いまじんとは? わかりやすく解説

特定非営利活動法人いまじん

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人いまじん
所轄 兵庫県
主たる事務所所在地 高砂市阿弥陀町北池23番地の11
従たる事務所所在地
代表者氏名 岸本 俊之
法人設立認証年月日 2013/03/19 
定款記載され目的
この法人は、子どもの健全育成社会教育推進及び高齢者等の福祉増進等を図ることにより地域社会寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

いまじん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 01:47 UTC 版)

日本出版販売 > いまじん
株式会社いまじん白揚
IMAGINE HAKUYO Inc.,
種類 株式会社
本社所在地 日本
486-0945
愛知県春日井市勝川町六丁目140番地
王子不動産勝川ビル 3階
北緯35度13分46.63秒 東経136度57分12.1秒 / 北緯35.2296194度 東経136.953361度 / 35.2296194; 136.953361 (いまじん白揚)座標: 北緯35度13分46.63秒 東経136度57分12.1秒 / 北緯35.2296194度 東経136.953361度 / 35.2296194; 136.953361 (いまじん白揚)
設立 1981年(昭和56年)7月1日
業種 小売業
法人番号 6180001036623
事業内容 書籍、文具、雑貨、CD、DVDほか小売業(新品、中古)
代表者 髙木栄一(代表取締役社長)
資本金 1億円(2019年2月現在)
売上高 86億円(2023年3月期)
従業員数 社員:75名
(受入出向者6名含む)
パート・アルバイト:553名
(2023年3月末時点)
主要株主 NICリテールズ株式会社 60.5%
株式会社東海TSUTAYA
主要子会社 株式会社アイテム
外部リンク https://www.imagine-group.jp/
テンプレートを表示

株式会社いまじん白揚(いまじんはくよう、IMAGINE HAKUYO Inc.,)は、愛知県春日井市勝川町に本社を置き、書店文具雑貨ゲームCDなどのチェーン店を運営する企業である。

沿革

  • 1981年昭和56年)7月1日 - 株式会社しいがるとして設立、書籍店「いまじん」のフランチャイズ展開を開始する。
  • 1986年(昭和61年)2月 - 有限会社エスケー商事を設立、玩具ディスカウント店「おもッちゃマン」のフランチャイズ展開を開始。
  • 1990年(平成2年)10月 - 株式会社ヴァンクスを設立、ゲーム専門店「マジカルガーデン」のフランチャイズ展開を開始。
  • 1997年平成9年)7月 - 株式会社ヴァンクスを吸収合併し、株式会社いまじんと社名を改める。
  • 2000年(平成12年)3月 - エイデン(現:エディオン)と資本提携し、38.9%の出資を受ける。
  • 2001年(平成13年)3月 - 三重県の書店である株式会社白揚と業務提携。
  • 2004年(平成16年)10月 - 株式会社バロー(現:バローホールディングス)と資本提携し、35%の出資を受ける。
  • 2009年(平成21年)8月 - 「TSUTAYA」フランチャイズに加盟[1]
  • 2011年(平成23年)3月 - 株式会社白揚と合併、株式会社いまじん白揚に社名変更。
  • 2014年(平成26年)5月 - 日本出版販売株式会社の連結子会社となる。
  • 2015年(平成27年)
    • 4月 - ゲーム卸事業を株式会社MPDに譲渡[2]
    • 11月 - 全店TSUTAYAフランチャイズ加盟完了、店舗名をTSUTAYAに統一。
  • 2019年(平成31年)1月 - 本社を豊山町から春日井市に移転。
  • 2023年(令和5年)11月 - 本社を春日井市から名古屋市北区に移転。

店舗

  • TSUTAYA(複合型大型書店): 愛知県・9店舗(うち名古屋市・2店舗)、三重県・5店舗、岐阜県・3店舗
  • 元町珈琲(喫茶店): 三重県・1店舗

脚注

  1. ^ 愛知・岐阜・三重を中心に書籍、ゲームソフト・DVD・CD販売を展開する株式会社いまじんがTSUTAYAにフランチャイズ加盟”. 愛知・岐阜・三重を中心に書籍、ゲームソフト・DVD・CD販売を展開する株式会社いまじんがTSUTAYAにフランチャイズ加盟. CCC. 2018年11月11日閲覧。
  2. ^ 沿革”. MPD. 2018年11月12日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いまじん」の関連用語

いまじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いまじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいまじん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS