キッセイスペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 06:53 UTC 版)
「キッセイ薬品工業」の記事における「キッセイスペシャル」の解説
キッセイスペシャル(Kissei Special)は、長野朝日放送(abn)が数年おきに制作・放送しているドキュメンタリー特別番組。1994年(平成6年)から制作、長野県の自然や文化をテーマに制作。テレビ朝日系列全国ネット、もしくは長野県ローカルで放送されている。2011年(平成23年)の放送で6回目となる。 第4回(2006年(平成18年))よりハイビジョン(HDTV)による制作となっている。 第1回「水と大地のシンフォニー」 放送日時:1994年(平成6年)6月26日、16:00 - 17:25(日曜ワイド枠) 出演:香川照之、恩田麻美 ナレーター:坂東八十助 第2回「風の谷の子どもたち 信州 いのちの四季」 放送日時:1996年(平成8年)12月22日、14:00 - 15:25(サンデープレゼント枠) 出演:平田満 第3回「サイエンスメルヘン 最後の桃源郷フンザ」 放送日時:1999年(平成11年)1月15日、10:30 - 11:25 出演:阿木燿子 ナレーター:渡辺篤史 第4回「ふしぎの森の冒険 母子グマ 愛と感動物語」 放送日時:2006年(平成18年)1月9日、10:30 - 11:25 出演:鶴田真由長野朝日放送がこの年に地上デジタル放送を開始するのに伴い、ここからハイビジョンによる制作となった。 第5回「日本のふるさと信州 4つの小さな物語」 放送日時:2009年(平成21年)6月28日、15:00 - 15:55 出演:中本賢この年は長野地区ローカル放送だった。 第6回「安曇野わんぱく日和 〜槍ヶ岳に挑む・湧水に遊ぶ・田園列車の旅〜」 放送日時:2011年(平成23年)5月29日、14:00 - 15:25(サンデープレゼント枠)※生放送 司会:地井武男、乙葉 出演:中本賢、華恵(エッセイスト)、海野和男(昆虫写真家) リポーター:松坂彰久、草田敏彦、藤井学、冨岡美希、平沢幸子(以上、abnアナウンサー)長野朝日放送開局20周年記念特別番組として放送された。また今回の放送における表記はキッセイ薬品スペシャルとなった。 司会には、当時テレ朝の人気番組だった『ちい散歩』(abnにもネット)の散歩人で人気を博した地井が抜擢された。 またこの年のデジタル完全移行に伴い、終了を2ヶ月後に控えたアナログ放送(NTSC)ではレターボックスサイズによる放送となった。 さらに、地井がテレビ生放送で司会をした、事実上最後の番組ともなった(翌2012年6月に70歳で逝去)。 .mw-parser-output .redirectcatnav{margin:1em auto;border-style:none;text-align:left;font-size:100%;clear:both}.mw-parser-output .redirectcat ul{margin-left:0}キッセイスペシャルに関するカテゴリ: 長野朝日放送 テレビ朝日のドキュメンタリー番組 テレビ朝日の特別番組 テレビ朝日の一社提供番組 サンデープレゼント 関東・甲信越地方のテレビ番組 1994年のテレビ番組 (日本)
※この「キッセイスペシャル」の解説は、「キッセイ薬品工業」の解説の一部です。
「キッセイスペシャル」を含む「キッセイ薬品工業」の記事については、「キッセイ薬品工業」の概要を参照ください。
- キッセイスペシャルのページへのリンク