国軍準備隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国軍準備隊の意味・解説 

国軍準備隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/09/24 14:06 UTC 版)

国軍準備隊(こくぐんじゅんびたい)は、1945年にアメリカ軍政庁統治下の南朝鮮で結成された私兵集団

概要

1945年8月17日に結成された「帰還将兵隊」が前身で、9月7日に「国軍準備隊」と改称し急速に勢力を拡大した。当時の南朝鮮はワイマール共和国初期のフライコールのように様々な私兵集団が雨後の筍の如く誕生していた。国軍準備隊はこれらの私兵集団の中で最大の組織で一時は現役17,000人・予備役70000人を呼号するに至った。

アメリカ軍政庁は、このような私兵集団をこのまま放置するわけに行かず、翌年1946年1月に国軍準備隊の幹部を逮捕し、組織を解散させた。

参考文献

  • 韓桂玉『韓国軍・駐韓米軍』かや書房、1989年
  • 民族自主軍隊争取闘争委員会編『青年と軍隊』かや書房、1992年

関連事項




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国軍準備隊」の関連用語

1
8% |||||

2
6% |||||

国軍準備隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国軍準備隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国軍準備隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS