アイテム・仕掛け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 09:25 UTC 版)
新規アイテムが追加された。 きびだんご - 変身アイテム。衣装を着た状態で触ると犬→猿→雉→普通服(水中面では追加で→ふんどし)の順で変化する。触れてから一定時間が経つと消滅してしまう。 電撃桃 - 変身アイテム。きびだんごをノーダメージで3回連続で取ると出現。各衣装に対応した電撃状態に移行する。 つづら - 様々なアイテムが入った箱。衣裳や小判が入っている。今作では桃を当てないと出現しない隠しつづらも配置されている。 小判 - 敵を倒したりつづらを開けると手に入る。100枚収集すると残機が1増える。 イカリ饅頭 - 碇のマークが入った饅頭。取ると一定時間無敵になる。 虫眼鏡 - 新規アイテム。一定時間隠しつづらを見ることが可能。 うんち - 新規アイテム。一定時間投げる桃がうんちに変わる。性能は同じだが、特大で敵を倒せば残機が1、超特大なら3増える。
※この「アイテム・仕掛け」の解説は、「桃太郎電劇2」の解説の一部です。
「アイテム・仕掛け」を含む「桃太郎電劇2」の記事については、「桃太郎電劇2」の概要を参照ください。
アイテム、仕掛け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 00:58 UTC 版)
「ドンキーコング ジャングルクライマー」の記事における「アイテム、仕掛け」の解説
バナナ 1本、5本、10本の3種類があり、100本集めると1UP。 宝石 1個分、5個分、10個分の3種類があり、100個集めると、一定時間無敵になれる「クリスタルスター」が使える。タッチパネルで使用でき、3つまで(かくしせっていのクリスタルスターで6つに設定すると6つまで)ストック可能。 石 手で掴み、離すと放物線を描いて飛んで行く。敵を倒したり障害物を壊せる。 爆弾 手で掴み、離すと放物線を描いて飛んで行くが、しばらくすると爆発する。爆風に触れるとダメージを受けるので注意。 KONGパネル 各コースにK・O・N・Gの4枚ずつあり、全て集めると1UP。なお離れ島など、一部のステージには登場しない。 オイルバレル 集めるとファンキーコングの飛行機に乗って各ステージの離れ島コースに行ける。 DKコイン 集めると「おまけ」モードに「かくしせってい」が追加される。 バナナコイン 各コースに5枚存在。集めると良いことが……。 DKバレル 壊すと、ディディーコングが現れサポートする。すでにディディーコングがいる場合、壊すと10個分の宝石が出てくる。 ノーマルバレル 壊すとバナナや宝石、バナナコインが出現する。 金属バレル 爆弾やハンマーで壊せる。壊すと宝石、バナナコインが出現する。 ?バレル 壊すと、何かが起こる。 ブースターバレル 入ると自動的に空を飛ぶ。飛んでいる間はL/Rボタン、十字ボタンの右、左で操作できる。敵に当たるとアウト。 タル大砲 入ると、自動的に白い印が付けられている方に発射される。 ローリングバレル 曲がった矢印が描いてある。L/Rで発射方向を調節し、Aボタンで発射。 TNTバレル 壊すと爆発し、周囲の障害物を壊せる。ただし爆風に触れるとダメージを受ける。 ボーナスバレル 「B」の字が描いてある。入るとバナナを集めるボーナスゲームが遊べる。 木箱 壊すとバナナや宝石、ハンマー等のアイテムが出現する。 岩 小さい岩と大きい岩がある。小さい岩はアタックや石でも壊せるが、大きい岩は、爆弾やハンマー、TNTバレルでしか壊せない。大きい岩は壊すと宝石やバナナコイン等のアイテムが出現する。 タイヤ 触れると勢い良く弾かれる。上から着地すると高さに合わせてジャンプする。そのため低い所から着地するとあまり飛べないが、高い位置から着地すると非常に高く飛ぶ。
※この「アイテム、仕掛け」の解説は、「ドンキーコング ジャングルクライマー」の解説の一部です。
「アイテム、仕掛け」を含む「ドンキーコング ジャングルクライマー」の記事については、「ドンキーコング ジャングルクライマー」の概要を参照ください。
アイテム、仕掛け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 10:19 UTC 版)
「ぶらぶらドンキー」の記事における「アイテム、仕掛け」の解説
バナナ 最大300本まで所持出来る。使い方は上記参照。 石 敵を攻撃出来る唯一のアイテム。手で掴み、離すと放物線を描いて飛んで行く。敵やタル、壁などに当たると壊れる。 爆弾 石と同じように手で掴んで投げることができるが、一定時間が経つと爆発する。爆風に触れるとライフが1つ減る。石と違い、壁などに当たっても壊れず、敵を倒したりタルを壊したい場合は爆風で倒したり壊すしかない。 ウイナーメダル 金、銀、銅の3種類が存在し、各コースにどれか1つが隠されている。 クリスタルココナッツ ボスステージを除く各コースに1つ存在。クリアには必要無い。 タル 中にアイテムが入っており、アタックや石、爆弾で壊せる。上以外に触れると弾かれてしまう。 ?タル 壊すと、何かが起こる。 タル大砲 入ると、自動的に白い印が付けられている方に発射される。 回転バレル 曲がった矢印が描いてある。L/Rで発射方向、発射タイミングを調節出来る。 ブースターバレル 矢印が描いてある。入ると空中を自由に移動出来る。移動中も手は使える。 ボーナスバレル 「B」の字が描いてある。入るとボーナスステージに行ける。中のバナナを全て取るとクリスタルココナッツが出現する。 木箱 アタックや石で壊すことができる。基本的にはバナナが入ってることが多いが、タルやノーマル取っ手、パネル取っ手などが入っていたり、ただの空箱も存在する。 タイヤ 上手く利用すると大ジャンプ出来るが、失敗すると弾かれてしまう。
※この「アイテム、仕掛け」の解説は、「ぶらぶらドンキー」の解説の一部です。
「アイテム、仕掛け」を含む「ぶらぶらドンキー」の記事については、「ぶらぶらドンキー」の概要を参照ください。
- アイテム・仕掛けのページへのリンク