「黄金-」時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 14:03 UTC 版)
「ボキャブラ天国シリーズに登場したキャブラー一覧」の記事における「「黄金-」時代」の解説
コンビ名キャッチフレーズ○×☆備考あぶらとり紙 ※予選落ちくん - - - 「黄金」(98/1/20)~「家族」(98/6/23)。 アンタッチャブル 一触即発BOYS - - ☆ 「黄金」(97/12/2)~「歌う」最終回。初登場時からセンスが突出しており「家族」~「歌う」ではキングに輝いている。当時の山崎はハイテンションキャラではなかった。2008年の大復活祭には登場しなかったが、過去の映像には映っていた。 With T 10代目いいとも青年隊 - - - 「黄金」(98/3/3)~「家族」(98/6/2)。 エルトンGOタカーズ ※予選落ちくん - - - 「黄金」(97/10/14)。 G★MENS ザ・グレートシズオカ - - - 「黄金」(98/1/20)~「続」(98/10/31)。ゴールデンタイム枠では全てのネタが一部カット。深夜になり一度のみ放送された。相方の引退で解散となったが、ピンとして活動を始めたハリウッドザコシショウはR-1グランプリ優勝でブレイクした。 春風亭柳二 ※予選落ちくん - - - 「黄金」(98/1/13)。 ジョーダンズ 真夜中の狩人 → 桜中学OB - - - 「黄金」(97/11/11)~「続」(98/10/31)。あまり成績は振るわなかったが、この番組で三又忠久(現・三又又三)の金八先生ネタでブレイク。「家族」以降は時折長州力のものまねを披露することがあった。卒業した後に解散。2008年の大復活祭には登場しなかったが、過去の映像内に映っていた。 スティーブ&ジャニカ 全米チャンピオン - - - 「黄金」(98/1/6)~「家族」(98/6/9)。異色の外国人コンビということから、英語ネタが多かった。初登場でメジャー入りするが転落し、そのままフェードアウト。解散後、ジェニカは帰国、スティーブは東京で英語講師、著作活動を行っている。2008年の大復活祭、過去の映像内は修正済。 ダーンス4 オーバーヒートの4WD - - - 「黄金」(98/2/17)~「歌う」(99/8/28)。珍しい3段オチで勝負し、上位に食い込む事も多かった。それぞれ俳優、格闘家などの活動がメインとなっているが、主催ライブには4人で現在もステージに立っている。2008年の大復活祭には登場せず、過去の映像内に映っていた。 チャオ+1 真夜中のSE - - - 「黄金」最終回~「家族」(98/4/21)。 チュチュチュファミリー 暗黒のハーモニー - - - 「黄金」(97/11/25)~(98/2/17)。男3人女1人の構成で、スーツにサングラスでコーラスによる歌ネタを披露。スタジオでも無口・無表情キャラを貫くも、成績は全く振るわず、スタジオでサングラスを外し喋るキャラになった回をもって卒業した。 T・I・M(現TIM) 爆裂ボディ・ソニック - - - 「黄金」(97/11/18)~「家族」最終回。既に他番組にて体文字で知られていたため、「炎」や「命」などのオチは予想されやすかった。「黄金」の途中、他番組の出演のため休みがちになり、ネタ披露でなく挨拶だけに登場した回もあった。2008年の大復活祭にも登場した。 東京ビンゴビンゴダイナマイトジャパン ※予選落ちくん - - - 「黄金」(97/11/18)。 花いちもんめ ※予選落ちくん - - - 「黄金」(97/12/9)。 ピーカーブー ※予選落ちくん - - - 「黄金」(97/11/18)。何度か登場するも全て予選落ち。 びゅんびゅん ※予選落ちくん - - - 「黄金」(98/1/13)。 ぷかぽん ※予選落ちくん - - - 「黄金」(97/11/18)。 ブラックボックス ※予選落ちくん - - - 「黄金」(97/12/16)。何度か登場するも全て予選落ち。 北北西に進路を取れ ※予選落ちくん - - - 「黄金」(97/10/28)。 保健体育委員 鎌倉名門女子高校 - - - 「黄金」~「家族」終了。当初は予選落ちばかりだったが、チャレンジャーへ。 マンブルゴッチ ※予選落ちくん→ 堀越学園の一番星 - - - 「黄金」(97/11/4)~「歌う」(99/5/15)。「黄金」時代は予選落ち。「続」にて再登場する。解散後は、ピン芸人ゆってぃとして活動中。 やるせなす ※予選落ちくん - - - 「黄金」(97/12/16)。何度か登場するも全て予選落ち。
※この「「黄金-」時代」の解説は、「ボキャブラ天国シリーズに登場したキャブラー一覧」の解説の一部です。
「「黄金-」時代」を含む「ボキャブラ天国シリーズに登場したキャブラー一覧」の記事については、「ボキャブラ天国シリーズに登場したキャブラー一覧」の概要を参照ください。
- 「黄金-」時代のページへのリンク