せってい【設定】
(1)出玉率を左右する機能。パチスロは6段階設定で、設定によってボーナス確率やコイン持ちなどが異なる。以前のパチンコ(CR機)は3段階設定で、設定によって大当たり確率が異なっていた。 (2)「高設定」の隠語。「あの店、設定入れなくなったよなあ」などと使われる。 〜はんべつ 【設定判別】 パチスロで、外部からはわからない設定を判別すること(字のまんまやん!)。減算値を利用してビッグ終了後の特定プレイで判別する、朝一1プレイ目のリールのブレで判別する、朝一の小役の出方で判別する、女性店員を口説いて判別するなど様々な方法がある(一部嘘が混じっています。ご了承ください)。 |
せってい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 09:24 UTC 版)
プチゲームのタイトルと「ふつう」(8拍子)「ながい」(16拍子)いずれかの制限時間を設定する。
※この「せってい」の解説は、「メイドイン俺」の解説の一部です。
「せってい」を含む「メイドイン俺」の記事については、「メイドイン俺」の概要を参照ください。
「せってい」の例文・使い方・用例・文例
- せっていのページへのリンク