ディンゴ_(装甲車)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディンゴ_(装甲車)の意味・解説 

ディンゴ (装甲車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 01:15 UTC 版)

ATF ディンゴ
オーストリア陸軍のATF ディンゴ2
基礎データ
全長 5.45m(短車体)
6.8m(長車体)
全幅 2.3m
全高 2.5m
重量 8.8-11.9t
乗員数 5名(短車体)
8名(長車体)
装甲・武装
主武装 GMW 40mmグレネードマシンガン
M2 12.7mm重機関銃
MG3 7.62mm汎用機関銃
上記の内いずれか1種類を搭載
機動力
速度 100km/h
エンジン ディーゼル
222hp
懸架・駆動 4x4
行動距離 1,000km
テンプレートを表示

ATF ディンゴドイツ語: Allschutz-Transport-Fahrzeug(ATF)Dingo)は、ドイツクラウス=マッファイが製造する歩兵機動車(Infantry mobility vehicle、IMV)である。Allschutz-Transport-Fahrzeugは、全防護輸送車輌を意味する。

概要

ATF ディンゴは、ウニモグシャーシ地雷対策のV字底(V-hull)を取り付け、地雷や小火器銃弾砲弾の破片に耐えられるだけの装甲NBC防護装備を備えている。

ディンゴの車体はモジュラー構造となっており、シャーシ、防御区画、貨物収納区画、エンジンルーム、地雷の爆風除けの底部区画の5つの部品から構成される。車体後部の貨物収納区画の上部は、重量軽減のために防水が張られている。

現在、ATFディンゴには新たに改良型のディンゴ2が登場した。ディンゴ2は、改良されたウニモグU5000のシャーシを基にしており、防御力を強化するとともに搭載量の向上を図っている。ディンゴ2の車体には、全長3.25m(搭載量:3.5t)のものと全長3.85m(搭載量:4t)のものの2通りが用意されており、後者では防御区画内に8名が搭乗可能。

兵装

兵装については、車体の屋根の上にフェネック偵察車から流用した潜望鏡利用・機械式の兵装ステーションを取り付けており、車内から頭部や体をさらすことなく安全に兵装の射撃が行える。ドイツ陸軍では主にラインメタルMG3を搭載しているが、必要に応じて兵装をブローニングM2重機関銃H&K GMWに換装することが可能である。

最近、ドイツ連邦軍は、クラウス=マッファイが新たに開発した完全リモートコントロール式のOWS、FLW 100(H&K MG4もしくはラインメタルMG3を搭載)とFLW 200(ブローニングM2重機関銃もしくはH&K GMWを搭載可能)を新たに数百機調達して、ATF ディンゴやフェネックなどの車両に取り付ける計画である。

採用国

ギャラリー

登場作品

アニメ・漫画

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
地球の傭兵団「ウルフファング」の指揮車両として登場した。主人公ミツハ(山野光波)と隊長さん、運転手の兵士の3名が乗り込んでいた。

脚注

出典

  1. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. p. 73. ISBN 978-1-032-50895-5 
  2. ^ IISS 2024, p. 74.
  3. ^ IISS 2024, pp. 184–185.
  4. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. p. 349. ISBN 978-1-032-50895-5 

参考文献

  • The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7 

関連項目

外部リンク


「ディンゴ (装甲車)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディンゴ_(装甲車)」の関連用語

ディンゴ_(装甲車)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディンゴ_(装甲車)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディンゴ (装甲車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS