ジョーダンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > ジョーダンズの意味・解説 

ジョーダンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 13:56 UTC 版)

ジョーダンズ
メンバー 山崎まさや
三又忠久
結成年 1992年
解散年 2007年
事務所 オフィス北野
活動時期 1992年 - 2007年2月
師匠 ビートたけし
志村けん(山崎)
コロッケ(三又)
出会い 付き人同士
現在の活動状況 解散(共にピンで活動)
芸種 コント漫才
ネタ作成者 山崎まさや
過去の代表番組 ボキャブラ天国
朝までたけし軍団
テンプレートを表示

ジョーダンズは、かつてオフィス北野で活動していたお笑いコンビ山崎まさや三又 忠久の2人で構成されていた。1992年結成、2007年解散。

コンビ名は三又のものまねレパートリーである海援隊の楽曲『JODAN JODAN』からとっており、同楽曲内の台詞をアレンジした「J・O・D ためてー A・N!」を決めギャグとしていた。

メンバー

神奈川県横浜市保土ケ谷区出身。
単独ではテレビ東京深夜番組ギルガメッシュないと』のレギュラーを務めた。
岩手県花巻市出身。
武田鉄矢(『3年B組金八先生』の坂本金八)のものまねが有名。
解散後の2007年2月より、三又忠久から三又又三へと改名した。

主な出演番組

テレビ

ほか

CM

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョーダンズ」の関連用語

ジョーダンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョーダンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョーダンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS