オリジナル機体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/02 07:36 UTC 版)
「Another Century's Episode:R」の記事における「オリジナル機体」の解説
アルファート 本作のオリジナル機体。 アルファートは惑星エリアのUCEFという組織が開発した機動兵器であり、「プロジェクト・アーク」と呼ばれる計画において重要な機体となっている。アーク級戦艦「アーク・アルファ」のメインエンジンを含めたユニットが分離したのが本機である。背中に1対のウイングバインダーが装備され、ACEのマークのような三角形のオブジェクトが各所に入っている。 プロジェクト・アークとは惑星エリアの人間達がシーズン達の反乱によって死滅の危機に陥ったため、エリアの人間達を逃がすために人間の精子と卵子を内包した人工子宮「ウーム」をアーク・アルファに最重要ブラックボックスとして搭載し、時空転移装置である「バルドナ・ドライブ」によって惑星エリアから脱出し、他世界でウームを解放しエリアの人間達を再生させるというものである。ウームとVドライブを守るためにアーク・アルファとアルファートは開発され、それを管理するためにシーズンのオータム・ワンのデータを下に、アルファートのパイロット兼、アーク・アルファの艦長であるアンドロイド、オータム・フォーが誕生したのである。本機は時空転移装置及び高出力のエンジンでもあるVドライブを搭載しているだけでなく、戦況によって様々な戦闘フォームへ変化する事が可能となっている。ノーマルヴァンドゥル アルファートの初期形態で、カラーリングは白でワンポイントに黄色が入っている。武装は右手に装備された「ヴァリアブルライフル」であり、状況に応じ射撃と格闘に切り替えられる。武装は最低限のその二形態しかないが、汎用性の取れた形態となっている。 アーマーヴァンドゥル アルファートがノーマルヴァンドゥルから変化した形態で、カラーリングが黒基調の赤いワンポイント入りに変化する。防御力が大きく向上したが、射撃兵装を一切持たず、防御からの近接戦しか出来ないため、射撃戦に優れた味方との連携が必要となる場合が多い。 武装はヴァリアブルアックスとビッグシールド。 ファイアヴァンドゥル アーマーヴァンドゥルから変化した形態で、カラーリングがオレンジに変化する。アーマーヴァンドゥルとは逆で近接兵装を一切持たない代わりに強力な射撃兵装を持つが、どちらも癖の強い武装のために若干扱いづらいという難点がある。 武装はヴァリアブルバスターとベルククリスタル。 ハイヴァンドゥル ファイアヴァンドゥルから変化したアルファートの最終形態で、カラーリングが金色に変化する。全般的に性能が向上し、武装もこれまでの形態の各種武装が使用可能となる。また、アーク・アルファからの援護射撃が可能になり(なお、アーク・アルファが届かない施設内などでは使用出来ない)、これまでの形態より汎用性に優れた形態となっている。また、オータムの精神状態をコントロールするシュレイにより高い性能を発揮できる。 武装はディフュージョン、ヴァリアブルアックス、ストロングホールド、アラウンドシュート、ベルククリスタル、バーストモード-VD(バルドナ・ドライブ)ランチャー。 アーク・アルファ アルファートの母艦で UCEF が開発したアーク級の特殊戦闘艦。カラーリングはアルファートと同様の白と黄色で三角形をしている。ワン・マン・ディレクションシステムを搭載しており、オータム一人でも操艦可能。無論人間のクルーが操縦する事も考えられており、人間用の居住スペースや機体のメンテナンス用の格納庫なども内蔵されている。メインエンジンでもあるアルファートが分離しても、3つのサブエンジンによって問題無く運用出来る。 オータムが記憶を無くしてからはアーク・アルファのメインコンピュータは彼女の記憶を含んだほとんどの情報をロックしていたが、オータムが危機に陥ると強制的に少しずつ彼女の記憶をオータムにインストールしていき、オータムの失われた記憶と封じられていたシステムが解放されていく様に設定されていた。前述したウームとVドライブを守るためシステムにも厳重なプロテクトが掛けられている。 フォーシーズン ウィンター・ワンが搭乗する人型機動兵器。白を基調としたカラーリングで、左右5本ずつ、合計10本の刀身の様な形のパーツが繋がっている。 ロングレンジ・アリゲーター スプリング・ワンが搭乗する飛行型機動兵器。ビーム砲やレーザーブレード、ミサイルを搭載し、機動性もそれなりに高い。特定のルートでのみ搭乗する。 シースタンドコア スプリング・ワンが搭乗する大型機動兵器。サソリの様な形状をしており、尾の部分に大型ビーム砲、両腕にガトリング砲、さらに全身にミサイルと、ロングレンジ・アリゲーターを遥かに越えた重火器を搭載している。スプリング・ワンの機体(名称不明) スプリング・ワンが搭乗する人型機動兵器。シースタンドコアの中枢を兼ねている。 ジオスタンドコア サマー・ワンが搭乗する大型機動兵器。巨大な戦車に腕が付いた形状で、左腕はドリルやチェーンソー、ハンマーなどに換装する。サマー・ワンの機体(名称不明) サマー・ワンが搭乗する人型機動兵器。ジオスタンドコアの中枢を兼ねている。 エアースタンドコア オータム・ワンが搭乗する大型機動兵器。4本のブレードアームとクローアームを装備し、高い戦闘力を持つ。オータムスピリット オータム・ワンが搭乗する人型機動兵器。エアースタンドコアの中枢を兼ねている。 ACEコア 惑星エリアの防衛システム「システムACE」の中枢。
※この「オリジナル機体」の解説は、「Another Century's Episode:R」の解説の一部です。
「オリジナル機体」を含む「Another Century's Episode:R」の記事については、「Another Century's Episode:R」の概要を参照ください。
- オリジナル機体のページへのリンク