コンサート一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:05 UTC 版)
年形態タイトル公演規模公演日程・会場備考1979年 単独 ファースト・コンサート "WE WANT MARIYA" 1か所、1公演 6月9日 日本青年館 単独 竹内まりやコンサート 2か所、2公演 10月5日 大阪厚生年金会館10月12日 目黒公会堂 単独 ファースト・アニバーサリー・コンサート 1か所、1公演 12月14日 芝郵便貯金会館 ゲスト:山下達郎、アン・ルイス 1980年 ジョイントライブ 竹内まりや VS ダニー飯田&パラダイスキング 1か所、1公演 3月1日 サンシャイン劇場 単独 Love you Picnic tour 1か所、2公演 5月29日、30日 中野サンプラザホール 1981年 単独 ”Miss M”Concert 単独 MARIYA POPPING TOUR 1981年8月25日 中野サンプラザ 等 40周年記念リマスター盤に収録:夏の恋人 / グッドバイ・サマーブリーズ / すてきなヒットソング / J-Boy / 想い出のサマーデイズ / SEPTEMBER / 象牙海岸 / 恋の終わりに / 二人のバカンス / Secret Love / Sweetest Music / Farewell Call / ウエイトレス / Natalie / Special Delivery ~特別航空便~ / Crying All Night Long with 伊藤銀次 / ラスト・トレイン 単独 Portrait Concert 単独 SO LONG LIVE 1981年12月22日 厚生年金ホール 40周年記念リマスター盤に収録:ブルー・ホライズン / 待っているわ / 五線紙 / リンダ 2000年 ジョイントライブ TOKYO FM/fm osaka 開局30周年記念コンサート 2か所、3公演 7月11日 日本武道館7月12日 日本武道館7月31日 大阪城ホール 結婚前のコンサート以来、約20年ぶりのステージとなった。バンドマスターは夫である山下達郎が務めた。本公演の模様は、ライブアルバム「souvenir mariya takeuchi live」として発売された。共演:canna、SING LIKE TALKING 2007年 フェスティバル 朝日新聞21 LIVE in EXPO'70 『風に吹かれて2007』」 1か所、1公演 10月13日 万博公園もみじ川芝生広場 コブクロ主催の音楽フェスに、シークレット・スペシャル・ゲストとして参加。みんなひとり(共演:松たか子)、元気を出して(共演:松たか子、コブクロ、TAKE、佐藤竹善)を披露した。 2008年 ゲスト出演 作曲家35周年記念 林哲司スペシャルサンクスコンサート ~Hit Song File 1か所、1公演 10月23日 東京国際フォーラム ホールA 林哲司の記念コンサートに、シークレットゲストとして出演。林が作曲したSEPTEMBER、象牙海岸を披露した。 2008年 -2009年 ゲスト出演 山下達郎 PERFORMANCE 2008-2009 2か所、2公演 2008年12月28日 フェスティバルホール2009年5月11日 中野サンプラザ 山下達郎のフェスティバルホール解体前の最終公演に「私も、フェスティバルホールに、さよならを言わせて欲しい」との意向で、アンコールにゲスト出演。人生の扉、SEPTEMBER、ダブルアンコールでは、山下と共にレット・イット・ビー・ミーを披露した。またツアー最終公演となる中野公演では、アンコールにSEPTEMBERを披露した。 2010年 ジョイントライブ WARNER MUSIC JAPAN 40th.Anniversary 〜100年 MUSIC FESTIVAL〜 1か所、2公演 10月30日・31日 日本武道館 10月31日に出演することが発表され、「元気を出して」、「人生の扉」を披露。30日は山下達郎とサプライズ出演し、「レット・イット・ビー・ミー」を披露した。 単独 ケンタッキーフライドチキン Presents TOKYO-FM/FM OSAKA 開局40周年記念スペシャル『souvenir again』 竹内まりや LIVE 2010 2か所、4公演 12月3日 日本武道館12月4日 日本武道館12月21日 大阪城ホール12月22日 大阪城ホール 2000年の日本武道館及び大阪城ホールでのステージ以来、10年ぶりの本格的なコンサートとなった。