グリムバスターズ・EVOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グリムバスターズ・EVOの意味・解説 

グリムバスターズ・EVO(EVO)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:48 UTC 版)

クイズマジックアカデミー」の記事における「グリムバスターズ・EVO(EVO)」の解説

巨大な動物などの姿に変身したエボルグリム」(生徒キャラにそっくりな敵キャラ)とゼンコク各地トーキョー含む)で戦う。 難易度マッチング成立後発表EASYNORMALHARDVERY HARDULTRAGOD)。チュートリアル選択可能。初回選択時やエボルグリム入れ替わり後初プレイ時などにストーリー展開するマッチング難易度発表後ジョブを選ぶ。使用できるコマンドジョブ依存するTGまでとは違い他人ジョブ選択状況を見ながら選択できる選択可能な行動4つジョブレベルアップ経験値制で、対戦後に経験値上げジョブ選択する(その回に使用したジョブ経験値獲得量が2倍になる)。 ジョブ一覧(グリムバスターズ・EVO)名称使用条件実装時期特徴ファイター なし 2017年3月 ため攻撃カウンター攻撃相手AP減少ができる。 ヒーラー TGの「メディック」とほぼ同じ。 サポーター 相手AP減少攻撃しつつAP下げる(AP下がらないこともある)「スマッシュ」・パーティ全体攻撃力の上昇ができる。 ホーリーナイト ホーリーナイトメモリーを5個集め2017年6月 相手からのダメージ軽減する「ホーリーウォール」・ホーリーウォールがある状態で使用すると大ダメージ与える「セイントクロス」・ターンごとにHP回復するリジェネ」ができる。 サムライ サムライメモリーを5個集め2017年8月 TGの「グラップラー」と同じ。 パイロマンサー パイロマンサーメモリーを5個集め2017年11月 あいてをやけど状態にする「フレイムミスト」・APバキューム・ステータスリセットが使える相手がやけど状態だとこうげき威力上がる表示されるパラメータHP防御力回復力攻撃力と運。プレミアムプレーボーナスはHPのみ。 勝利時の評価が「完全勝利」・「大勝利」・「勝利」に細分化され、敗北時の評価合わせて全7段階になった。 ボコスカードは対戦相手ごとにパワーがたまる。また、勝敗評価以外にも加算される要素がある。報酬にはチャットスタンプが追加された。 お助けアイテムはすべて1回プレーで各2個ずつ使用可能。 QMAEVOのエンディング最後に登場するエボルグリム親方であるアヴェノセイメイから特定のアイテムを5個(種類分けはされていない入手することで発生する討滅ルール従来モードと同様。 規定問題数は基本18問。 FEVERモード仕様変更され時間経過FEVERゲージ減少しゲージが0になると通常モードに戻るようになった全員正解で即解除全員正解最大値まで回復)。 活躍スコア追加されクイズ正解以外にも行動によってたまるスコア競うランキング追加された。 防衛戦 規定問題数は2728問。 対戦中に「エボルブタイム」が用意されている。エボルブタイムの回数問題数パターンエネミーによって異なる。エボルブタイムでは、解答時間が7秒に短縮され問題スクロールなども高速になる。お助けアイテム使用も可能。 4人全員正解数が規定以上なら相手に大ダメージ規定未満場合プレイヤー側に大ダメージ。 エボルブタイム中はAP変化はなく、直前問題行動可能になった場合はエボルブタイム後に行動する

※この「グリムバスターズ・EVO(EVO)」の解説は、「クイズマジックアカデミー」の解説の一部です。
「グリムバスターズ・EVO(EVO)」を含む「クイズマジックアカデミー」の記事については、「クイズマジックアカデミー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グリムバスターズ・EVO」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリムバスターズ・EVO」の関連用語

グリムバスターズ・EVOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリムバスターズ・EVOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクイズマジックアカデミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS