ドグラ星人・マグラ星人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 03:07 UTC 版)
バカ王子の故郷であるドグラ星とその衛星であるマグラ星の人間。ドグラ星とマグラ星の間には古くからの支配従属的な因習が残っており、マグラ星の無血革命での解放を目指すマグラ同盟という結社が存在する。名前の由来は夢野久作の小説「ドグラ・マグラ」から。 バカ王子(バカ=キ=エル・ドグラ) 声 - 浪川大輔 / 子供時代 - 高倉有加 ドグラ星第1王子。全宇宙規模の会議へと参加するための移動中に地球に飛来。宇宙一とも称される天才的な頭脳を持つが、同時にその性格の悪さも比類なきものであり、人が真剣に悩んだり苦しんだりする姿を見るのが趣味で、「民衆の支持を下げずにいかに苦しめるか」といった意地悪にばかり能力を浪費している。自分が楽しむためには他人の迷惑など一切考えないが、生命には一切の危険が及ばないように配慮はしている(むしろ生命に危険があるほうが本人も楽しめる時間が減る)。多くの人や物を巻き込んでスケールの大きい悪戯を決行する割には、うかつなところがあり、それが原因で事態が思わぬ方向に進むことも。かなりの日本びいき。 作中では一貫して「バカ王子」と呼ばれていたが、最終巻でそれが本名だったことが明らかになる。「原色戦隊カラーレンジャー・人魚編」以外の全編に登場し、ほぼ全てのエピソードで重要な役を担う。 クラフト隊長 声 - 子安武人 ドグラ星王立護衛軍隊隊長で、王子護衛歴10年。生真面目そのものの実直な性格で、王子の悪巧みに対しいつも真っ向から諫言するが、そのために王子にオモチャにされ様々な嫌がらせを受けており、キレやすくなっている。王子に反撃を度々狙っているが、部下2人からは「悪人になれない」と評されている。ジンクスを気にするタイプ。「原色戦隊カラーレンジャー・人魚編」以外の全編に登場。 サド隊員 声 - 高塚正也 王子護衛歴5年。冷静で理知的な性格。生態学者でもあるため、異星人の生態などの説明役を担うことが多い。ドグラ王・王妃への忠誠心から護衛を続けており、王子の性格の悪さについてはもはや諦めている模様。王子の奇行やいたずらで奈落の底に沈むクラフト隊長を慰め励ますという重要任務も担う。「原色戦隊カラーレンジャー・人魚編」以外の全編に登場。 コリン隊員 声 - 朝比奈拓見 王子護衛歴1年。他の2人に比べると常識人で、その分影が薄い。ミーハーなところがあり、密かにある計画に加担していた。「原色戦隊カラーレンジャー・人魚編」以外の全編に登場。 モハン=キ=エト・ドグラ 声 - 日野聡 バカ王子の弟でドグラ星第2王子。兄と違って一本気で実直、民の信望も厚く、兄と違った意味での行動力も兼ね備えており、模範的指導者の様相を見せるが、どこか非常識な部分もある。兄を含めて国民のほとんどが彼に王になって欲しいと思っているが、本人は自分の役目は王となる兄を支えることと信じて疑わない。「バカ王子・結婚編」に登場。 ルナ=ミ=マド・マグラ 声 - 中川翔子 マグラ星の第1王女。生まれる前からバカ王子の許嫁として運命付けられており、そのことを至上の喜びと考えている。結婚を避けようとしたバカ王子を相手に頭脳戦で完全勝利を収め、結婚に持ちこんだ。描かれている限りバカ王子との頭脳戦に勝利した唯一の存在。結婚後もバカ王子と2人で様々な武勇伝を打ち立てたようである。「バカ王子・結婚編」、「バカ王・ハネムーン編」に登場。 カナ バカ王子とルナの娘。両親に似て非常に活発で理知的な性格のようで、おとなしく留守番すること自体がありえない。「バカ王・ハネムーン編」に後姿だけ登場。
※この「ドグラ星人・マグラ星人」の解説は、「レベルE」の解説の一部です。
「ドグラ星人・マグラ星人」を含む「レベルE」の記事については、「レベルE」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からドグラ星人・マグラ星人を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ドグラ星人・マグラ星人のページへのリンク