オープニングアクト:BOX(12月3日・22日)、センチメンタル・シティ・ロマンス(12月4日・21日) 2012年 ゲスト出演 SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012 1か所、1公演 8月30日 山中湖交流プラザきらら 山下達郎が出演した夏フェス「SWEET LOVE SHOWER 2012」に、サプライズ出演し、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」、「元気を出して」」を披露した。 2013年 ゲスト出演 山下達郎 PERFORMANCE 2013 1か所、1公演 12月24日 中野サンプラザ 山下達郎のライブアンコールに、サプライズ出演。山下と共に「レット・イット・ビー・ミー」を披露した。 2014年 ゲスト出演 SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2014 1か所、1公演 8月30日 山中湖交流プラザきらら 山下達郎が出演した夏フェス「SWEET LOVE SHOWER 2014」に、サプライズ出演し、「PLASTIC LOVE」を披露した。 単独 ケンタッキーフライドチキン Presents 『souvenir 2014』 竹内まりや LIVEsupported by JAPAN FM NETWORK 6か所、9公演 11月22日 広島グリーンアリーナ11月23日 広島グリーンアリーナ11月29日 ゼビオアリーナ仙台12月4日 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ12月9日 マリンメッセ福岡12月13日 大阪城ホール12月14日 大阪城ホール12月20日 日本武道館12月21日 日本武道館 33年ぶりの全国ツアーと銘打たれたアリーナツアーである。福岡、大阪、東京公演は、「TOKYO-FM/FM OSAKA/FM FUKUOKA 開局45周年記念」公演。 2018年 ファンミーティング MARIYA TAKEUCHI ファンミーティング(プレミアム・ミニライブ&トーク) 2か所、3公演 11月16日 NHK大阪ホール 11月18日 品川ステラボール 竹内まりやデビュー40周年を記念し、シングル「小さな願い」と、シアターライブ「souvenir the movie 〜 MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜」のムビチケカードの両方を購入した応募者の中から、抽選で2,500人を招待した初のファンミーティングを開催した。 2020年 単独ライブ LIVE Turntable 2か所、2公演 4月18日 → 11月27日 品川ステラボール4月24日 → 11月20日 NHK大阪ホール11月23日 Zepp Tokyo(無観客ライブ収録) アルバム『Turntable』とシングル「旅のつづき」を両方購入した応募者の中から、抽選で招待した初のライブハウスでのライブを開催予定であったが、新型コロナウイルスの影響により、最終的に中止となった。尚、当選者には後日、配信ライブを行なう事となった。 2021年 単独ライブ ケンタッキーフライドチキン Presents 『souvenir 2021』 竹内まりや LIVEsupported by JAPAN FM NETWORK 7か所、13公演 4月3日・4日 横浜アリーナ4月10日・11日 大阪城ホール4月17日・18日 日本ガイシホール4月25日 広島グリーンアリーナ5月1日・2日 マリンメッセ福岡5月15日・16日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ5月29日・30日 ぴあアリーナMM 2018年のファンミーティング以来、3年ぶりのステージとなり、アリーナツアーとしては2014年から7年ぶりであったが、新型コロナ感染状況が悪化していることを受けて、2021年1月、全公演中止となった。 ゲスト出演 Concert for Katsuhisa Hattori サウンドメーカー服部克久の世界 1か所、1公演 11月16日 新国立劇場 中劇場 服部克久の追悼コンサートに、夫の山下達郎と共に出演し、服部隆之率いる総勢70名のポップスオーケストラの演奏と共に、思い出の一曲を披露した。
※この「コンサート一覧」の解説は、「竹内まりや」の解説の一部です。
「コンサート一覧」を含む「竹内まりや」の記事については、「竹内まりや」の概要を参照ください。
- コンサート一覧のページへのリンク