クンユアム第二次世界大戦戦争博物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クンユアム第二次世界大戦戦争博物館の意味・解説 

クンユアム第二次世界大戦戦争博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/07 09:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

クンユアム第二次世界大戦戦争博物館タイ語: อนุสรณ์สถานมิตรภาพไทย-ญี่ปุ่น ขุนยวม英語:Khun Yuam WW2 Japanese War Museum)は、タイ王国メーホンソーン県にある戦争博物館。日・タイ平和財団が運営。「クンユアム旧日本軍博物館」、「クンユアム戦争記念博物館」、「クンユアム戦争博物館」とも呼ばれる。タイ名の直訳では、「クンユアム タイ・日本友好記念ホール博物館」となる。1996年

概要

クンユアム第二次世界大戦戦争博物館は、第二次世界大戦中、1942年頃から英領ビルマへの進攻に備えてビルマ国境に近いタイ北部で道路建設に携わった日本軍兵士の携帯品などを展示し、日本軍側から見た戦争資料の展示を行っている。1996年11月9日設立。クンユアム郡では南方軍指揮第21師団工兵隊が駐留したと見られており、クンユアム郡警察署長チューチャイ・チョムタワットがクンユアム郡の各家庭で保管されていた日本軍関連資料1,000点以上を収集し、展示品として寄贈している[1]

所在地

メーホンソーン県 クンユアム郡 タムボン・クンユワム ムー1 400 ワット・ムワイトー向かい

(ตรงข้ามวัดม่วยต่อ 400 หมู่1 ต.ขุนยวม อ.ขุนยวม จ.แม่ฮ่องสอน 58140

開館

  • 開館時間:毎日08:00‐12:00、13:00-17:00(不定休)

脚注

  1. ^ http://www5f.biglobe.ne.jp/~thai/page003.html

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クンユアム第二次世界大戦戦争博物館」の関連用語

クンユアム第二次世界大戦戦争博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クンユアム第二次世界大戦戦争博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクンユアム第二次世界大戦戦争博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS