『THE MANZAI』優勝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『THE MANZAI』優勝の意味・解説 

『THE MANZAI』優勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 19:52 UTC 版)

博多華丸・大吉」の記事における「『THE MANZAI』優勝」の解説

2011年コンクール形式としては第1回となる『THE MANZAI』に出場本人たちは「若手大会だから」と出場しないつもりだったが、西川きよし今いくよ・くるよらから説得されたため出場決意した予選勝ち抜き認定漫才師50組に選抜され本戦サーキット13位で通過し決勝大会進出。「(大会最高顧問ビートたけしに)“あんちゃん面白いね”と、その言葉だけ頂けるように頑張ります」と臨み1回戦で「乾杯挨拶」を披露した福岡吉本後輩であり自らも評価していたパンクブーブー大差敗れた獲得したのは関根勤からの1票のみだったが、たけしが「華丸・大吉にもっと(票が)入ってよかったんじゃないか」と評して泣きそうです」と応えた2014年、再び『THE MANZAI』に出場2013年年末にたけしから「なんであんちゃん達(大会に)出ないの?」と直接問いかけられたことが出場きっかけで、大木こだまなどの先輩大会出場後押しした認定漫才師選抜され本戦サーキットを6位で通過し決勝大会進出1回戦ワイルドカード出場した三拍子の4票に対し6票を獲得して競り勝った出番直前出場した三拍子ネタがかなりウケていたため、大吉出番前に敗戦悟っており、勝利決定瞬間には大吉が思わず「(2本目ネタ合わせをしていなかったため)まずい」と言ってしまったほどであった最終決戦では得意ネタである「宴会抜け出し方」を1回戦ネタ絡めて披露した。このネタ選んだのは客層考えた上で大吉による独断だったが、アキナ・トレンディエンジェルを相手10票中9票を獲得し優勝輝いた。 たけしは番組エンディングで「俺は(華丸・大吉の)ファンだからなぁ」と述べ放送後記者会見では、その他の出場者である若手芸人漫才華丸・大吉漫才違いを、流行り食堂老舗名店の味例えて讃えた。大吉番組最後に「この予選出ていない方も僕らの先輩たちも、本当に面白漫才師さんは劇場にいますので、是非皆さん劇場足を運んでください」と挨拶した。 『THE MANZAI』の優勝者には優勝賞品としてフジテレビ深夜帯冠番組贈られるが、当初2人は既にキャリア重ねたコンビとしての優勝であったことや、系列テレビ西日本冠番組華丸・大吉のなんしようと?』を持つなど、既に数本レギュラー番組があることから、賞品番組辞退考えていた。しかし『THE MANZAI』の他の出場者も含め若手全国区番組に出る機会与え彼らに経験積んで欲しいとの思いもあり、2015年4月から9月まで若手芸人パフォーマー迎えトーク番組華丸大吉の2020』のMC務めた。なお、『THE MANZAI』が2015年以降、『THE MANZAI マスターズ』(2017年までは『プレミアマスターズ』)と銘打った漫才師競演形式となってからも、華丸・大吉番組から招待されるという形で毎年出演している。 東京スポーツ映画大賞並行して行われるビートたけしのエンターテインメント賞」では、2012年2015年に「日本芸能大賞」を受賞した2015年単独受賞であった

※この「『THE MANZAI』優勝」の解説は、「博多華丸・大吉」の解説の一部です。
「『THE MANZAI』優勝」を含む「博多華丸・大吉」の記事については、「博多華丸・大吉」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『THE MANZAI』優勝」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

『THE MANZAI』優勝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『THE MANZAI』優勝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの博多華丸・大吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS