タイプトライドロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タイプトライドロンの意味・解説 

タイプトライドロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 23:01 UTC 版)

仮面ライダードライブの登場仮面ライダー」の記事における「タイプトライドロン」の解説

シフトブレスシフトトライドロン装填し変身するドライブ究極形態ドライブシステム開発したクリム想定していない、エネルギーシフトトライドロン集中したことで偶発的に誕生した形態である。 フリーズロイミュード(超進化態)に敗れて仮死状態となった進ノ介は、ベルトさんの力で細胞の死を免れていたため、かろうじて命をつないでいた。その進ノ介を霧子運転するトライドロン乗せてシフトカーの力をりんなが調整したシフトトライドロンへと結集し時速200キロメートル達したときにエネルギーが進ノ介とベルトさんへと注ぎ込まれ蘇生同時にタイプトライドロンへの変身が可能となった変身時、分解したトライドロンアーマーとして装着され全てのシフトカーシフトトライドロン吸収される全身を覆うG-パワードライビングスーツと各部装甲は赤を基調としている。変身後は胸部の左側各種タイヤが縦向き装着される胸部には、ドライブトライドロンのコア・ドライビアが融合した高性能エンジン・コア・ドライビア-TN搭載されている。 全タイプの中で最高の万能スペック誇り状況に応じてベルトさんの意思ボディコントロールすることも可能。ベルトさんがコントロールしている際は複眼デュアルハイビームアイが黄色からドライブドライバーのディスプレイ似た縞状赤色変わり戦闘スタイルもより落ち着いたものに変化する左腕には超高速マテリアル生成装置組み込んだミキシングアームギアが備わり、内蔵したタイヤ合体システムタイヤカキマゼールを用いて相性良いシフトカー応じたタイヤ3輪を融合させ、強化タイヤ形成できる。この強化タイヤ装着することで、タイヤコウカン以上の性能発揮し、より多次元的な戦法繰り出せる。 『ファイナルステージ』では、ハートがこの形態変身したタイプフォーミュラデザイン地上最速F1マシンをすでに使ってしまっていたため、最強形態モチーフ選定には困難が伴ったが、石森プロ田嶋秀樹提唱した子供たち考え最速の車とはやはりトライドロンだろう」という意見打開策となり、ドライブトライドロンが「人馬一体」となるアイディア行きついた。 撮影スーツは、ベーススーツも含めてアップ用とアクション用が作られた。「シルエット細くなったら動きやすいというのは大きな誤解」とスーツアクター高岩成二述べている。 ドライブスーツアクター務めた高岩成二は、進ノ介とベルトさんとの差別化として、進ノ介はアグレッシブにベルトさんは背筋伸ばしてツカツカ歩き、手をピシピシッと動かすなどスタイリッシュにしている。 タイヤカキマゼール 3種タイヤ1つ集約して行う、タイプトライドロンのタイヤコウカン。全7種類設定されたが、劇中に登場したのは3つのみ。3台のシフトカー併走する映像イメージして考案されたものだが、実際描写ではシフトカー登場せず直接タイヤ出てくるので、大森プロデューサー反省点のひとつとしている。 タイプトライドロン アタック1.2.3 マックスフレアファンキースパイクミッドナイトシャドー合体分身しながら炎とトゲ攻撃するタイプトライドロン ピーポーセーバー ジャスティスハンターマッドドクターファイヤーブレイバー合体。キュアクイッカーで人々救いつつ、ジャスティスケージで敵を捕らえる。 タイプトライドロン コウジゲンバー ランブルダンプスピンミキサーローリングラビティ合体。ランブルスマッシャーと10tオモーリで攻撃するタイプトライドロン アメリカンドリーム ドリームベガスディメンションキャブアメイジングサーカス合体劇中未登場タイプトライドロン タフガイ マッシブモンスターフッキングレッカーデコトラベラー合体劇中未登場タイプトライドロン ウェザーリポート バーニングソーラーロードウィンターカラフルコマーシャル合体劇中未登場タイプトライドロン グランプリ マンターンF01、ジャッキーF02スパーナF03合体劇中未登場タイヤ全合体 シグマサーキュラーとの最終決戦登場。全21種のタイヤが、7つのカキマゼールタイヤとなり、さらに1つの白いタイヤへと変わる。 スペック 名称身長体重パンチ力キックジャンプ力(ひと跳び走力100m)タイプトライドロン198.5cm 108.0kg 18.0t 31.0t 45.0m 0.643秒 タイプトライドロン アタック1.2.3108.0kg 18.0t 31.0t 45.0m 0.643秒 タイプトライドロン ピーポーセーバー108.0kg 18.0t 31.0t 45.0m 0.643秒 タイプトライドロン コウジゲンバー108.0kg 18.0t 31.0t 45.0m 0.643秒 必殺技 トライドロップ フルスロットル発動し、敵に飛び蹴り叩き込むパンチ正式名称不明フルスロットル発動し、敵にパンチ叩き込むトレーラービッグインパクト トレーラー砲のスロット変身シフトカー装填しコンテナシフトトライドロン格納して発動トライドロンそのものエネルギー弾として射出する発射後のドライブスロット装填したシフトカータイプ変身する斬撃正式名称不明ハンドル剣シフトトライドロン装填しトライドロン模したエネルギー周囲高速旋回する中で斬撃放つ。『シークレット・ミッション type LUPIN』にて使用必殺キック タイヤ全合体の状態で放ち、ハートロイミュード超進化態のパンチとの同時攻撃でシグマサーキュラーを粉砕した

※この「タイプトライドロン」の解説は、「仮面ライダードライブの登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「タイプトライドロン」を含む「仮面ライダードライブの登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダードライブの登場仮面ライダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タイプトライドロン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイプトライドロン」の関連用語

タイプトライドロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイプトライドロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダードライブの登場仮面ライダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS