インディアナポリスにあった多目的ドームである。
1983年にNFLインディアナポリス・コルツの本拠地として建設された。当初はフージャー・ドーム(Hoosier Dome)という名称であったが、1994年にRCAが命名権を10年1000万ドルで買い取り、RCAドームと改名された。
2008年にはルーカス・オイル・スタジアムがRCAドームの南側に完成し、インディアナポリス・コルツの新本拠地となる。それに伴い、RCAドームは12月20日午前9時36分に爆破解体され[1]、現在隣接しているコンベンションホールが拡張された。
1985年にはNBAオールスターゲームが、1992年にはレッスルマニアVIIIが、1991年、1997年、2000年、2006年にはNCAA男子バスケットボールトーナメントのファイナル4が、2002年にはバスケットボール世界選手権が開催された。
脚注
- ^ “RCA Dome Reduced To Rubble”. TheIndyChannel.com. (2008年12月20日) 2008年12月20日閲覧。
| 開催イベントとテナント | ||
|---|---|---|
| 前本拠地: メモリアル・スタジアム 1953 - 1983 | インディアナポリス・コルツの本拠地 1984 - 2007 | 次本拠地: ルーカス・オイル・スタジアム 2008 - | 
| 先代 LAアリーナ VII | レッスルマニア会場 VIII | 次代 シーザーズ・パレス IX | 
| 先代 マクニコルズ・スポーツ・アリーナ アイゾッド・センター トロピカーナ・フィールド エドワード・ジョーンズ・ドーム | ファイナルフォー会場 1991年 1997年 2000年 2006年 | 次代 H.H.H.メトロドーム アラモドーム H.H.H.メトロドーム ジョージア・ドーム | 
| 先代 ニューオーリンズ・アリーナ | NCAA女子バレーボール選手権 決勝会場 2005年 | 次代 TDガーデン | 
固有名詞の分類
- RCAドームのページへのリンク

 
                             
                    






