キッズ一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 08:40 UTC 版)
一直 自分自身を消滅させることで、右方向に距離無限の物理攻撃をする(つまり1度しか攻撃できない)。グレード7以上になるとより広範囲を攻撃できるようになる。 ウィズ 自分自身を消滅させることで、自分の周囲の一定範囲を魔法攻撃する。グレード7以上になるとより広範囲を攻撃できるようになる。 チアー 自分から攻撃はできないが、行動済みの味方ユニットを再行動できるようにする能力を持っている。ただしこの能力には使用回数制限があり、この能力を {1+(チアーのグレード)} 回使用すると消滅する。 ファイタン 回数無制限の物理攻撃をする。ファイタンを率いる武将の指揮力が高いほど、機動力が増えるという特性がある。グレード7以下は隣り合う敵にしか攻撃を加えられないが、グレード8以上は接敵しなくても物理攻撃ができるようになる。 ブロッケン 自分から攻撃はできないが、敵の進軍を阻む壁に変化する能力を持っている。壁になると自ら動けなくなるが、敵の攻撃を受けると一定確率で反撃する。 みゅうたん 自分から攻撃はできないが、高い機動力でマップ上の宝物を回収する能力を持つ。なお、1体のみゅうたんは1回の行動につき隣接する1つの宝物の回収しかできないが、宝物を回収したからといって消滅するようなことはない。グレード9以上では機動力が落ちるものの、上記の能力に加えて使用回数無制限の魔法攻撃も行えるようになる。グレード9以上は容姿もまるで変わることもあってか「みゅう」と呼ばれる。 ワプワプ 自分から攻撃はできないが、行動可能な味方ユニットを転移移動させる。行動済みの味方ユニットは移動させられない。ただしこの能力には使用回数制限があり、この能力を {1+(ワプワプのグレード)} 回使用すると消滅する。
※この「キッズ一覧」の解説は、「ママトト」の解説の一部です。
「キッズ一覧」を含む「ママトト」の記事については、「ママトト」の概要を参照ください。
- キッズ一覧のページへのリンク