アッシリアの内戦とスキタイ人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アッシリアの内戦とスキタイ人の意味・解説 

アッシリアの内戦とスキタイ人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:59 UTC 版)

メディア王国」の記事における「アッシリアの内戦とスキタイ人」の解説

652年アッシリア支配下におけるバビロンバビロニア)の王であったシャマシュ・シュム・ウキンアッシリア王アッシュルバニパルに対して反乱起こした両者兄弟であった)。この反乱においてシャマシュ・シュム・ウキンアッシリア周辺諸勢力味方引き入れてアッシュルバニパル対抗しようとした。アッシュルバニパルは後にシャマシュ・シュム・ウキン与した勢力として3つのグループ挙げている。第一にアッカド人カルデア人アラム人(即ちバビロニア住民)、第二エラム人、そして第三アムル人・メルッハ・グティ人である。当時既にアムル人やメルッハ、グティ人は遠い過去存在であり、この呼称中世ヨーロッパにおいてフランスローマ帝国時代呼称ガリア呼んだような、あるいはビザンツ帝国周辺異民族フン族スキタイ人という古い呼称呼び続けたのと同じような、一種文学的な表現である。「アムル人」はシリア・パレスチナ地方人々、「メルッハ」はアフリカを、そして「グティ人」はアッシリアから見て東方山岳地帯住民指したと見られる当時アッシリア東方未だ存在していた勢力メディアのみであったため、この「グティ人」をメディア人と理解することができるであろう。 アッシュルバニパルは前648年シャマシュ・シュム・ウキン打倒した。この反乱におけるシャマシュ・シュム・ウキン破滅アッシュルバニパル年代記において詳細に記録されているが、「グティ人」(メディア人)については彼に与したこと以外言及がない。これはシャマシュ・シュム・ウキン反乱におけるメディア人との戦いアッシリア直接従事したではなくスキタイ人の手によったためであるかもしれない。この推測ヘロドトスの記録から導き出せる。ヘロドトスメディア王フラオルテスが「同盟国離反して孤立していた」アッシリア攻撃したものの戦死したこと、さらにその息子キュアクサレスが父親の仇を討つため、アッシリア首都ニネヴェニノス)を包囲した際、スキタイ人の王マデュエス(英語版)の攻撃を受け敗れたことを伝えている。アッシリアとの戦いにおいてメディア軍が打ち破られメディアの王が戦死していれば、それがアッシリア年代記言及されないことは想定し難くフラオルテス死後メディア人がニネヴェ包囲している最中スキタイ人攻撃受けたというヘロドトス伝え時系列誤りである可能性が高い。しかし、基本的な事実についてヘロドトスの記述に従うならばフラオルテスの死とスキタイ人侵入の間の時間的隔たり大きくはなく、同時代出来事であることは明らかである。 この時、スキタイ人小アジアトランスコーカサス地方覇権打ち立てその後間もなくウラルトゥマンナエその影響下に置いたが、ウラルトゥマンナエと共にメディア王国スキタイ人覇権の下で存続した。スキタイ人支配は恐らく略奪貢納品の取り立て終始しており、組織的な国家体系構築することはなかった。ヘロドトスによればスキタイ人によるメディア人の支配28年続いたが、キュアクサレスの計略によってスキタイ人打倒し独立取り戻すことに成功したという。

※この「アッシリアの内戦とスキタイ人」の解説は、「メディア王国」の解説の一部です。
「アッシリアの内戦とスキタイ人」を含む「メディア王国」の記事については、「メディア王国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アッシリアの内戦とスキタイ人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アッシリアの内戦とスキタイ人」の関連用語

アッシリアの内戦とスキタイ人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アッシリアの内戦とスキタイ人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメディア王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS