国軍歴史文物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 台湾の博物館 > 国軍歴史文物館の意味・解説 

国軍歴史文物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 09:37 UTC 版)

国軍歴史文物館
R.O.C Armed Forces Museum
施設情報
正式名称 國軍歷史文物館
専門分野 戦争史、軍隊
事業主体 中華民国国軍
開館 1961年(民国50年)10月31日
所在地 100
台北市中正区貴陽街 一段243号
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

国軍歴史文物館(こくぐんれきしぶんぶつかん、國軍歷史文物館)は、台湾台北市中正区貴陽街にある、中華民国国軍の歴史と装備品に関する軍事博物館である。略称は「軍史館」。

概要

1961年10月31日に開館。展示内容は1911年辛亥革命以降の中華民国軍の戦歴に関するものである。北伐日中戦争台湾海峡戦役といった戦闘シーンを描いた絵画や、数多くの歴史的資料やジオラマが展示されている。旧日本軍関係では、国民革命軍鹵獲された兵器類や資料が展示されており、岡村寧次大将の降刀があるほか、南京事件の際の百人斬り競争の証拠とされる日本刀のほか、第18師団の師団印や寄書きのある日章旗が展示されている。また、建物前には旧日本軍の砲弾も展示されている。

現在の中華民国国軍の最新装備品に関する展示も充実しており、歴代の中華民国国軍の責任者の肖像が展示されている。砲火体験をシミュレーションできる装置があるほか、中華民国陸軍の実物制式機関銃を改造したモデルガンによる的撃(弾丸ではない)といった体験型展示物も多数ある。

利用案内

  • 現在再建のため閉館中。2023年完成予定
展示物には日本語による説明はないが、各展示室の前に持ち運びできる説明板が用意されているほか、無料パンフレットも用意されている。

外部リンク

座標: 北緯25度02分23秒 東経121度30分29秒 / 北緯25.0396度 東経121.5081度 / 25.0396; 121.5081





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国軍歴史文物館」の関連用語

国軍歴史文物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国軍歴史文物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国軍歴史文物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS