チャーリー_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャーリー_(映画)の意味・解説 

チャーリー (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 01:44 UTC 版)

チャーリー
Chaplin
監督 リチャード・アッテンボロー
脚本 ウィリアム・ボイド
ブライアン・フォーブス
ウィリアム・ゴールドマン
原案 ダイアナ・ホーキンス
原作 チャールズ・チャップリン
デヴィッド・ロビンソン英語版
製作 リチャード・アッテンボロー
マリオ・カサール
出演者 ロバート・ダウニー・Jr
ジェラルディン・チャップリン
音楽 ジョン・バリー
撮影 スヴェン・ニクヴィスト
編集 アン・V・コーツ
製作会社 カロルコ・ピクチャーズ
配給 トライスター ピクチャーズ
東宝東和
公開 1992年12月25日
1993年4月24日
上映時間 145分
製作国 イギリス
アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $9,493,259[1]
テンプレートを表示

チャーリー』(Chaplin)は、1992年に公開されたイギリスアメリカ合衆国合作による伝記映画

チャーリー・チャップリンの生涯を描いている。第65回アカデミー賞主演男優賞、美術賞にノミネートされ、第46回英国アカデミー賞では主演男優賞を受賞した。

ストーリー

1963年スイス、チャーリー・チャップリンは72歳になっていた。自伝の出版にあたって、編集者のジョージ・ヘイデンの取材を受けていた。ジョージは曖昧な記載記述について尋ね、チャーリーはその質問に答えつつ過去を振り返る。

その9年後の1972年、チャーリーはアカデミー名誉賞に選ばれ、追放されたアメリカの地へ最後の妻ウーナと向かう。授賞式会場で流れるかつてのチャップリン映画にチャーリーは一人涙を流すのであった。

キャスト

※太文字表記はエピローグで後日談を語られた登場人物。

役名 チャリーとの関係/職柄 俳優 日本語吹替
チャーリー・チャップリン 本人 ロバート・ダウニー・Jr 山寺宏一
ハンナ・チャップリン 母親 ジェラルディン・チャップリン 井上瑤
マック・セネット 映画プロデューサー ダン・エイクロイド 玄田哲章
ウーナ・オニール 最後の妻 モイラ・ケリー 水沢アキ
ヘティ・ケリー 初恋の相手
ジョージ・ヘイデン 記者(架空の人物) アンソニー・ホプキンス 小川真司
ダグラス・フェアバンクス 人気俳優で親友 ケヴィン・クライン 神谷和夫
ポーレット・ゴダード 3番目の妻 ダイアン・レイン 篠倉伸子
ジョーン・バリー 認知訴訟を起こした女優 ナンシー・トラヴィス 小林優子
ジョセフ・スコット バリーの弁護士 ジェームズ・ウッズ 有本欽隆
ジョン・エドガー・フーヴァー FBIの初代長官 ケヴィン・ダン 佐古正人
ミルドレッド・ハリス 最初の妻 ミラ・ジョヴォヴィッチ
リタ・グレイ 2番目の妻 デボラ・ムーア
エドナ・パーヴァイアンス 専属女優 ペネロープ・アン・ミラー 林原めぐみ
シドニー・チャップリン 兄でマネージャー ポール・リス 牛山茂
フレッド・カルノー フレッド・カーノ一座の座長 ジョン・ソウ 村松康雄
メーベル・ノーマンド 対立した映画監督/女優 マリサ・トメイ
ローランド・トザロー 映画スタッフ デイヴィッド・ドゥカヴニー 梅津秀行
メアリー・ピックフォード 女優で共同経営者 マリア・ピティロ
スタン・ローレル コメディアン マシュー・コットル

※日本語吹替は1993年にパイオニアLDCから発売されたVHS、1999年にパイオニアLDCから発売されたDVD、2004年にジェネオン エンタテインメントから発売されたDVD、2018年にKADOKAWAから発売されたDVD・BDに収録。

過去の映像使用による出演

スタッフ

出典

  1. ^ Chaplin (1993)” (英語). Box Office Mojo. 2010年11月5日閲覧。

外部リンク


「チャーリー (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャーリー_(映画)」の関連用語

チャーリー_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャーリー_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャーリー (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS