かつての正規ディーラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 02:36 UTC 版)
「BMW JAPAN」の記事における「かつての正規ディーラー」の解説
光洋自動車(モトーレン光洋:Asahikawa BMW、旭川市)…2013年1月、ガリバーインターナショナルへ事業譲渡。 吉田産業(青森)…2016年12月、モトーレン仙台(岩手日産自動車)へ事業譲渡。 セキショウグループ(関彰商事・福島)…2021年3月、モトーレン仙台(岩手日産自動車)へ事業譲渡。 オリエンタル自動車(秋田)…運営母体の変更(親会社が、秋田日産自動車の親会社でもある三傳商事に変更)により、現在のモトーレン秋田へ法人格を継承。法人格上は、オリエンタル自動車が、準備会社であった(旧)モトーレン秋田を吸収合併する形で、商号変更のうえ、運営母体変更を実施。 高橋兄弟自動車商会(仙台)…ディーラー権解除後も営業していたが2021年にて廃業。建物は宮城トヨタ自動車のグループ店舗「TKガレージ黒松」として存続。 ファーストオート(Miyagi BMW、仙台)…店舗はモトーレン仙台が譲受。 丸善自動車(群馬)…2003年、東部オート(モトーレン群馬)が事業譲受。 トーコーモータース(栃木)…別資本「モトーレンTOKO」に移管後、東部オート(モトーレン群馬)が事業譲受。 八洲商事(茨城)…茨城観光自動車の関連会社。店舗はモトーレンつくばが譲受。 松澤自動車販売(熊谷市)…店舗はセントラル自動車技研が譲受。 ニューモトハシ(板橋区)…店舗はセントラル自動車技研が譲受。 セントラル自動車技研 (埼玉)…2020年10月にて、BMW・MINI・BMWモトラッド部門をジーライオングループに譲渡。 日産プリンス東京販売(プリンツモトーレン、上用賀)…BMW東京が譲受後、ヤナセに再売却。 東邦モーターズ(東京)…一部店舗は、BMW東京が譲受。 石山自動車(日本橋浜町) 株式会社東立 (Nerima BMW、東京)…2017年9月にディーラー権解除。店舗はアウトプラッツ(オートバックス・ディーラーグループ・ホールディングス)に移管。 ナカミツモータース(Nakamitsu BMW、千葉)…2005年に近鉄百貨店子会社の「モトーレン千葉」を経営統合。首都圏で唯一の全県運営会社だったが、2013年10月に千葉エリア(千葉中央、千葉北、幕張)の店舗をクインオート(Ibaraki BMW)へ売却。2015年1月、親会社のナカミツインターナショナルとともにガリバーインターナショナルに買収され子会社となる。 IDOM(旧名:ガリバーインターナショナル)…本業の中古車販売に集中するため、2021年9月にて撤退。 サンオータス(Shonan BMW、神奈川県中央エリア)…2002年、当時の正規ディーラー「モトーレン東洋」を買収しBMWビジネスを開始。2007年、神奈川県南部の正規ディーラー「メトロポリタンモーターズ」も買収し、両社一体でグループ経営していた。売上不振と経営資源集中のため2020年2月28日にて、モトーレン東洋を「エー・エル・シー」に、メトロポリタンモーターズを「ダイワグループ」にそれぞれ経営譲渡した。 モトーレン横須賀(旧アウレア)…2010年6月にてTomei-Yokohama BMWへ譲渡。 猪之原自動車(Shizuoka-Higashi BMW、沼津市) 三盛自動車販売(Sansei BMW、静岡県中部・東部)…販売の落ち込みにより2016年4月にVTホールディングスへ事業譲渡。同年7月31日で解散・消滅した。 アイカーズ(刈谷市)…フォルクスワーゲン・アウディ・ベントレー・ロールス・ロイス・ダイハツ正規ディーラー。2019年10月にBMW部門のみVTホールディングスへ事業譲渡。 ユニクラオート(名古屋)…2003年にてヤナセへ譲渡。 サンジェイオート(桑名市・四日市市)…2004年にてヤナセへ譲渡。 モトーレンニューカン(大阪)…BMW大阪の発足に伴い事業譲渡。関西ヂーゼルグループ(モトーレン神戸)。 ニュー兵庫自動車(神戸)…モトーレン神戸へ事業譲渡。 三好モーター商会(岡山)…2003年8月にて閉店。 富士モータース(Fukuoka BMW、福岡)…2007年4月にてヤナセへ譲渡。 第一交通産業 (Kitakyushu BMW、北九州・小倉)…ディーラー事業をウイルプラスホールディングスへ譲渡。 アインスエーオート株式会社(大阪)…中古車ディーラー「ハナテン」の経営者一族が運営。2000年~2005年まで全国優秀代理店賞を5年連続で獲るなど販売成績は芳しかったが、同一商圏内にBMW大阪(直営)が出店、これを機に販売が落ち込み、2009年10月 Hanshin BMWへ事業譲渡。 マスダ自動車(熊本)…2011年、ヨネザワ(モトーレンフロイデ)へ事業譲渡。 新和自動車(宮崎)…2005年、ハニ・バイエルンへ事業譲渡 ハニ・バイエルン(鹿児島・宮崎)…2018年7月にディーラー権解除。オーナー羽仁正次郎氏は、全国的に有名な自動車コレクターである。鹿児島県にて複数の自動車学校、タクシー会社を経営を行っている。2005年、宮崎県の旧正規ディーラー「新和自動車」の運営を引き継ぐ。 富島モータース(沖縄)
※この「かつての正規ディーラー」の解説は、「BMW JAPAN」の解説の一部です。
「かつての正規ディーラー」を含む「BMW JAPAN」の記事については、「BMW JAPAN」の概要を参照ください。
- かつての正規ディーラーのページへのリンク