カンファレンス変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 06:25 UTC 版)
「アメリカン・フットボール・カンファレンス」の記事における「カンファレンス変遷」の解説
4地区制で編成された西地区の4チームは1960年のAFL発足時から、東地区の4チームはマイアミ・ドルフィンズが誕生した1966年から同地区に所属しており、長年に渡ってライバル関係を維持している。 AFL終了時 西地区東地区チーフス ペイトリオッツ ブロンコス ビルズ チャージャーズ オイラーズ レイダース ジェッツ ベンガルズ ドルフィンズ 発足時(1970年) 西地区中地区東地区ブロンコス スティーラーズ ビルズ チーフス ベンガルズ ドルフィンズ レイダース ブラウンズ ペイトリオッツ チャージャーズ オイラーズ ジェッツ コルツ 東西から1チームずつが中地区に移動 NFLから3チームが移動し、AFCが発足 1976年 西地区中地区東地区ブロンコス スティーラーズ ビルズ チーフス ベンガルズ ドルフィンズ レイダース ブラウンズ ペイトリオッツ チャージャーズ オイラーズ ジェッツ バッカニアーズ コルツ タンパベイ・バッカニアーズが誕生。 1977年 西地区中地区東地区ブロンコス スティーラーズ ビルズ チーフス ベンガルズ ドルフィンズ レイダース ブラウンズ ペイトリオッツ チャージャーズ オイラーズ ジェッツ シーホークス コルツ バッカニアーズがNFC中地区に移動。 シアトル・シーホークスがNFC西地区から加入。 1995年 西地区中地区東地区ブロンコス スティーラーズ ビルズ チーフス ベンガルズ ドルフィンズ レイダース ブラウンズ ペイトリオッツ チャージャーズ オイラーズ ジェッツ シーホークス ジャガーズ コルツ ジャクソンビル・ジャガーズが誕生 1996年 西地区中地区東地区ブロンコス スティーラーズ ビルズ チーフス ベンガルズ ドルフィンズ レイダース レイブンズ ペイトリオッツ チャージャーズ オイラーズ ジェッツ シーホークス ジャガーズ コルツ ブラウンズがボルチモアに移転。新設扱いでレイブンズに。 1999年 西地区中地区東地区ブロンコス スティーラーズ ビルズ チーフス ベンガルズ ドルフィンズ レイダース レイブンズ ペイトリオッツ チャージャーズ タイタンズ ジェッツ シーホークス ジャガーズ コルツ ブラウンズ 活動休止扱いとなっていたブラウンズが復活。 オイラーズがタイタンズに名称変更。 2002年 - 現在 西地区北地区南地区東地区ブロンコス スティーラーズ コルツ ビルズ チーフス ベンガルズ ジャガーズ ドルフィンズ レイダース レイブンズ タイタンズ ペイトリオッツ チャージャーズ ブラウンズ テキサンズ ジェッツ シーホークスがNFC西地区へ移動。 ヒューストン・テキサンズが誕生し、4地区制に移行。
※この「カンファレンス変遷」の解説は、「アメリカン・フットボール・カンファレンス」の解説の一部です。
「カンファレンス変遷」を含む「アメリカン・フットボール・カンファレンス」の記事については、「アメリカン・フットボール・カンファレンス」の概要を参照ください。
カンファレンス変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 06:08 UTC 版)
「ナショナル・フットボール・カンファレンス」の記事における「カンファレンス変遷」の解説
4地区制に移行するまで、西海岸に近いアリゾナ・カージナルス(設立時はセントルイス・カージナルス)が東地区、東海岸に近いカロライナ・パンサーズが西地区に所属するなど、ライバル関係を維持するように編成されていた。 4地区制移行時は、AFCでAFL発足時からのライバル関係が維持されたのに比べて、NFCのライバル関係が崩れたが、中地区のライバル関係、東地区4チームのライバル関係、ラムズ・49ERSのライバル関係が維持されるなど、地理的要因も考慮しつつ、歴史的経緯を考慮に入れて、編成が行われている。 AFL合併前最終 西カンファレンス東カンファレンスコースタル地区中地区センチュリー地区キャピタル地区ラムズ ベアーズ スティーラーズ カウボーイズ 49ERS ライオンズ ブラウンズ ジャイアンツ ファルコンズ パッカーズ イーグルス レッドスキンズ コルツ バイキングス カージナルス セインツ 合併時、NFLの3チームが10チームのAFLに合流し、AFCとして発足 残った13チームが1カンファレンス3地区に再編され、NFCとして発足 NFC発足時(1970年) 西地区中地区東地区ラムズ ベアーズ カウボーイズ 49ERS ライオンズ ジャイアンツ ファルコンズ パッカーズ レッドスキンズ セインツ バイキングス イーグルス カージナルス キャピタル地区のセインツがコースタル地区へ センチュリー地区の残った2チームがキャピタル地区へ コースタル地区、キャピタル地区が名称変更 1976年 西地区中地区東地区ラムズ ベアーズ カウボーイズ 49ERS ライオンズ ジャイアンツ ファルコンズ パッカーズ レッドスキンズ セインツ バイキングス イーグルス シーホークス カージナルス シアトル・シーホークスが誕生。 1977年 西地区中地区東地区ラムズ ベアーズ カウボーイズ 49ERS ライオンズ ジャイアンツ ファルコンズ パッカーズ レッドスキンズ セインツ バイキングス イーグルス バッカニアーズ カージナルス シーホークスがAFC西地区へ移動。 タンパベイ・バッカニアーズがAFC西地区から加入。 1995年 西地区中地区東地区ラムズ ベアーズ カウボーイズ 49ERS ライオンズ ジャイアンツ ファルコンズ パッカーズ レッドスキンズ セインツ バイキングス イーグルス パンサーズ バッカニアーズ カージナルス カロライナ・パンサーズが誕生。 2002年 - 2021年 西地区北地区南地区東地区ラムズ ベアーズ ファルコンズ カウボーイズ 49ERS ライオンズ パンサーズ ジャイアンツ カージナルス パッカーズ セインツ レッドスキンズ シーホークス バイキングス バッカニアーズ イーグルス シーホークスがAFC西地区から移動し、4地区制に移行。 2022年 - 現在 西地区北地区南地区東地区ラムズ ベアーズ ファルコンズ カウボーイズ 49ERS ライオンズ パンサーズ ジャイアンツ カージナルス パッカーズ セインツ コマンダース シーホークス バイキングス バッカニアーズ イーグルス レッドスキンズが「ワシントン・フットボールチーム」という名称を2年間暫定的に使用した後、コマンダースに改名。
※この「カンファレンス変遷」の解説は、「ナショナル・フットボール・カンファレンス」の解説の一部です。
「カンファレンス変遷」を含む「ナショナル・フットボール・カンファレンス」の記事については、「ナショナル・フットボール・カンファレンス」の概要を参照ください。
- カンファレンス変遷のページへのリンク